俳優の遠藤憲一(57)が11日放送の日本テレビ系「誰だって波瀾爆笑」(日曜前9・55)に出演。高校受験の際、進路先としての条件が「偏差値の一番低いところ」だったとし、その衝撃の入試問題について明かして共演者を驚かせる一幕があった。
小さいころから落ち着きがなく、勉強嫌いで授業中も集中できなかったという。そんな遠藤が高校受験に挑んだ際、進路先の条件としていたのが「とにかく一番偏差値の低い学校」だった。「まったく受かる自信がなかったので。勉強も大嫌いで数学なんか何やってるのかさっぱり分からなかった。とにかく偏差値の低いところを、ということで、場所も調べずに受けたのが(当時)偏差値38のところだった」と振り返った。
迎えた入学試験では度肝を抜かされたとも。「今でも覚えている」という数学の問題は「A君からB君の家まで25メートルで、B君の家の5メートル手前に肉店がある。A君から肉店までは何メートルか?」だったという。「俺、びっくりしちゃって。これトンチ?って思っちゃって。掛け算とか分数とかあるけど、どう考えても引き算だなって」と当時受けた衝撃を言葉に。「中学までザリガニを取ることが好きだったくらいなのに。そういう学校なんで、順位も高かった」と照れくさそうに話して周囲を笑わせた。
[ 2018年11月11日 13:53 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/11/kiji/20181111s00041000251000c.html
>>1
で、答えは?
名前が書いてあれば合格
>>4
漢字ね。
>>5
高校に入って、最初の英語の中間テストが
アルファベットの大文字小文字の書き取り、なんて
そんなレベルの高校もあるってさ。
ツレの高校英語の臨採教師が言ってた。
>>89
それ、俺の地元の底辺高だ
初恋の子がそこに通ってると知ったときはショックだった
俺も滑り止めに受けた高校、問題が簡単すぎてどう考えても数学満点取れてた。
近所のバカはそこすら落ちてたけど
世の中には自分の名前間違えて0点から減点されて-の点数取る人間だっておるんやぞ…
>>9
奇面組www
いい問題じゃないか。最低限の計算力と国語力を持ってるか同時に計れる
でも確か3日で辞めたとか言ってたよな
>>16
3日でやめてない夏休み明けたら教科書全部捨てられてて嫌気が差してやめた
3日なのは坂上じゃね?
I live in Tokyo.を過去形にしなさい。
長嶋茂雄「I live in Edo.」
ほんとに小学生のクモンみたいな問題あるらしいね
俺の近所のバカ高校もこんなのって聞いたわ
>>18
ちょっと前まで一部の大学でもこんな問題あったはずだよ
テスト作ってた教員が頭抱えてた、解けない奴が居て
って話があったと思う
経歴見てると,本当役者で成功して良かったな
昔、空自の一般曹候補生試験受けたときの数学の試験が衝撃的に簡単だったな
中卒程度が受ける試験だったから
センターレベルの試験勉強やってた俺は楽勝だった
ゴリゴリのヤンキーさえいなければバカな高校って楽しそうだな
高校生で分数の計算ができなくて警察官採用試験受かる?
確かお母さんが題目を唱えてるの見て
改心したんだっけw
現在は横浜創学館高校、偏差値は40ぐらい。神奈川県の私立では
総合で150校のうち130位くらい。
>>36
ああ、横浜創学館か
ウチの事務所に派遣で来たガキがそこの野球部出身らしく
分数が全く分からない程のバカだったな
初めて底辺高のバカと出会って衝撃を受けたわ
そんな問題を今でも覚えてるって大した記憶力だと思うけど
滑り止めで受けた私立の高校の英語の入試で
「明日を英語で書け」って問題があった
その後面接で練習した通り答えたら
「君すごい真面目だね」と若干引かれた
帰り道、本命の学校の入試頑張ろうと本気で思った
日本人って半分ぐらいは高校行く意味ないよな
何か別のことさせるか義務教育でも留年させたら?
うちの近くの工業高校も、中間テストで「アルファベットを全て書け」という問題が出て3割しか全問正解出来なかったらしい。
何か引っかけが隠されてないか不安になる問題だな
小学生の問題かよ
なにかワナがあるんじゃないかと思っちゃうんだよなー、この手の試験問題
別に中学でザリガニ取るのが好きでもいいよ
地頭は良いんだろう。
勉強に励んでたら、普通に横浜国大くらい行けたっぽい。
なんか引っかけ問題かと思ってドキドキするよな
大学の数学、前期の試験が行列の足し算引き算だった
これより下の偏差値28ってどんなんだろ?
>>65
・自分の名前を漢字で書けない
・四則演算ができない
・アルファベットが全く書けない
言わせんな
頭が悪いって事は歳をとる度に罪だわw 勉強しといて良かったw
40年前の高校入試に偏差値で序列をつけるなんてしてないわな。
西武ライオンズ秋山翔吾さんの学校
こんな学校にまで税金で補助する必要あるのかね
底辺高校の夏休みの宿題も楽しいよ
A B C って点線で書いてあるアルファベットをなぞるやつとか