庶民には払えません…
元祖昭和のアイドル、松田聖子(56)が、8万9500円の超高額ライブを開催すると発売中の「週刊新潮」が報じて話題だ。
来月4日にビルボードライブ東京で開催される「PREMIUM SEIKO JAZZ LIVE2018」というジャズライブだ。この「ウルトラスーパープレミアムシート」がなんと8万9500円、最安値の座席でも4万9500円というから驚きである。ファンクラブ会員限定で、昼夜2回公演、各300人で、食事にボトルワイン、ウエルカムカード、プレゼントつきなのだとか。
聖子は昨年3月にジャズアルバムをリリース。アメリカ進出を果たし、音楽配信サイトでもまずまずの成績をおさめたというが……。ビルボードライブ東京のホームページを見るとライブ当日は非表示、他のアーティストを見ると、ブラジルのセルジオ・メンデスでも1万3800円。いくらビルボードライブ東京がジャズで格式のあるスペースだとしても聖子のチケット代は破格。かなりの“強気”設定だ。通常のホールコンサートと同じだけの収益をあげようとチケット代に反映させたのではと勘繰ってしまう。30年来のファンがこう言う。
「5万円のクリスマスディナーショーより高いのには驚きましたね。ジャズが別格扱いなのもファンの間でザワついています。いい席で聖子ちゃんを見たいと思うとプレミアムシートを選ばざるを得ないのですが、チケット代は年々上がるばかりです」
9月に終えたコンサートツアーではプレゼントつきのプレミアムシートが2万2000円、S席が8900円。対して、来年2月から始まる「SEIKO JAZZ2」ツアーはプレミアムシートが2万6000円で、S席は1万1000円と約2000円増しになっている。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。
「新しい分野に挑戦したばかりでライブが割高というのは疑問です。むしろ安くして“新しい私を見てください”という方がよりファンに受け入れられるのでは」
今回の超高額ジャズライブ、聖子はよっぽどジャズに自信があってのことなのか。腕の見せどころだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000006-nkgendai-ent
>>1
>元祖昭和のアイドル、松田聖子
エエエエーいつから昭和アイドルの代表になった?
>>32
聖子おいて他に見当もつかない。
他に誰かいるのか?
あ ああ、いけたらいくわ
こいつレベルになったら高価格になってもいいんじゃねーの?
客も金持ってるだろ
よくわからんけどファンなら高くないのでは
>>6
来る客も芸能人や財界人ばかりよ
余裕余裕
新規のファンが増えないので
既存のファン頼み
それくらいの格はあるわな、別に不思議じゃない
歌唱力も声量もすっかり落ちてるけど
ファンも気づいてるよな
引退して伝説になっておけば良かったのに
SEIKO JAZZ のプレミアムライブというのがわかっていない低能ゴミがほざくな
昔のヒット曲ではなく松田聖子の今の音域で歌える最高のジャンルがジャズ
完売だろうね。松田聖子は高いってイメージがある。中森明菜もすればいいのに
何でも高くなったね
昔はライブ3000円でディナーショー~3万くらいが相場だった
ファンからしたら10万でも買うだろ。
聖子ファンの年代ならそれくらいの金はあるだろ。
整形前の一重まぶたの聖子ちゃんなら
20万でも行くけどなあ
今の顔は好きじゃない
松田聖子も沢田研二臭いな
同じくテレビに全く出ないし