20年前と比べられても
女優・矢田亜希子(39)が20日、日本テレビで放送された「踊る!さんま御殿!!」に出演。20年ぶりに再会した先輩俳優から「おばちゃんになって」と言われ、ショックを受けたことを明かした。
おばあちゃん役で、監督からはメークも衣装も「おばあさんにしてくれ」と指示が入り、メークもほぼしないで撮影にのぞんだ。
共演者は「20年ぶりぐらい」に再会する役者で、矢田は「久しぶりにお会いできてうれしいな」と楽しみにしていたという。
衣装のまま、現場で再会した先輩俳優は、矢田を見て、「いや~、もう本当にかわいかったんだよ~」「今じゃこんなおばあちゃんになってもうて」とスタッフらみんなが揃っている場で言ったという。
矢田は「すごい悲しかった」とショックを受けたことを明かした。
番組で名前は明かさなかったが、その俳優が関西弁であることにMCの明石家さんまは注目し、爆笑。
一方、ゲストの風間俊介は「でも、おばあちゃんの格好してて、『全然変わんないですね~』の方が嫌じゃないですか」とフォロー。矢田は「ま、そっか、そっか」とうなずいていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15624931/
2018年11月20日 21時20分 デイリースポーツ
(出典 newspo24.com)
(出典 newspo24.com)
>>1
塩のドコに惚れたん?
>>20
ただ*なだけ
>>1
デイリーは*か?
おばあさんじゃなくておばさんだぞ
>>1
禿げてる
>>1
ハゲとるやないか
>>1
何か違和感のある顔立ちになってる気が……
>>1
20代は本当に綺麗だった
押尾学と熱愛が出るまではCMにも引っ張りだこだったんだよ
皆が止めとけと大反対するのを押し切った形で結婚もしたけど周りの話を少しは聞く耳を持った方がいいというのを体現した人
>>1
なんかお笑いの徳井なんとかって人の女装に見える
>>1
アイコニックに似てる
>>1
なんかこの人と会話するのは大変そうだな
>>1
反日マスカレード
在日ライブドア
チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日
いますぐ日本から消えろ
>>1
なんて下手な修正なんだ
絵みたいだ
>>1
ハゲてるな
>>1
この先輩俳優みたいに人のことつかまえて仲良くもないのに平気で「老けたな」とかいう人種っているよな
言ってる本人も含めみな平等に年をとるのになぜそんなことを言うのか理解できない
そいつは50過ぎて独身
まあそうなるわな
>>201
平気で言ってるんじゃなくて
矢田が嫌われてるだけだろ
>>1
旦那と薬やってよけい老けちゃったとかじゃないの?
>>1
その指輪わ匂わせですか?
おばちゃん役で「おばあちゃんになったね」ってそれボケだろ
>>3
こないだ知人にお中元送ったんだけど、
「これつまらない物でお口に合うか分かりませんが良かったらお召し上がり下さい」
って言ったら、
知人「どうしてそんなつまらない物を送ってきたんですか?」
って返されたで。
>>75
それは社交辞令もわからんただのアホ
この先相手にする必要なし
>>75
だから、そういう事例だよね
>>75
知人がアスペ
>>75
つまらない物にはメーン
>>207
&キーック
>>75
「邪魔するで~!」
「邪魔するんなら帰って」
「あいよ~・・・ってなんでやねん!」
>>75
嫌われてるなーww
つるっとしてるな
>>5
おでこが広くなってつるっとしてるね
トヨエツだな
あいつ奈良出身だし
>>9
トヨエツは大阪府八尾市出身
奈良ではないだろ
>>17
>>23
>>90
親父さんが奈良県の高取町でパチンコ屋を経営していた
俺も奈良県民だが親父さん経由でトヨエツのサインをもらった知り合いがいる
パチンコ屋はもう廃業してるが今も建物は残ってるよ
>>132
それは出身地と言わないよね
父親の経営先じゃないの?
トヨエツ自身は大阪出身だよ
>>132
私の知り合いもそんな感じでサイン貰ったわ 奈良県民の間では密かに有名
>>9
豊川悦司は大阪出身じゃん
どこから奈良が出てきた?
>>9
奈良の製材所だっけ?
堤真一ちゃうか?
>>14
鋭いかも
>>14
言いそうーw
>>14
その頃売れてたか?
この記事はボケも分からない矢田亜希子はバカだってディスってるんだよなw
>>16
っていう矢田亜希子のボケも分からないバカってことですね
相変わらず美人だけど、そもそも溝の口のヤンキーなのにお嬢様女優として売り出されてたのが違和感あった
お塩先生とお似合いだったよ
>>28
白い巨塔のクソ演技見てられなかったもんな
>>28
赤文字雑誌で、矢田ちゃんOLとか特集されたりと違和感ありまくりだった!!
おばあちゃんのメイクしてたからその俳優もボケてこんなおばあちゃんになって~って言ったんだろ
こんな頭の悪い女優相手だと世間話も気を遣うだろうなあ
>>29
メークはほぼしないで撮影にのぞんだ、って書いてあるじゃん
この*は旦那が逮捕された途端すぐ逃げたくせに
よくヌケヌケと活動できるもんだ
>>39
しかも家族ネタNGにしなくて
平気でベラベラ喋るからな
もう40歳になるのにまだおばさんであることを受け入れたくないっていう
最近の風潮はどうなんだ。20歳で生んだ子供が20歳で子供生んだら
祖母になれる年齢だぞ。
>>48
こうやって老けたことを*にしてくる男がいるからだろ
わかばちゃん(39歳)
>>52
剛は年下か同級生の年齢
先輩俳優じゃないし言うなら堂本光一の方
マジレスすると未満都市ね、20年ぶりに新作撮った
で、関西弁は堂本剛。主人公で元恋人役ね
>>54 オンエア見てないからどんなニュアンスかわからないけど、キンキキッズと矢田亜希子は同い年でしょ?
