俳優の中村雅俊(67)が23日放送のTBS系「爆報!THE フライデー」(金曜・後7時)に出演。
デビュー当時撮影現場で大激怒されたという先輩俳優の柳生博(81)と40年ぶりに再会した。
中村は、1974年放送の青春ドラマ「われら青春!」(日本テレビ系)の主役に抜擢され、人気を集めた。
また、中村が歌う挿入歌「ふれあい」も126万枚を売り上げ大ヒットし、一躍時代を象徴するスターになった。
そんな中村は「われら青春!」で柳生と共演。撮影中、まだ慶大に在学中で芝居のことは素人同然であった中村に、
俳優として人気が出始めていた柳生はドラマの撮影中色々なことを教えていたという。
柳生は当時の中村について「身内っぽい気がしていた。歳は離れているけど同じ田舎で生まれた兄弟みたいな存在だった」と語った。
まだ学生だった中村が当時住んでいた4畳半のアパートに行き一緒に練習することもあったという。
そんな2人だったが、デビューしたばかりの中村は、柳生から撮影現場で本気で怒られたことがあったという。
ある日の撮影で、中村のある芝居に対し、柳生は「芝居なめてんのか。何を考えているんだ」と突然激怒したという。
その後も撮影は続いたが柳生は中村に激怒した理由をはっきり明かしていなかった。
「ずっとそのことが心のわだかまりだった」という柳生は、中村に当時(怒った)自分のことをどう思っていたかを聞いてみたいという思いを抱えていた。
今回、撮影以来40年ぶりに番組内で再会を果たした2人。中村は柳生の顔を見た瞬間、涙を見せた。
柳生が「俺のことどう思ってた?」とずっと聞いてみたかった質問をぶつけると、中村は「当時は疑問に思っていたかもしれないが
、あの時一番信用していて、言葉をもらうたびにその通りだと思うのは柳生さんだけだった。
形だけで(芝居を)やってしまっていて、おっしゃった意味も分かっていました。
色々なことを言ってもらう度に自分の宿題ができた。
最初に出会えてよかったと思っています。
あの時教えていただいたことを信じて今までやってきて今の自分がある。感謝しています」と恩師に思いを伝えた。
すると中村に会った時は泣かないといっていた柳生の目にも思わず涙が。
柳生は「これ以上は泣いてしまうからやめて」と恥ずかしそうに話した。
また、名曲「ふれあい」を作った時、中村が最初に柳生に聞かせたくて撮影中の柳生を強引に連れ出し聞かせたという秘話も明かされた。
それから鼻歌で「ふれあい」をいつも歌っているほど好きな歌だという柳生。「あの歌は俺のために作ってくれたんだよな」と冗談交じりに話す場面もあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/15639971/
2018年11月23日 21時43分 スポーツ報知
(出典 Youtube)
中村雅俊 – 恋人も濡れる街角 (字幕付き)

http://tn.smilevideo.jp/smile?i=31195093.L

>>1
わざわざゴールデンハンマー画像持ってくんなよ
>>1
> 名曲「ふれあい」を作った時、
おいおい。
作曲者はいずみたくだろ
>>50
中村雅俊はふれあいの作詞も作曲もしてないのにな
>>1
溢れ出る昭和感におっさん泣いてしまうわ
>>1
こいつの息子も覚醒剤中毒でか、病院で廃人状態らしいな
>>137
最初の薬物逮捕で即引退させてたな
そんなに酷いのか
>>1
なぜ貼ってる曲が
恋人も濡れる街角 なのか?w
感動に水をさしてるぞw
アタックチャンス
>>3
そこはハンターチャンスと答えて欲しかった
>>23
「そこはハンターチャンスとお答えいただきたかった」
とお答えいただきたかった
>>3からの
トラベルチャンス
柳生さんも色々あったからね……。
園芸の道に進んだ御子息が癌で早逝したし。
>>7
いま奥さんは認知症なんだってね
これもこの番組でやってた
>>132
初代峰不二子の人か
>>132
ありがとう。
本当にきついな……。
>>194
八ヶ岳倶楽部は弟さんが継いで、今も存続している。
>>7
NHK出てたな。
大泉のお店とお庭はどうなってんだろ(´・ω・`)
次の年だったか俺達の勲章でも共演しとるやん
雅俊が優作と今嫁を取り合ったとかいう
>>8
あれ撮ったの2年後くらいのもんだし話数も少なかったし
共演シーンも多くないし大して覚えてないレベルだと思う
>>8
だから40年ぶりなんだろ
この人*だはずじゃなかった?
