「映画の公開に合わせ、フジテレビはかなりやる気になってます。主演の木村拓哉(46)が、年末から年始にかけて、バラエティ番組や情報番組などへ宣伝のために出演ラッシュが続くと思われます」
放送作家がそう話すのは、2019年1月18日から公開となる映画『マスカレード・ホテル』について。同作は東野圭吾氏による累計310万部を突破する同名小説が原作で、
捜査一課の刑事たちがフロントスタッフやベルボーイなどのホテルマンにふんし、連続殺人事件の真相に迫るミステリー。
木村拓哉が、自身のキャリアで初となる刑事役を演じ、長澤まさみ(31)とタッグを組むことで、映画の製作発表時から大きな話題を集めた。
「注目されているのは、木村拓哉の刑事役だけが理由ではありません。本作はこれまで木村主演のフジ系のドラマ『HERO』を手がけた鈴木雅之氏が監督を務めるだけでなく、
小日向文世(64)、松たか子(41)、濱田岳(30)といった『HERO』チームが再集結した映画でもあるんです。
そのためか、フジテレビは映画の番宣をかねて、『年またぎ“HERO”スペシャル!』と題して、12月中旬から1月中旬にかけて『HERO』全作品を一挙放送するんです」(放送作家)
フジテレビのホームページを確認すると、過去の『HERO』シリーズの怒濤の再放送予定が掲載されている。
12月14日からは、2001年放送の初代ドラマシリーズが毎日15時50分から放送されており、2019年1月3日9時からは2014年放送のドラマシリーズの1話と2話が、
1月5日の21時には劇場版第1弾、1月7日の15時50分からは2014年放送のドラマシリーズの2話以降、『マスカレード・ホテル』公開翌日となる1月19日の21時には劇場版第2弾が放送予定だ。
「フジテレビといえば、山下智久(33)の主演映画『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ救命救急-』が92億円の興行収入を記録し、
洋画・邦画合わせて2018年のナンバーワンヒットの座を獲得した。
2019年もフジテレビは映画に力を入れていく、その姿勢がうかがえます。
年末年始の『HERO』再放送だけでなく、『マスカレード・ホテル』の宣伝CM、宣伝特番に木村たちの出演ラッシュが予想されます。
チャンネルをフジテレビに合わせれば常にキムタクが映っているような、木村による“フジテレビジャック”状態となりそうです」(前出の放送作家)
今年華々しいデビューを果たした、木村の次女でモデルのKoki,(15)と工藤静香(48)の動向にばかり注目が集まっていた2018年だが、2019年はキムタクの大逆襲を目にすることになりそうだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1623250/?page=3
2018.12.24 08:30 日刊大衆
>>1
電波オークションで悪徳テレビ屋を排除しろ!
民放がNHKの民業圧迫に対抗するには、電波オークションを受け入れて、
その収益の一部でNHKの公共放送部分を養ってやればいい。
★NHK解散→民放化(一部は公共放送として残す)
★民放は電波オークション実施
★公共放送(ニュース、天気予報、災害情報)は電波オークションの収益で運営
★受信料廃止
・放送法64条はNHKが映らないテレビの存在を想定しているが、NHK・総務省・テレビメーカーが談合して作らせない。
・B-CASは別会社でやってることになってるが実質NHKだから部品認定(放送法20-15違反)。
・NHKが映らないテレビを作らせないで、CASで可能なスクランブルもかけないで、受信契約を強制するのは不当な取引制限&権利濫用 (独禁法3条、民法1条ー3)
(民法)
第1条ー3 権利の濫用は、これを許さない。
(独占禁止法)
第3条
事業者は、私的独占又は不当な取引制限をしてはならない。
・NHKが映らないテレビを作らせない=私的独占
・スクランブルをかけないで受信契約強制=不当な取引制限&権利濫用
>>1
もしも木村拓哉がホテルマンだったらってストーリーだよね?
ちょ待てよ!
フジってところがセンスない
>>3
むしろセンスの塊
来週のDASHに出るみたいだな
いよいよなりふり構わず活動しだしたな
>>4
惰性で見続けてるけど、この週は他観るわ。
>>4
来週は出ねぇよボケ
キメぇなカズオ
そのうち、アウト・デラックスまで出そう
>>13
笑ってはいけないには出そう
>>18
出たら評価する
出ないだろ
笑われるのには耐えられないでしょ
娘は黒田勇樹
オヤジは大仁田厚
オカンは化け物幽霊
汚ならしい一家
>>15
せめて
人にしてあげて
キンスマと仰天ニュースに出ないのはなぜ?
番宣ならそれらも出ろよ
>>19
変なクレープが爆発して嫁仰天
家族離散キムタク波乱万丈
今やダサいジャニーズの象徴だね、キムタクさん
時代の寵児なときもあったのが懐かしいね
>>26
悲しい・・・嫁のキモイ料理と娘売りメインで本人は二宮ヨイショ嵐ヨイショ
賞も二宮ばかり受賞
HEROと同じスタッフだっけ
>>28
ジュリーじゃなくて飯島案件?
