24日から25日にかけ生放送されたラジオ番組『第44回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(ニッポン放送)に、ジャニーズのグループ・Kis‐My‐Ft2が出演。
メンバーの二階堂高嗣の発言が、インターネット上で「失言である」と物議を醸している。
■中居が機転を利かせてフォロー
番組には、中居正広がサプライズで登場。10年付き合っている彼氏に「30歳までは遊びたいから結婚はできない」と言われた女性から、「男心を教えてください」との相談のメールが届いた。
二階堂はこれに対し、「28歳だったら、子供作るのももう遅いっていうね」と発言。すると、中居は「全然(遅くない)。適齢期っていうのは誰が決めたってことだね。結婚適齢期だとか出産適齢期っていうのは」とフォロー。
そして、「そんなこと言ったら、俺どうなるんだよ。化石みたいになっちゃうよ」と自虐ネタで笑いに変えた。
■ネットでは怒りと悲しみの声
二階堂の発言を受け、ツイッターでは「信じられない失言」「本当におかしい」など、ファンから悲しみの声があがっている。
https://sirabee.com/2018/12/26/20161939880/
>>1
晩婚化は少子化の原因の一つだからな
>>1
子供を作ることの問題は遅い早いの問題ではない
本当の問題は産まれてくる子供側の視点が一切抜け落ちてること
産まれてこないことこそがリストゼロ、コストゼロの完璧な状態であるにもかかわらず、完全に親の都合でこんな醜い世界に放り出されるわけだからな
>>36
リストじゃなくてリスクだろカス
>>36
おまえみたいに生まれたのは損でしたみたいな人間ばかりじゃないからな
>>43
どんな人生、どんな人間になるかなんて運だからな
人生というのはとにかくあらゆる運が絡んでいる
その運任せゲームでハズレくじを引く可能性を無視して完全に親側の都合、社会の都合で子供を作ることを良しとする概念の異様さ
これに気付いた人間は反出生主義になる
>>1
実際は40くらいまでなら何とかなるんだろ?
>>1
二階堂が28才じゃないか
>>1
倖田來未の羊水腐った発言と同じ意味だな
キスマイ二階堂はジャニーズの羊水オジサン
>>1
キスマイ「僕たちは子供を作るのが遅いババアからも金をもらっています」
>>1
在日しらべぇ→在日アフィカス
>>1を読んだ感じだと中居は女が28で出産するのは遅いという意味だと解釈したみたいだけど、二階堂は自分(28歳)のことを自虐的に言って笑い取ろうとしたんじゃね
>>1
キスマイ二階堂「ガッキーはもう30!子供作るのは遅い!ブッブー」
>>1
二階堂が28歳じゃん
もう同世代は子供作るの遅いって事か
この二階堂ってのは、炎上芸人目指してるの?
28は普通だろ
最近は40代の初産もあるが、さすがにそれは危険
>>16
40で危険とかいつの時代
40後半でもトライする人はいるのに
その域だとケアいるけどな
>>39
トライするのと適齢期は別やろ
一番安全に産める年齢を言ってみろや
実際正しいよ
元気いっぱいの子供を相手にできる年齢、そして子供が孫を生んだときにヘルプできる年齢を逆算して人生設計すべき
>>28
ほんとこれな
うち高齢出産だけど自分らにいろいろガタがきて辛くなるわ
正論だけどお前の事務所の信者のファン層を考えろ
>>30
未婚の先輩多いし
ジャニーズのタレントが言う事じゃないわな
うちの嫁さんは27歳で今度初産だけど産婦人科行くと待合室で並んでるのは歳上の女性ばかりだというけどね
>>34
それが現代社会のやばさを物語ってる
んーそんなこと言ったらお前らどうなんだよ
ジャニーズは28過ぎても子供居ない人ばかりじゃん
>>49
若い嫁もらうから問題ないんじゃね?
>>61
若い嫁貰うから問題ないって言うけど
万が一、相性悪くて治療したりする可能性も出てくる
そうこうしてるうちに嫁が28歳以上で出産ってなったらでかいブーメランだよな
自分に降りかかってくる可能性のあることは言わない方が吉
>>49
精液も劣化するんだがそういう発想ないんだろうな
なんでこれが失言なのか論理的な説明できないでしょ
感情論としては理解できるけど、まったく間違ってはいない
>>59
日本産科婦人科学会が適齢期とした年齢を「遅い」という合理的な理由がないから
逆に遅いというのなら、それが遅いということを論理的にもしくは医学的に立証しなければいけない
それができないなら、ただの感情論
>>79
> >>59
> 日本産科婦人科学会が適齢期とした年齢
じゃあそれが医学的に客観的な指標なんじゃないですか
>>97
じゃあ「遅くない」ってことになるじゃん?
それとも「適齢期」の意味、わからんのか?
>>112
>>112
まず日本語で書いて
>>118
このアイドルが「遅い」と言った年齢は
実は「日本産科婦人科学会が適齢期とした年齢」であり
ただのアホ発言で失言だということが立証されましたとさ。
それが失言じゃないというのなら、
「28歳は遅い」ということをさっさと立証しましょう。
はい。日本語。
>>132
その適齢期までに結婚しておかないと出産は間に合わないんだから、遅いでしょ?
