やや肌寒いとある夜の9時過ぎ、成田空港の到着ロビーに大きなマスクを着けたショートヘアの女性が姿を現した。ビートたけし(71)の愛人、A子さんである。ほどなくしてたけしが現れる。仕事を終え、この日、韓国から帰国したのだ。
人目を気にしているのか、二人は数mの距離を取りながら歩いていく。そのまま迎えに来ていた車に乗り込むと、等々力(世田谷区)にある二人の愛の巣へと帰っていった――。
仕事先が海外でも、常にたけしと行動を共にする18歳下の女性、A子さん。今年3月、たけしが『オフィス北野』から独立し、彼女と二人で設立した新事務所『T.Nゴン』の所属となったことは記憶に新しい。独立騒動から約8ヵ月、今、この『オフィス北野』は“空中分解“の危機に陥っている。
まず、11月末にも森昌行社長(65)が『オフィス北野』を退社することが明らかになった。後任は、たけし軍団のつまみ枝豆(60)が務めるというのだが……。
「枝豆さんはタレントをやりながら社長を務めるため、森社長ほど経営に力を入れることはできないでしょう。そのうえ、これまでたけしさんの活躍に『おんぶに抱っこ』状態だった事務所スタッフは、総じて仕事を取ってくる能力に欠けている。会社が立ち行かなくなるのも時間の問題です」(芸能リポーター・城下尊之氏)
一方、愛人・A子さんと共に新事務所『T.Nゴン』を立ち上げたたけしだが、独立して以降はA子さんに振り回され、もはやかつてのようなオーラはなくなってしまったという。
「今のたけしは、まさに“裸の王様“。新事務所の運営からプライベートに至るまで、すべてA子さんの言いなりになってばかりで、彼女以外の人の意見には耳を貸さなくなってしまった。軍団の面々はもちろん、周囲の者は誰も、彼をいさめることができません」(芸能プロ関係者)
いまやたけしに代わって事務所を切り盛りするA子さんだが、時に強い口調で軍団の芸人たちを叱責することもあり、彼らとの間に軋轢が生じている。先日、芸能活動休止を発表した『浅草キッド』の水道橋博士(56)もその一人だという。
「博士は体調不良による芸能活動休止を発表しましたが、その原因の一つはA子さんなのです。もともと、たけしは博士を非常に可愛がっていて、頻繁に自宅に呼んでいました。しかし、『たけしに関わる人にはキツく当たる』と評判のA子さんは、ことあるごとに博士にパワハラまがいの言動を繰り返し、その心労で博士は参ってしまったんです」(芸能記者)
さすがにたけしも、愛弟子の過労による活動休止には、胸を痛めているに違いない。だが、実はたけし自身、最近は私生活でも仕事でも誤算続きなのだという。
「もともとたけしの給料は、妻・幹子さんが代表を務める『北野アツシエーション』と長男が代表を務める『北野企画』に振り込まれていました。しかし、’17年4月からはA子さんがたけしの給料を管理するようになり、家族にはカネがまったく入らなくなった。これが原因で、一時はたけしとの離婚に応じようとしていた幹子さんも、態度を硬化させてしまった。さらに先日、東京五輪の公式記録映画監督が河瀬直美(49)に決まりましたが、これがたけしにとって最大の誤算でした。五輪の記録映画監督就任は、71歳になった『世界のキタノ』の“人生最後の夢“でしたから。この二つの誤算によるダブルパンチで、いまの彼はすっかり弱気になっています」(前出・芸能記者)
愛人に振り回され、夢にも破れたたけし。早く目を覚まし、かつてのような“天才たけし“に戻ってほしいものだ。
11/23(金) 7:03配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181123-00010002-friday-ent
(出典 res.cloudinary.com)
>>1
北野武のアウトレイジと五輪記録映画はさすがに違うだろ
>>1
FRIDAYが言うな
たけしなんか観たかねえや
フガフガたけし いらね
女に人生狂わされるなんて二流だよな
>>4
女が一流すぎたのではw
>>10
ま、一流のホステスだわな
>>4
いや、三流だよ。
老いぼれでしゃばるなよ
>>5
普段マスゴミマスゴミ言ってるくせにこういう憶測記事は信用するんだ
アホだなおまえ
地位も名誉もあっても最後は女なのかね
老害+BBA じゃねえ もうだめっしょ
最近たけしの記事が多くなってきたな たけしの為にもマスゴミは多く取りあげてやるべきだ この女こういう記事に怒りそうなタイプだからなw
たけしはヤクザだもん
フライデーの愛情を感じるw
韓国(笑)、落ち目のお約束の場所かよ(笑)
東京五輪の記録映画を
庵野秀明が監督をしたら
どうなっていたのだろう
>>15
工事現場の重機や配線ばかり撮ってそう
>>29
そっち方面の記録映画も見てみたい。
やしきたかじんみたいに…
>>17
まだまだ金を生み出せるから大丈夫だよ
病気になったり、体が不自由になったらたかじんコースかも
きっと、百田が愛人の本を書いてくれるよ
>>56
百田が好きそうな若さもない愛人。
こいつだけゲス不倫が許されてるのはなんで?