>>195
HERO3用に押さえていたスタッフキャストをそのままジュリが版権抑えている東野圭吾作品にスライド
コキ不発、キムタク人気急落で発狂しまくってる工藤静香の姿が目に浮かぶ
>>38
工藤は娘より自分が出たいチヤホヤされたい人に見えるんだが
娘が業界で盛り上がる方が実際はむしろ不機嫌気味になるだろ
>>44
コキは工藤の事務所所属だし、工藤が売り出しに絡んでるのは明白なのに?
>>51
娘の生む利益が他人に流れるのも面倒不快だから自分でやるのもちょっとはあるだろ
だいたい選ぶ仕事がどう考えても娘より自分がやりたそうなのばっかりじゃん
KOKIには負けない! 割とマジメに言わせていただくが
嫁を倒す!の方が 世間の心を より強く 確実に 掴むと思う
>>55
思ってどうする!
えー木村ファミリーいらないよ
胸焼けする
>>59
どんな理由?
映画は間違いなくコケるな
>>69
うるせー!
逆に、キムタクはどうすりゃいいわけ
>>78
すっこんでろ。
犬の散歩しかしてないからなw
中居が松本に媚びているんだから昔ドラマ共演したハマダに媚びれ
カリスマ消えるけどな
>>81
媚びて?親友は誰か聞かれてフジと日テレで中居の名前を出してくれたのが松本
媚びる関係は親友とは言わない
浜田もメールするからキムタクもつきあいあるよ
キムタクゲームのCMやってるけど、あれ声の吹き替えも本人がやってんの?
なんかちょっと上手く聞こえるんだけど
>>84
ハウルの動く城も 割とよかった
キムタクも沢田研二の様になってしまうのだろうか
>>91
もっとひどいわ
桃レンジャー
黄レンジャー
は誰だよ。
>>104
SMAP当時のイメージカラーは
中居:青
木村:赤
稲垣:桃
(森:白)
草なぎ:黄
香取:緑
だそうだ
2001年のHERO
(出典 i.imgur.com)
2007年のHERO
(出典 i.imgur.com)
2014年のHERO
(出典 i.imgur.com)
前へ前へ…(公開処刑一ヶ月前)
(出典 i.imgur.com)
>>106
三枚目が寝起きのオッサンみたいだww
>>106
こうやってみると、やっぱ昔はそれなりにカッコよかったんだな
年取って顔が崩れてきてからの勝負って、あるんだな
>>106
2001年の二重幅広いし、整形したてった感じだけど
>>106
2014年てASKAそっくり
目つきとか顔色とか
キムタクが如くは出落ち感あるけどネタ枠にしては面白そう
ちょっと小顔+足長にされてるのも笑えるし人妻*でピエール瀧指名しちゃうのも笑える
追加課金で波動拳も出せるし
何やらせても面白いのはズルい
>>107
プレイしてない人の上っ面だけの感想丸出しだな
ジャッジアイズ遊んでみ、マジで面白いから。ストーリーに引き込まれる、登場人物が魅力的すぎる
夫婦って本当に似てきちゃうんだね
年齢より老けて見えるしわっぽさと痛い若作りで、いっそう老けて見えるところがそっくり
>>120
一緒のクリニックいってるからね
ニンニク注射その他
自分で言ってた
ちなみに長渕や清原が薬抜きしてたとこ
(出典 i.imgur.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>124
左目のメンテナンスさぼり過ぎじゃない?
>>124
1枚目 足短いな、そして変なポーズ
2枚目 目が*でる
>>124
あんな料理食べてりゃ顔も浮腫むわw
>>168
あんな変な料理食べないで
普通に御飯と味噌汁とさかな食べてたら
顔色も良くなると思うけどな
>>124
典型的なスモーカーズフェイス
皺、くすみ、弛み
最近の迷走露出見てると、SMAPの中で1番飯島さんの手腕に
頼ってたのはこいつなんだなぁ~って思うわ
>>128
スマップのメンバー全員に持ち上げられてきたオレ様だから
それが急になくなって思い知ったかな
キムタクも安くなったもんだね
>>139
もともと作りあげられた偶像だっただけ
今はそのメッキが剥がれた状態
顔面も作られた整形だし
>>146
メッキがらっきょの皮のように全部剥いたら何も残らない予感
なんだかんだこのスレの勢い見てるとまだキムタクに興味ある人多いんだなと思うわ。
無関心なものに自分の時間使うって普通しないし
>>177
5ちゃんねるって失敗した奴や、嫌われている奴を叩く所だろ。
なんなんだこの家族と思ってる人が一番多い
>>187
世間でいう美男美女ではないんだよなぁ
ってかこの夫婦の劣化って何だろう特に嫁な
40才過ぎると内面が顔にでるっていうけどそれか?
調子koki過ぎ
>>205
一票w
ガン無視というかもともと金やコネで買ったその場限りの役なんだろう
>>208
「アチラから選ばれた」じゃなくて「無理やり押し付けた」っていう印象だな