>>9
園芸好きの息子の方な
40年ぶりに再会ってことは、その間共演する機会が一切無かったってことだろ
その方が驚きだわ
お互い芸能界で売れてるのに
>>12
柳生さんハンターチャンスばっかりになっちゃって、そこに縁がないと遭遇しづらいな
まだ生きてたのがびっくりした
>>16
わかる。w
>>16
失礼だけど俺も
俺が子供の時からだいぶじじいだったのに
柳生博ってまだ81歳だったな
40年ぐらい前に成人ぐらいの子どもがいる役をやっていたから当時で50近いと思っていた
>>18
若い頃から老け顔なんだよね
クイズハンターの司会やっていた時、何でおじいちゃんがやっているんだろうと
思っていたが、当時はまだ50代前半だった
平成教育委員会で田代が柳生の頭を描いてイジってたな
>>21
これ
>>21
タマネギの断面図を描けという問題だったな
そうか、亡くなったの児玉清か
区別できんわ
>>22
俺も全く同じだ
勘違いしてる人結構いるかもな
ダウンタウンが人気が出始めた頃、浪越徳次郎っていう指圧のおじいちゃんタレントの頭を浜田がシバいたら
柳生博が「あんな、何やってんだよ!」って激怒してたことがあった。
そこですぐカットされてたので、その後どうなったかは定かではない
>>26
それ見たいwww
柳生博の奥さんはルパン三世第1シリーズ峰不二子の声優、二階堂有希子さん
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180928-OHT1T50171.html
認知症になって老人ホームに入居してるって
>>28
さっき番組見てたけどお気の毒やね
息子さんに先立たれたのが余程ショックだったのかも
うちの親戚にも同様に認知症になった人おるんで
喪服蝶です
>>29
はっぱ虫です
発破をかけると奮起します
中村雅俊最近変な不動産屋?のCMに出てて
ここまで落ちたのかと思った
>>30
歌手業があるからそっちで活動は続けてるけど
中年以降の代表作が夜逃げやなんとかみたいなしょぼいのしかないんだよな
人柄がいいから悪役的なのが無理でずっと青春スターから抜け出せない
>>34
息子が何だったかで逮捕されたときの謝罪会見で
活動自粛するどころか当時やってた
僕たちの好きな革命とかいう芝居の宣伝始めたときには呆れた
>>34
えー、ぎんかんのなんたらいうNHKのドラマがめちゃくちゃ良かったのよ
>>34
何度かバラエティに呼ばれた時期あって
チャンスあったけど
あきらかに「イヤイヤやっている」ってのが
視聴してるこっちには見えて
スタッフにも印象よくなかったんだろうな
>>34
清水の次郎長はミスキャストだったな。特にテレ東版。
>>34
主演の映画が、制作会社倒産トラブルでお蔵入りとかな
>>30
松本の映画に出てる時点で生活苦しいんだなって思った
主演ならともかくちょい役で
>>30
それまだマシ
最近、仮想通貨詐欺の広告塔やってたやろ
>>188
あ、やっぱりそれだよね。
なんでワイドショー等で全然とりあげないのか気になってた。
客の中には「あの中村さんが来るのなら」と信用した人もいたんじゃないかな。
教頭先生
>>36
校長が穂積隆信だっけ?
なのに自身の子供の教育は失敗したな。。。
スタジオパークで安保法反対とかほざいたの聞いてから中村雅俊なんて大嫌い
>>41
ノンポリっぽいイメージだったんだけどな
柳生さんといえばまず小さい頃見たレッドビッキーズ
ついで江戸川乱歩・美女シリーズでも名高い「黒蜥蜴」で標的にされた社長役
>>44
いや、生放送で言ってた
自分のガキが薬で捕まるってるやつがよく言うわと呆れたわ
柳生博って昆虫を紹介する野生関係の番組のナレーションやってた覚えある
>>49
ナナフシです
>>60
それ大泉洋だろ?
最近詐欺グループの広告塔やってて問題になってなかったっけ?
>>51
これか?
