落語家の立川志らく(55)が、自身に対し「偉そう」と批判するネットの声に「って言う人がすでに偉そう」と反論した。
志らくは25日、ツイッターで「よくなんで志らくのやつは偉そうなんだと言われるが」と切り出し、
「この世界に34年いて年齢も55歳、弟子は東京の落語界で最多の18人で、映画監督協会に所属し、演劇20本作った演出家でキネマ旬報の賞を
4回受賞した評論家だから実際に偉いのです でもテレビのバラエティーではりゅうちぇるが同期」と冗談めかした。
志らく一流のジョークだが、自らを「偉い」とした発言に対してさらなる批判が寄せられ、「自分で偉いとかうまいとか天才だとかは日本教に
反している最も恥ずべき発言なのです。そう言わない、謙虚な人が評価されるのです。でも落語家とは人生の1番恥ずかしい部分を見せる芸能。
自分で偉いと言っている、こんなばかなやつがいるぞ、と世間に晒すのが落語家。まあこんな事を言ってもわからないね」と説明した。
続けて「だいたいね、こいつ偉そうだね、って言う人がすでに偉そうですよね」とチクリ。「私より人生経験を積んだ先輩が志らく、偉そうだな、ならわかる。
なんだかわからない人が偉そう!ってなんだかわからない」とつづった。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00428753-nksports-ent
>>1
談志が凄かっただけで所詮その弟子で
たけし軍団の柳ゆうれい的な人だろ?
>>1
これは言うべきじゃなかったな
実際その辺の無能無学無収入より偉いんだからいいじゃねえか
自分の発言に言い訳するやつは一番ダサい
>>1
>立川志らく「『笑点』をバカにしまくってた」「テレビタレント見下してた」…恩人はダウンタウン
落語家が前座の漫才師に、それも漫才師以下の不快な芸やネタしか出来ないテレビ芸人に媚びへつらい
ワイドショーのコメンテーターやらテレビの仕事を貰う落語家、恥を知れバ~カ。
あっ、 今はテレビにごり押しされ芸能村で天下を取った松本みたいなテレビ芸人さんの方が落語家さんより芸能村では偉いか。
>>1
話題作り目的の炎上発言、お疲れ様ですm(_ _)m
志らくの*みたいな炎上狙い発言は、ナベプロのネット工作員の入れ知恵ですか?
ナベプロのネット工作員は野久保の時みたいにバレないようにねw
>>1
志らくまともなことしか言ってないな
これに文句言いたくなる奴はなんでも否定しなきゃ気がすまない病気だと自覚した方がいい
>>1
志らくのワンパターン
毎回同じ繰り返し
ツイッターで強気で反論
↓
さらに炎上を招く
↓
批判に言い訳
(わたし*なんです、わざと言ってるんです、それが落語家なんです)
↓
さらに批判される
まったく学習しない
落語家の中でも*で有名
ネットリテラシーが理解できないのに振り回すから、いつも炎上
その言い訳もいつも同じ、芸もひねりもない
この人は過剰な自尊心の他は一般人
M1の審査員なんか二度とさせちゃいけない
>>1
偉いか偉くないかの前に、つまらない。
落語の腕を磨いてからいえ。
お前の落語はホントつまらん。
面白いといってる奴をみたことないぞ。
談志ほどの器がないのだから、努力しろよ。
>>1
こういうのが本当の深い話しなんだろうけどね。
>>1
グダグダだな志らく(55)
>>1
う
わ
っ
カ
ッ
コ
悪い~~
>>1
おまえのせいでクソ面白くないジャルジャルが決勝に行ってしもただろが
>>1
ごもっとも
少なくともテレビ見て偉そうとか思ったことそのまま口にしちゃうバカよりは偉いよ
>>1
でもやっぱり昇太の方が偉い
>>1
落語の世界で偉そうにしてくれよ
こっちはただのコメンテーターとしか認識してないんだから
キャスターが偉そうにしていたら不快なのと同じ
コメンテーターが偉そうなら不快だろ
>>1
自分から
私は偉い
この発言自体傲慢
あんた落語界ではトップかもしれんが、それ以外の分野では違うってわかってる?
>>201
だから、志らくが落語で少しでも評価されていたのは30代までw