論理的に説明したよ
>>153
子供作る適齢期が28だから28で作るのは遅くないということ
このジャニは失言したことに変わりなし
>>169
だから妊娠って、即日赤ちゃんが百発百中で出産されるんですか?と
非科学的なことを言わないように
>>153
>28歳だったら、子供作るのももう遅い
>>1すらまともに読んでない人間と、これ以上話する意味ねーな。
論理的どころか、前提条件すら理解してないって、話にならんわ。
>>175
>>1を読めば相談者が10年交際していて、まだ結婚してないことがわかると思うが?
*なの?
>>132
ついでにいうと出産ってのは妊娠したら即日生まれるわけでもないし、
排卵日に合わせれば確実に妊娠するわけでもない
適齢期の前に結婚して、何度もトライしてようやく妊娠するんだよ
その妊娠が適齢期に間に合わないのであれば、遅いと言わざるを得ない
>>75
NHKでもこれやってたのに
何がいけないんだ?
都合悪い事実は言うなってこと?
>>75
状態が悪いってのがまた…w
>>75
40~50歳のイラストなんとかならねぇのかよw
小学生の時の授業参観で20代や30前半の母親が来るのと50前後の母親が来るのは違うからなw
同級生で母親を婆ちゃんだと言って嘘ついてたやつを思い出したわw
>>85
「赤ちゃんとボク」という漫画で、高齢の父親を恥ずかしく思っていた娘が
通りすがりに声をかけられた父親を「あ・・・あれはお爺ちゃんだから!」って言い張るシーンとか、あったな。
女は売れ残るから
若いうちに30歳くらいと結婚しなよ
30代の男なんか20代の女しか見ないんだから
>>94
20代前半の若い子が、何故30歳前後のオッサンと結婚せにゃいかんのか
結婚の7割は「プラスマイナス3歳以内」の同世代結婚、というのが現在の結婚の形だぞ
>>105
女の希望年収は10歳以上年上じゃないとほとんどいねーんだから間違ってないよ。
>>123
希望年収が10歳以上年上でも
現実には同世代と結婚してるってことは
そんだけオッサンが嫌われてるってことじゃん・・・
>>94
若いうちは選べるから、普通に将来性ある2つ上ぐらいのいい男とさっさと20代半ばで結婚するイメージ
30過ぎても結婚できなかったおっさんを選ぶ必要なしだぞ
正しいけどあえて言う必要あるか?
中居のフォローはさすが
>>100
あえて言わないと手遅れに気づかないでしょ
>>109
ジャニオタにお前は手遅れといってあげる優しさやな( ^∀^)
つーかこの二階堂って奴の顔自体が「失言」って顔してるよね
>>102
言い得て妙
最近は大卒の女子も増えてるし、22,23で新社会人
そこから5年ほど働いて結婚→出産なら、28は遅くはないな
むしろちょうどいい時期なんじゃないか?
>>115
それがおせーんだって
>>115
今は大学なんて当たり前にいく時代だからな
一度くらい働いておくのは人生においていいと思うしそうなると自然に28くらいになるから遅くはないな
子供を産まないなら働いて納税してるんだから別に問題はない
子供も産まずにニート
これが一番ダメ
>>117
お前は誰目線なんだよ
二階堂は28歳以上の*とは結婚したくないって事だろ
まあ男はみんなそうだよ
30歳いったら30歳の女とは結婚したくなくなる若い子を探す
>>126
若い子ばかり求めてそのうちジジイになり誰にも相手にされなくなるっていうね
人気商売なんだから、真実を言う必要なんて無いんだよ
バカな女どもに寄り添って「僕たちはみんなの恋人です」って言って
金を巻き上げるのがジャニーズの仕事だろうが
>>139
城島がアイドルはファンと結婚してるようなもんだからって言ってて流石やなと思った
28は遅くないっていうかちょうど適齢期じゃないっけ
>>141
ちょうどいい頃だと思う
28歳は遅いと言うのは無知さを露呈してて*っぽい
遺伝子が劣化してまともな子が生まれなくなるのは事実
>>144
女性が35歳すぎるとダウン症が
男性が35歳過ぎると発達障害が生まれやすいのは事実だけど
それと28歳が遅いかどうかは、また違う話かと
そもそも女を大学に行かせるのが間違い
入試で女を減点するのは正しい方法
>>160
前に女性の入学条件に出産経験を加えろと
書いてた人がいたけどいい案だと思ったよ
少子化なんて過半数になった大卒以上が生まないからだろ
5ちゃんじゃ大絶賛だが、ガールズチャンネル覗いたら案の定叩かれてたw
5ちゃんの男に賛同されようが金は落としてくれないし、金落としてくれるジャニヲタババア敵に回してどうすんだよw
>>163
キンプリとかセクシーゾーンなんかと違ってキスマイはオタともどもいい年なんだから、そこには媚びとかなきゃなあ
金ヅルなんだから
これは間違ってないよ
高齢出産増えてるけど、ほんと体がきついよ
子育ては若いほうが間違いなくいいと思う
>>164
28歳は適齢期で高齢じゃないよ
他人が何歳で子供産もうが正直俺らには関係のないことだよな(´・ω・`)
なんでこういうスレって本音だとか当たり前だとか言い出すん?
