10/21(日) 20:01配信
明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る
マツコ・デラックスが、10月17日放送の『かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、40歳になっての変化を明かした。
「40歳過ぎて、松田聖子のすごさを思い知った。(中森)明菜派だったから、子供の頃は聖子ちゃんを受け入れられなかった。でも大人になって聖子ちゃんを聴いたら、デビューの頃からまぁ(歌が)上手い!」
動物園で地味な動物の方が好きという話から、80年代アイドルの両巨塔の話に発展し、こう熱弁したマツコ。動物で例えて、「聖子ちゃんはライオン、明菜はチーター」となぞらえていた。
アイドル事情についてマツコは、2015年3月11日放送の『マツコ&有吉の怒り新党』(同局系)で、「(昔は)若い子が歌手デビューして大人になっていく過程をみんなが『キャー』となって、それをアイドルとして楽しんでいた」と分析。
現代のアイドルに「あのシステムの中からは聖子、明菜、キョンキョン(小泉今日子)クラスなんて出てこないと思う」と持論を述べた。
歳を重ねるほどに、世の中の理を知り、さまざまな人々の生き方に触れて、人間は変わっていく。アイドルだけでなく、どんな世界でも「みんな違って、みんないい」ということなのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181021-00010004-flash-ent
(出典 amd.c.yimg.jp)
赤いスイートピーとか日本歌謡曲の最高傑作だからね
聖子が紅白で瞳はダイアモンドを熱唱して、最後に親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいった姿が忘れられない
老化に逆らってる女性日本一だよな松田聖子は
俺も当時はアイドル全然興味なかったけど
今になって年代別で色々邦楽集めてアーカイブしてるけど
松田聖子とかいい曲多いな
>>67
どこが酷い歌唱力なのかね全盛期の明菜や聖子がこの中に入って歌えるとは思えない
ついていけないだろ野球やサッカーが時代とともにレベルが上ってるように
歌謡曲もレベルが上ってるんだよ。この人数でこの歌唱力凄いわ
松田聖子の場合は誰か知らんのだがプロデューサーがすごいと思う
著名なアーティストの楽曲や名の通ったスタジオミュージシャンの起用
同じアイドルでも、今と昔では別物でしょ
松田聖子とか中森明菜は「歌手」になりたかった人たちであって、
歌手になるルートがあれしかなかったからああなったわけで
今のグループアイドルは「歌手」になりたい人達じゃないからね
西野カナあたりが昔のアイドルに近い存在では
西野カナも30年くらい早く生まれてたら聖子・明菜のルートでアイドル歌手やってた気がする
もちろんリアルタイムじゃ知らないけど
弘田三枝子とか米軍キャンプで鍛えられた世代
はすげー歌が上手いな
こういうのあるよね
売れてるものを嫌悪して良さを見ようとしないの
俺も年取ってからサザンの素晴らしさを知った
ん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:53:00.39 ID:gJEg3A4e0.net
>>96
サザン自身も自分より売れてたチェッカーズを嫌悪してたからな