先輩俳優って言いかたするかな?
>>54
あの役おばあさん役だったか?
>>166
だから>>139の通りおばちゃん役と言ってた。記事書いてる奴が間違ってるだけ
>>166
シングルマザーの役だったね
>>54
あーなんか剛と光一の声で再生できるわーw
同年代だから言えることってあるよね
>>54
マジレスするけど先輩なら堂本光一だろう
年齢的に堂本剛は矢田と同い年か剛が年下
堂本光一なら悪気なく言いそうだよなwあいつJK好きのロリコンらしいからオバさんには厳しい
97年あたりに出ていたドラマでは
*じゃないけど無個性な脇役って感じの存在感だったかとw
>>60
内田有紀の月9とかに出てたな
あの頃の方が元気なキャラで良かった
唐沢版白い巨塔で、一番不要だった女優
コイツが出てくると全身の力が抜けた
>>72
個性が強い悪役どもの中で唯一の癒し的存在だと
>>72
あんまりお嬢様感なかったよね
凄い美人ではあったけど
>>72
矢田のせいではないと思う
でもあのキャラだけ浮いてた
>>122
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
俺、学生時代に好きだった人に
久々にあった時、懐かしさのあまり『全然変わんないね~』って言ったら
「失礼ね!」の一言で終ってしまったことがある
あん時、なんて言えば善かったのかな
女心はわからん
>>81
女心とかじゃないだろ
俺も変わらないねって言われてムカついたよ
明らかに変わってるからな
その子も美人になってる筈だから
綺麗になったねって言うべき
押尾学って安倍なつみや奥菜恵も喰ったんだよな
くぅ~うらやましい~w
>>126
*もげればいいのに
あんだけ人気あったのにお塩と関わってパーになった人
>>133
昔ろくでなしブルースが大好きで
彼氏は不良でケンカ強い人がいいって言ってたからなあ
まあ押尾につかまるのもしょうがないかとw
俺が超絶美人と思える女優さん
生稲晃子
矢田亜希子
鈴木京香
>>136
ジェニファーローレンスも好きそう
>>136
三田寛子が入っとらん!やり直し
番組見てたけど矢田は「おばあちゃん」なんて一言も言ってない
「おばちゃん」メイクに衣装、そこで共演者に「おばちゃんになったね」と言われてショックだったという話
>>1が余計ややこしくしてる
>>139
なんだおばちゃんじゃん
高島礼子と男の趣味が似てるよな
高島礼子の元旦那も元ヤンで喧嘩が強かった
そしてお薬が大好きw
>>152
東急なら嶋大輔に前歯折られてた
おそらくですが、例のキャバ女中毒死は、元大臣のドラ息子が一枚噛んでおり、身代わりと口止めで17億円の提示があり、ドラ息子は金沢へ逃げた。
ヤクチュウで金沢で逮捕
>>172
逮捕されてない。その前に謎の病死
お塩先生と旅行帰りの空港で報道陣に囲まれて
顔伏せて歩いてたから柱に頭ぶつけたんだけど
お塩先生は矢田が報道陣とぶつかったと思ってイキリ倒してたシーン思い出す
>>196
わろす
ID:UYTrYDWN0.net
押尾とどんな*やってたんだろ
>>205
デコキ
その先輩がこの記事読んで悲しんでるだろうな
現場を和ませようしただけなのにこんなふうに取られて
>>224
自覚のない悪意が一番最悪だぞ
光一なら言いそうwでも先輩俳優とか役の年齢とか違うから他のドラマか
>>246
立場的には先輩だよ
>凄い悲しかった
「凄い」は形容詞であって副詞ではないので
連用形は「凄く」であり「凄く悲しかった」と言わなければならない
「凄い悲しい」は「速く走る」を「速い走る」と言っているのと同じ
>>282
ら抜き言葉はテロップで直すのにこういうのはそのまま字幕にするよね
堤真一だろ、やまとなでしこの若葉ちゃんは神がかってた
>>286
俺もそう思うw
堤真一は笑いながらいいそう
この人、若いときに水着や下着のグラビアなどの脱ぎ仕事をこなしていれば下支えしてくれるファン層を
開拓できたはずなのに、「清純派」などというバカげた路線で行ったせいで本物のファンを得られなかったんだよな。
前夫のスキャンダルの時もセミヌードでイメチェンするチャンスだったのに、どうしても自分を変えられなかったし。
周りに良いアドバイザーがいなかったのかねえ・・・
>>289
元々そんなに清純派で売ってなかったのに
やまとなでしこの影響なのか清純派にさせられたんだよ
それでおとなしくしていた時は良かったが
お塩と付き合ってから転落
JK時代は股広げて喋っててパンツを写真撮られてたし
元彼から好き者だと暴露もあったからね
カンロ飴のCMが最高
お塩なんかと結婚してお陰で落ちぶれて
裏じゃ俳優みんなからバカにされてたんだろうな
>>293
まぁ役者界じゃそれが本音だろうな