1 ベラドンナ ★ :2018/10/11(木) 09:57:29.95 ID:CAP_USER9.net
(出典 amd.c.yimg.jp)
将棋の第31期竜王戦七番勝負の第1局が10月11日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で始まった。
羽生善治竜王(48)は、今回のシリーズで防衛すれば前人未踏のタイトル通算100期を達成、逆に失冠すれば27年ぶりに“無冠”となるだけに、開幕前から大きな注目を集めていた。
挑戦者の広瀬章人八段(31)は竜王初挑戦。
振り駒の結果、先手は羽生竜王になった。
2人の通算での対戦成績は羽生竜王の15勝8敗。
今年度の成績では羽生竜王が28局で14勝14敗、勝率.500。
広瀬八段は26局で20勝6敗、勝率.769、11連勝も達成するなど好調だ。
竜王戦七番勝負は持ち時間が各8時間の2日制。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00010000-abema-soci
竜王戦七番勝負の第1局
将棋の第31期竜王戦七番勝負の第1局が10月11日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で始まった。
羽生善治竜王(48)は、今回のシリーズで防衛すれば前人未踏のタイトル通算100期を達成、逆に失冠すれば27年ぶりに“無冠”となるだけに、開幕前から大きな注目を集めていた。
挑戦者の広瀬章人八段(31)は竜王初挑戦。
振り駒の結果、先手は羽生竜王になった。
2人の通算での対戦成績は羽生竜王の15勝8敗。
今年度の成績では羽生竜王が28局で14勝14敗、勝率.500。
広瀬八段は26局で20勝6敗、勝率.769、11連勝も達成するなど好調だ。
竜王戦七番勝負は持ち時間が各8時間の2日制。
69 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 11:49:55.27 ID:Sep6PWhT0.net
>>3
魂抜けてるよな~、これwx
76 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 12:09:30.65 ID:GhxneT0q0.net
>>3
この写真あまりに有名だけど
今回の挑決で深浦に勝った時もこんな顔してたよw
12 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 10:05:49.68 ID:Fa/pXhPM0.net
勝っても負けてもニュースになるな
タイトル100期より無冠の方がインパクト大きい
14 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 10:06:39.42 ID:VbNeTXgX0.net
羽生さんここ数年めっきり勝率落ちたねぇ
19 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 10:20:40.67 ID:C9ZPt3gw0.net
羽生もさすがに年かな?
でもタイトル失うにしてもせめて100期取ってからにして欲しい
29 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 10:31:05.14 ID:FL+gyPO/0.net
やっぱ羽生さん強くないと盛り上がらない
なんとか頑張って欲しいが
41 名無しさん@恐縮です :2018/10/11(木) 10:50:12.86 ID:INTfSDs50.net
この年齢でまだタイトルを維持できていることの偉業