他人の出産年齢ってお前に関係することなん?
>>178
そいつらは物事の本質がわかってないからな
子供を作ることが当たり前という感覚の奴は残念ながら思考停止人間
いや、若いうちからこういう認識があった方がいいよ
高齢になってからでは遅い
フォローや訂正などいらない。事実だから
>>182
キスマイのメンバーみんなそれ過ぎてんじゃね
いやリアルな話遅いと思う
20代と30代で子供産んだけど30過ぎると小さい子の相手本当に大変になってくる
出産は若いうちがいいよ
>>184
すごくよくわかるよな
うちは25、29、31の時の子供だけど
後ろは夜泣きもきついきつい
ほんとにこの女を逃したくないと思ったら男は結婚してるよ
下に見られてるんだよその相談者
>>194
これこれ
結婚に行き着く可能性もないとは言わんけど
遊びたいから結婚しないとか言っちゃうアホは間違いなく舐めてるよ
正論だろ
医学的にも常識やぞ
なんで正論言っちゃいけないの?
これに怒ってる奴らは戦時中の日本みたいでほんとうに恐ろしいわ
>>199
「ぼくの想像する医学的な正論」はオナカイッパイ
>>199
このジャニーズは医者じゃないし女相手の商売やってるんだから女を敵に回しちゃいかんよってこと
医学的に常識と言われても女からしたら気分悪いから批判されてるんだろ
28は遅くないよ
30位から気にしたほうがいい35は遅い
>>203
いや、手遅れってわけではないけど、初産としては遅いほうだよ
怒る理由がわからん
子供作るなら20代前半がいいよマジ
>>214
20代前半なんて給料全然だろ。
子育てする余裕があるほど金がない。
>>258
別にそういう苦労が嫌な奴にオススメはしない
結婚や出産に人一倍コンプレックス持ってる行き遅れの腐れマンコ相手に商売しててこれはマズイわなw
>>233
ドSキャラで人気でるかも
先輩の森田剛の嫁が46で不妊治療してるのになあ
>>237
宮沢りえはすでに一人産んでるからこのまま出来なくてもまぁ仕方ないくらいの感覚だろ
まあ正論だとしてもわざわざ言うことじゃないね
お前顔ブサイクだし生きる価値ないねって言われたらお前らだって怒るだろ
>>240
医学的に正しいなら受け入れるが?
なんでただの悪口と、医学的根拠を伴った提言が同列なんだ
>>252
生きていく上で苦労するし周りの人は見てるだけで不快だからだよ
一流アスリートは親が若いうちに作った子供が多いんだっけ
>>251
実際、親の年齢が若いほど体格はいいよね
授業参観で痛いほどわかる
おいおいKis-My-Ft2ですらババア相手かよ
終わってんな
>>263
晩婚化少子化だと当然若いやつ減るから、自分のファン層もあっという間に高齢化するわな
数少ない若い層はジャニより韓流に行ってるみたいだし
まーたババアが正論にキレてんのか?
倖田來未の羊水論も正しかっただろ
>>266
正しければ何を言ってもいいわけではないのだよ*君
わいは母親28のときの子だけど
若いかどうかよりうちの母親美人だったから
鼻が高かった
>>268
若くて*なかーちゃんより美人で着物とか着てくるようなかーちゃんなら嬉しいな
けっきょく顔よ
高齢であればあるほど子供と一緒に居られる時間短くなるから
子供の人生考えろよ
>>279
親だってきついだろ
育児の山場と介護の修羅場が一緒に来るんだぜ
若いうちなら逆に育児を祖父母に手伝ってもらえる
「何歳までに産まないと、と思って、
そこら辺で男見つけて何と*る」
というのが醜いと思えない女は、
「そこでおしまい」と言うべきですね。
結局、「何歳では遅い」という言い方は、
「これをやれ」という話でしょ。
で、これはすごくネトウヨの連中と発想が似てるんですよ。
女版のネトウヨは、「出産」(笑)で頑張ってるんですよ。
民族主義のマクロ版が「愛国心」(笑)で、
民族主義のミクロ版が「出産しないと」(笑)なわけでしょ。
で、男が多い通常のネトウヨがそうであるように、
この手の連中は顔も頭も悪いわけですよ。
しかし、この「顔も頭も悪い連中」に乗ってしまう時点で、
「それまでかな」とは思うね。
ただ、現状のネトウヨが悲惨なのと同じように、
「女版ネトウヨ」(笑)どもも、悲惨な目に合うと思うべきだね。
生きている限り、改心はできますよ。
しかし、そのままでタダで済むと思っては間違いですね。
端的に言えば、苦しみながら地獄に至るわけです。
>>283
おうおう、くっせえ長文書いてないで病院行け