投資グループ・セナーが高額出資者に台湾ツアー 中村雅俊らも招待
http://news.livedoor.com/article/detail/15594904/
「呼吸するようにウソをつく」“ビットコイン投資話”で法の網かいくぐり…被害者が語る巧妙な手口
https://www.fnn.jp/posts/00388180HDK
中村さん偶然見かけたけどテレビで見るよりスラッとしててあの年で凄くイケメンだったよ
>>52
俺、岸部シロー見たことあるんだけど
岸部シローでさえ生で見たらまじでかっこよかった
スターのオーラみたいなのがあるんだ
>>56
いっとくじゃなくてシローかよ・・・
>>52
いや中村雅俊ってテレビで見てもすらっとして格好いいし…
>>52
よく見かける
背高いよね
奥さんとコンビニで買い物してたり
リアルに下駄履いて歩いてる
柳生博の陰謀
>>58
現・松本白鵬主演の柳生武芸帳のナレやってたな
ドキュメンタリーのナレもよくやってたが柳生氏の声は耳に心地良い
>>105
但馬の守か尾張柳生の末裔と聞いたが?
誇りの報酬で共演してるから30数年ぶりだよな。相変わらず爆報の捏造は醜いね
>>63
あれ好きだった
根津甚八*じゃったんだよなあ
>>63
最初名前伏せてる時に、柳生さんかと思って見てたわ。
40年ぶりとか言ってるし、誇りの報酬終わって30数年だから違うのかと思ったらやっぱり柳生さんだった
爆報スタッフのリサーチ不足は異常
柳生博の息子は早死にして中村雅俊の息子は*で逮捕
人生はままなんねーよなー
>>66
おうよ
人生はリベンジマッチよ
穂積隆信も呼んでやれよ
>>68
こないだ亡くなったやんか
柳生博温厚そうに見えるけど、結構厳しい人なんだな
>>74
実際、温厚な人だよ
ただし真面目すぎて冗談や遊び心が通じない時があるらしい
>>74
カラス駆除の話で若い男のタレントが「害鳥が減って良かった」と言ったら
「日本野鳥の会」の会長を務める柳生が「俺は害鳥って言葉が大嫌いなんだ!」と激昂してな。まあ、一喝しただけでネチネチ怒らなかったけど。
柳生さんの息子と中村さんの息子
両方玉川学園だな
>>90
両者とも息子さんには泣かされたね…
>>98
全く逆の意味でな
タイムシフトマシンで見たけど慣れてきて、表面だけの演技をしたから
>>95
そういう主観で怒られたんじゃたまらんね
>>96
まぁ現代ならパワハラだな
同番組でやってた、田畑智子が伊東四朗に父娘の別れシーンを演出するために
「抱きしめさせろ」っていわれたのも今ならセクハラだし
ほんと面倒くせぇ世の中になったな
>>101
昔のほうが面倒だとおもんかね?
わだかまりもないのに
40年も会わないとかあり得るか??
別に消息不明だった訳じゃあるまいし
同じ仕事してるんだから
会おうと思えばすぐ会えるよな?w
>>97
それだけ希薄な関係だったって事
柳生さんの経歴で一番の謎なのが
いつの間にやら日本野鳥の会の会長になっていたことだ
こういうのって芸能人枠とかあるのか?
>>109
家柄が良いとそういうお仕事が来る
お前らとは生まれたときからの立場が違う
一番大事なものはなに?
決まっているよ 友達さ
一番嫌いなものはなに?
おあいにく様 勉強さ
>>117
当初は「ふれあい」じゃなくて、そっちがA面になる予定だったらしいな
>>117
生徒達が青春貴族を歌いながらキャンプファイアの回りを踊るシーンがあって、見ているこっちが恥ずかしかった。
中村雅俊の先輩との絡みで聞きたいと言えば、「俺たちの旅」でレギュラーだった名古屋章かな
とっくに*じまったから分からんけど
植木等ゲスト回はテレビドラマ史上に残る神回
まだ生きている人では中尾彬ゲスト回も良かったな
>>118
植木等ゲスト回と中尾彬ゲスト回は同感。あと、石橋正二ゲスト回、浜美枝ゲスト回も良かったなぁ。
われら青春の頃は生徒役の役者のほうが先輩で
「お前何やってんだ」って怒って
カットかかった後すみませ~んって謝ってたらしいな
>>120
丸出だめ夫で人気子役だった、保積ぺぺがいたからな。
>>120
保積ペペな その後落ちぶれてラーメン屋やってたらしいけど
>>207
穂積ペペって当時の学園ドラマに出まくってたな。
>>207
私キキ。
この子はローションのぺぺ。
息子が*中毒
娘がメンヘラ
典型的な子育て失敗事例を見てしまって
もはや中村雅俊を高学歴のかっこいい人物として見れなくなった
>>123
子育てに失敗した中村雅俊と草刈正雄はぜひ共演してほしい
柳生博の代表作は平成教育委員会
>>135
100万円クイズハンターだろ
芸能界に在籍しながら40年顔を合わせないってそんなことありえるの?
