2010年ごろ、「アイドル戦国時代」という言葉が世に出た。多数のアイドルが誕生し、AKB48グループ、ももいろクローバーZ、“坂道シリーズ”などが次々とお茶の間に進出する――。
あれから8年。すでに解散したグループ、卒業していったメンバーも多い。2006年にグループと同名のバラエティ番組から生まれたアイドリング!!!は、2010年スタートのTOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)でホスト役を務め、アイドル戦国時代のキープレーヤーになっていった。
リーダー(当時)の遠藤舞さんは不思議な存在で、グループでもっとも高い歌唱力を持ちながら、当時のインタビューから「裏方のほうが向いてるかも」と語っていた。
アイドリング!!!卒業後、ソロアーティストとして3年半活動し、芸能界を引退した遠藤さん。当時のこと、そして現在のことをじっくり聞いた。(全2回の1回目/ #2 へ続く)
◆
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_9787/
>>1
お前、「アイドリング!!!」時代も
歳を追うごとに生意気で自分勝手になっていったからな
自分自身の心構えの問題だわ
>>1
乃木坂 新内眞衣『せやろか』
>>1
ほいよまいやんね
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>183
うわっwびっくりしたわw
>>183
なにこのババア感ww
>>1
きゅう★ は ももクロ ヲタ
百田1994年7月12日(24歳)
玉井1995年6月4日(23歳)
佐々木1996年6月11日(22歳)
高城1993年6月21日(25歳)
高城disってるのね
ボイストレーナて誰でも出来るのかな
>>9
絶対音感があって歌がうまくて貫禄(デブだったり、いい年だったり)があればね
アイドル戦国時代って言ったってピンでたえられる奴が一人もいねーじゃねーか
>>13
あやや
>>15
あれセット売りやん
この子は可愛いのかい?
>>19
美人系
全盛期は白石より可愛かった
>>19
デカい黒子を除去した*だよ
>>19
麻生希に昔から似てたな
別にファンでもないのに、1号から9号までは何となく全員言える不思議