>>19
売れた時からそういうキャラだから。
まあ、さすがに最近は時勢が許さなくなりつつあるけど。
北野武は
座頭市以降、映画作品のレベルがたおちだもの。
無理。
実際には、HANABI以降のレベル低下がかなりひどい。
前衛三部作で迷走して方向性をみうしなかった。
武の記録映画とか怖くてまかせるわけにいかないのは当然だよ。
最近の作品みればどうなるか察しがつく。
北野が日本の映画史に残る人物なのは確かだけど
いまは傑作がとれない。
>>28
確かに。たけしに才能を感じたのは座頭市が最後。
俺がガキの頃のたけしは本当に面白かったなー
でも、たけしってヤクザが好きそうだから嫌になった
偉ぶってるし
もっと、気さくでひょうひょうとした、お爺ちゃん芸人になって欲しかったよ
>>37
60ぐらいの時は、その方向性でいい感じだったけど、愛人が絡んできてからダメになってきたな。
>>37
完全同意。むかしはさんまより、たけしだったが、番組前に吉田豪を恫喝したたけしの話を聴いて、やくざみたいだな、と思ってがっかり。
いっぽうのさんまは、恋人はすぐ偉なるから後輩芸人には会わせないとか気配りをしていて好感
鶴瓶「たけしもさんまも勝手に落ちぶれた。ワシの勝ちやで。」
>>38
さんまは落ちぶれてなくね?
>>38
どの世界でもそうだけど、結局、鶴瓶やタモリみたいな飄々とした奴が最後には勝つんだよね
>>87
そのタイプは得てして長生きだから尚の事天下を取る
体操女子で無理矢理出てきて総スカン
これが本来のたけしのはずだが…
>>39
それで滑って番組で笑いにするっていうw
全盛期だったらやってもおかしくなかったけど、まあさすがに国が許さないだろうなw
結局森のプロデュースありきだったな
>>51
それ言ったら、宮崎駿もダメになるw
よほどの豪傑でない限り、プロデューサーなしに映画はできん。
たけし叩き増えてきたけど何か有あるのかな
>>52
さすがにフガフガが限界を超えているってことじゃね?
>>52
裏で色々やってた森と切れたからだろ
暗くてつまんないヤクザに土下座映画ばっかり撮ってるからだよw
>>57
ガイジン相手にフジヤマゲイシャヤクーザ!をやって
評価されたところで…日本人からしたら目新しくもない。
ベイビーメタルにしても同じだけど、アイドル歌謡やって
も全く新鮮味はない。
ガイジン相手だから通用するけど、時代はガイジンが
評価したら日本人も後追いで万歳する事はなくなって
いる。そこが読めていない。
>>68
たけしの映画見てないでしょ
初期は素晴らしいぞ
ただ今はもう映画を撮る動機が無くなってるように見えるな
今のたけしは名誉欲だけの老人にしか見えない
>>68
昔はそのあたりも、国民感情を先読みして
エポックメイキング起こしてたんだけどな。
感性も衰えちゃったなあ。。。
まだ秋元康がいるんだよね…
>>61
安倍首相のお友達だからな
秋元康とお遊戯4846は出演確定だろ
映画がどうとか、憶測でしかないのに記者はよく書くなあと思うし、うのみにする奴もどうかと
>>65
東京五輪の仕事したいというのはいろんなところでアピールしてたから
映画が開会式かはわからないけど、本人が希望してたのは間違いない
>>70
ダッサいよな
若い頃のたけしなら「何が聖火だよ、何回も消えてるじゃねえか!神聖なもんじゃねえただの火だろ」
高田「ただの火ーバウバウー」だったんだろうに
本当に権威主義になったなたけしは
>>80
あー、言いそうw
ホントに変わっちゃったなあ、たけし。。。
>東京五輪の公式記録映画監督が河瀬直美(49)に決まりました
が
こいつ実績あるの?代表作はなんだ?いっぱいあるの?
>>105
萌の朱雀で尾野真千子を脱がした人
もう腐るほど金あるし、片手間で仕事してればいいお気楽身分だろ。
本人も家族も何の心配もないわ。
感情的にしこりが残ってしまったA子vs親族だけど
金で揉めることないし、老後の世話の心配もないんだから。
残された軍団が悲惨。まぁ甘い汁を十分吸ったのかもしれんがあまりに急なたけし離脱。。。
>>111
まあ、家族に幸福感は全くないだろうな。
父親としては失格以前の問題。
たけしは、そんなことどうでも良さそうだけど