>>156
つうか柳生さんって近年俳優業あんまりやってないんじゃないかあ
>>156
日雇い派遣みたいなもんだから
現場が違ったら合わないだろ
事務所が一緒なのにずっと合わない奴らも少なくないみたいだし
友達でつるむとかじゃないと
柳生博て仮面ライダーの博士の人と混同する
整ってて神経質そうなジジイ顔の代表だな
>>163
天本 英世ね
似てる罠
ふれあいを作ったときって中村雅俊は作ってないやん
>>165
作詞作曲してるよ
>>201
>>209
えええええ??? そうだったの!!!
他人の作詞作曲なのに番組で「俺が作った曲」みたいになってるのはまずいだろ・・・
俺も知らなかったけど知らない人が昨日の番組見たら100%中村の作った曲と思うぞ
こういう内容のテレビを見て今の若い子達が何か感じると思っているのだろうか。
>>180
見るわけないだろ、アホか
これ見てたけどハンターチャンスがなんで激怒したのか
結局原因がよくわからんかった
>>186
演技に怒ったんじゃなくて調子乗り出してたんで締めるつもりで怒鳴ったんだろ
演技関係ないからそのシーンの映像も出さない
人の景品を横取りする醜い番組
>>192
の伊香保温泉宿泊券
なぜ髪がフサフサなのかは、息子を見れば判る
>>220
だからリアップのCMが水谷豊に代わったのか。
中村雅俊って早口で長台詞がある役をやった事の無いイメージあるわ
>>229
渡哲也とか館ひろしならそうだけど
中村雅俊は無口な役のイメージの方がないよ。
「俺たちの旅」や「夕陽が丘の総理大臣」、大河ドラマの高杉晋作や川上音二郎とか
多弁の役の方が印象的。
>>233
渡哲也はともかく
舘ひろしなんて中村雅俊・神田正輝・柴田恭兵・松田優作・萩原健一世代じゃ、
一番のクズ野郎だろw
裕次郎や高倉健の時代の後の70年代の俳優ランキングで言うと
萩原>松田、中村>水谷、だろ。この四人なのは間違いない
>>238
チビハゲ豊の前に三浦友和な
歌い方の癖がすごいんじゃ
>>239
いーきーてぇへゆっけなーいー
もーのだかーらっはぁぁぁー
中村雅俊はアラフィフ以上なら誰でも知っているヒット曲あるんだし
夢グループからお誘いあってもいいと思うんだけどな
>>240
単独でまあまあの規模の箱に客が呼べるから
夢グループで公演しなくても大丈夫なのかも。
>>241
古いオリコンの年間チャートとかみると、かなりアルバムも売ってるからな
「シンガーソングライター」っていうほど、自作のヒット曲は無いけど、
とりあえず何曲かヒット曲ありますよ~程度のその他大勢の歌手とはかなり格
が違うよな
なんで野口五郎は夢グループ出ないんだろう
それなりの矜持があるのかなと思ってたが、今年の西城秀樹へのすり寄りを見ると、
夢グループの方がマシじゃんと思う
>>243
すりよりと言うか、リアルで普段から仲が良かったみたいだよ。
そりゃショックじゃないかな。
>>243
夢グループなんてブラックだよ
月20日公演とか無茶働かされる
一公演数万円じゃないかな
野口五郎はまだピンでライブがはいるみたいだし
ライブハウスでギター弾いてる方が好きな人なので
しかし中村雅俊は40年経っても大根のままだよね
朝ドラの半分青いを観てしみじみ思いました
>>247
カンペ丸読みカット割り編集のバカ舘より相当マシだろ
そんな芝居に厳しかった人がなぜ100万円クイズハンターの司会を
引き受けたのか、いろいろと憶測が飛
>>257
昔はクイズ番組の司会を俳優がやるのはよくあったんじゃないの
田宮二郎、山口崇、関口宏、児玉清とか
笑瓶の柳生博また見たい
/i>
>>273
いや、だから>>1の番組に出てたよ かなり老けてたけど
あと2,3年すれば歩くのもキツくなってくるだろうな