今や芸能人がSNSで自ら情報発信するのは当たり前。しかし一方で、芸能人としての“オーラ”が希薄になってしまうことから、SNSを休止する芸能人も増えているようだ。
「SNSは宣伝ツールとしては有効なのですが、ファンとの距離感を見失ってしまったがために、必要のないプライベートな部分をつまびらかにしてしまい、ファンからドン引きされるなど、マイナスになることもあります。インスタグラムで『ZOZOTOWN』の前澤友作社長との交際風景を堂々披露した剛力彩芽が大ひんしゅくを買ったのは、典型的な最悪パターンと言えるでしょう」(芸能記者)
シリアで武装勢力に拘束され、約3年4カ月ぶりに開放されたフリージャーナリストの安田純平さんを巡っては、メジャーリーガーのダルビッシュ有投手が、「危険な地域に行って拘束されたのなら自業自得だ! と言っている人たちはルワンダで起きたことを勉強してみてください。誰も来ないとどうなるかということがよく分かります」とツイート。これによりファンとの間で罵り合いになり、大炎上した。
「ダルビッシュが頻繁にツイッターに意見を投稿するのは有名ですが、最近では『いいかげん野球に集中しろよ!』『前はカッコいいと思ってたけど、一般人と言い合いするのを見てドン引きしたわ』などと、もはやツイートするたびにマイナスイメージの方が大きくなっている状態。SNSはついつい本心が出てしまいますから、せっかく作り上げたイメージが台無しになることも。あえて使用を避ける賢いタレントもいますよ」(同・記者)
女優の広末涼子は14歳になる長男から「なんでSNSをやらないの。もっと人気出るかもよ?」と指摘され、「別に人に見てほしくないし」と答えたという。プライベート感を出さないことが、広末の特別感を高めているのは間違いない。
先日は、夫のキャンドルジュンが3歳の長女と思われる幼児を抱きかかえる様子がネットで報じられ、腕のタトゥーが丸見えなことに対して物議を醸した。広末がSNSを使っていたら、批判コメントが書き込まれて炎上していたかもしれない。
芸能人やアーティストは“夢”を売る職業でもある。SNSを使うことによってその神秘性が薄れることは、本人、ファンそれぞれにとってもマイナスと言わざるを得ない。あおりや中傷に対する耐性の低い芸能人は、使い方を見直した方が本人のためと言えるだろう。
https://myjitsu.jp/archives/66706
>>1
>SNSはついつい本心が出てしまいますから、
>せっかく作り上げたイメージが台無しになることも。
まあこれだな
>>2
都市伝説レベルならすでに世界中に拡散されてる
>>2
コイツの場合はこれに尽きるだろ
見せる見せないは別にして、普通は、見られても困るようなもの・過去なんてねぇし
そりゃ芸能人だからといって実名でツイする必要はないし
いつまでたってもお芝居うまくならないなこの子
広末ムダに学歴求めて箔付けようとした*なのにSNSやらないのは賢明だな
フォロワーが少なくて自分自身が傷付きたくないからだろ?
>プライベート感を出さないことが、広末の特別感を高めているのは間違いない
そうかなあ・・・?
賢いな
ホントこれだわ
百害あって一利あるかないかぐらい
>>15
本業でガンバレばいいだけだしな
ダルビッシュ君、聞いてますか?
>>15
なにか黒歴史があって後ろめたいことのある芸能人はやらない
特に隠してる事のない芸能人はSNSをつかえる
それだけ
14歳の母なんだなぁ。
がんばらナイト毎週聴いてたよ。
>>32
懐かしいな~~がんばらナイト
記憶が蘇ったよ
まぁ本業で有名になれたらデメリット多くなるよね
Twitterの方が自己顕示欲や承認欲求満たせるからあっちに流れた様に思う
リツイート返すの面倒臭いというのは絶対あるだろうな
このさりげない親子の会話の中にも、長男との心の距離を感じる…
やらないメリットとは変な日本語だな。
いつからやるのが当たり前になったのか?
普通は何故やるの?だよな
芸能人は芸を売る仕事であって私生活を売る仕事じゃない。
そんなに人に見て欲しいのかねって思うよな
キジも鳴かずば撃たれまい。
めんどくさいんだろ。
広末涼子ほど過大評価されたアイドルいないよな
確かに可愛かったけど、そこまで過大評価されるほどでもないレベル
芸能人とファンの距離が近づいて良い面なんぞない
SNSやってる人ってなんでSNSが中性的なものだと感じてるんだろうな
ちっとも透明じゃないのに
距離が近づいている風な演出はいいけど、本当に近づくと良いことないんだな
息子がネット見出すようになったのかw
いろいろ知ったらどうなるんだw
六本木の路上でラリった様子を撮られて奇行報道
WASABIの会見でなぜか号泣
灰皿ウンコの話とか息子は知ってるのかな
広末全盛期とかネットまだ普及しきってなくてまだテレビの方が強い時代だったのに
それでもネットではやたらと叩かれてたから今の時代にSNSとか怖くてやれんのだろうね
>>74
テレビが強かった時代から活躍し続けてる人はSNSに全くメリットなさそう
広末のような超有名人はやる必要ないよ
SNSは知名度がまだまだで売り込みたい奴が宣伝用にやればいい
息子ネットみてるんか
強く生きろよ息子…
ツイッターでイメージ良くなった奴存在せんわな
元々スポーツ選手や芸能人は性格クズ揃いだから当たり前なんだろうけど
灰皿
関東連合
キャンドル
こればっかになるだろ
広末さんはやらないほうがいいだろうね
つい最近も私服ダサイと言われてたしキャンドルさんだし
もう芸能人としては安泰だからな
旦那がキャンドルでも
めんどくさいしー
清純派で売ってるアイドルは下関係のスキャンダル厳禁だろ
嫌われたというより自然に人気なくなったって感じ
ヲタクは広末涼子の後モー娘。に走ったんだろな