今夜、第3話がオンエアされる有村架純主演ドラマ「中学聖日記」が爆死寸前だ。何しろ初回視聴率6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)、第2話も6.5%と絶不調。同枠前クールで綾瀬はるかが主演した“ぎぼむす”が、最終回に19.2%を記録した直後だけに低迷ぶりが際立っている。
このままではTBSのバラエティーに出演しまくって番宣にも力を入れていた有村も報われない。しかしながら、視聴者のSNS上のコメントも酷評ばかり。第1話放送後は〈有村架純は可愛いけど、さすがに中学生と大人は気持ち悪い〉〈男女逆のパターンだったら犯罪行為でしょ〉、第2話後は〈これはもうAVじゃん〉〈地上波でAV流してるのかと思った〉と、設定や演出に対する批判が相次いだ。
「これまでTBSは、高校生と教師の恋愛ドラマという設定で、『おくさまは18歳』(1970年)、『高校教師』(93年)、『魔女の条件』(99年)など視聴率20%超えのヒット作を生み出してきていますが、さすがに中学生との恋愛はやりすぎです。有村サイドとしても、25歳になって大人の女優への脱皮を図りたい気持ちはわかりますが、これでは演技に注目される前に、話題性や倫理性ばかりに目がいってしまいます」(テレビ関係者)
つづく
2018/10/24 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/240110
写真
(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
>>1
>、第2話も6.5%と絶不調。
このスレの下に
>【ドラマ】 高橋一生主演「僕らは奇跡でできている」第3回は6・2% 前回から0・1ポイント増
があったんだが
このままでは、有村のソフトAVまがいの演技を見たいというエロ目線の視聴者だけに喜ばれるドラマといわれかねない勢いなのだ。
しかし、だからといって、簡単に視聴をやめるべきかどうかは、まだわからないという見方もある。
「中学生との恋愛は犯罪行為同然ではあるが、婚約者を捨てて生徒との純愛を貫くことで、有村が演じている女教師が“強い女”に変貌していくさまを描くドラマになっていくなら今後は面白い。そんな姿を演じ切れたとしたら、女優としての有村の評価も数字以上に高くなる」(テレビ誌ライター)
脇を固める吉田羊と有村の婚約者役を演じる町田啓太の掛け合いなど、見どころのあるシーンも多いだけに、切り捨てるのはもったいないドラマ。もう少し視聴を続けてみてもよいのかもしれない。
19歳のがっしり体格が中学生とは
怒鳴り散らすシーンがいや。
オンナのヒステリーなんか見て不快になるだけ。
あんなの予告シーンで流す制作人のセンスなさ、毎回ヒステリーになるのしか書けない脚本家の力量不足。
有村架純がかわいそう。
ぜんぜん中学生に見えないおっさん
有村もよくこんな未成年淫行ドラマ受けたな
仕事選べよ
あんな中学生いねーよw
なんだ人気ないんかコイツ
オッサン教師と女子中学生との恋愛モノならこのご時世、完全アウトだろ
何故「男女逆ならOK」と勘違いしたのか?
タイトルとあらすじ見ただけで見る気がしない
ドラマがコケると主役のせいにするのはおかしいわ
生徒のほうが一方的に好きになってしまうのはまだ許容範囲。
それを女先生が、生徒の将来を壊さないように、はげましたり、時にはきつく叱ったりして、
それが最終的に生徒の成長につながるってなストーリーならよかった。
でも、女先生まで性欲むきだしちゃったら、気持ち悪くて見れないわな
さすがに中学生相手は気持ち悪いな。
家庭でチャンネルを合わせることすら憚られる。
高校生ぐらいなら、まだ見れたかも。
主人公の男が中学生の設定なのに大学生以上にしか見えない
つまりAVの冒頭ドラマ部分みたいな感じで気持ち悪い
あとタイトルと設定がAVみたいで気持ち悪い
この内容で6%キープって結構優秀じゃない?
高校聖日記なら一般の人もギリギリ食い付いたかもしれない
中学性日記じゃその手のマニアしか見ない
19%の後が視聴率6%て芸能人追放レベルじゃん
恋愛ドラマはもう少しさわやかであって欲しい。
どろどろとした空気が流れていて、あまり楽しくない。
有村さん、この話、受けるべきじゃなかったような。
有村っていつ恋、ナラタージュ、これといい恋愛物が合わないのかな
なんか暗い恋愛ばっかだからかな