そうですよね…
新元号何かなぁ…
新元号何かなぁ…
1 孤高の旅人 ★ :2018/10/03(水) 13:14:15.29 ID:CAP_USER9.net
2019年カレンダー商戦 見切り発車 新元号記載できず
毎日新聞2018年10月3日 13時06分(最終更新 10月3日 13時06分)
https://mainichi.jp/articles/20181003/k00/00e/040/269000c
新年のカレンダー商戦が関西の文具店などで始まった。ただ、来年5月1日の新天皇即位に伴う新たな元号は公表されておらず、業界は対応に苦慮している。
梅田ロフト(大阪市北区)は9月15日から専用売り場を設け、約800種類の商品をそろえる。西暦のみを印刷したものが大半だが、4月までは「平成」、5月以降は西暦で表記する商品もあり、各メーカーで対応が分かれている。
業界大手の新日本カレンダー(大阪市東成区)によると、通常は2年前から印刷を始めるが、今回は来年用のものを4月になって元号を入れずに刷り始めた。広報担当者は「人手や残業を増やし、何とか例年通りの出荷にこぎ付けた」と話す。【山田尚弘】
2 名無しさん@1周年 :2018/10/03(