お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(41)が14日、テレビ朝日で放送された「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に相方の山崎静代(39)とともに出演。
静ちゃんに「今までごめんなさい」とこれまで言えなかった一言を口にし、謝罪。涙した。思わぬ言葉に、しずちゃんも涙をにじませた。
コンビ結成から15年。山里がしずちゃんの人気に嫉妬し、何度も解散の危機があったが、それを乗り越えてきた。
出演コーナーの最後に山里は意を決して「コンビ組んで15年、一度も言ってない言葉があるんです」と切り出し、
「今までごめんなさい。すいませんでした」と口にすると涙がこみあげ、
「そして…ちょっと待って…あの…えっと、…あの…、ちょっと…すいません」と涙で言葉が続かなくなった。
一呼吸おいて、「多分僕のこと、斬り捨てるタイミング、どこでもあったんです。
他の先輩からも『解散した方がいいんじゃないか』とか、しずちゃんが新喜劇からも誘われてるの知ってた」と打ち明けた。
山里によると、しずちゃんは「私は山ちゃんに拾ってもらったんで」と誘いや解散を断っていたそうで、
「それを知ってるのに、悪業ざんまいで…、しずちゃんを攻撃し続けることで自分が頑張ってる錯覚起こして、
自分が調子いい時は調子いい時で、しずちゃんをないがしろにして…」とすべてを告白。
「本当に今までごめんなさい。そして本当にありがとうございました」と震える声で頭を下げた。
山里の謝罪告白を聞きながら、しずちゃんも涙をにじませていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15742207/
2018年12月14日 21時14分 デイリースポーツ
前スレ 2018/12/14(金) 22:49
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544795375/
>>1
どうでもいいプロレス話www
>>12
確かにお前にとってはどうでもいいかもしれないが、プロレスではなく、至って真面目で深い内容だったぞ。
>>1
山里ってなんか怪しげで面白いやん。頑張れ。
>>1
むしろ、しずちゃんが山ちゃんに、私は貴方と違って全然面白くなくてごめんなさいって、土下座するべきじゃね?
>>31
山里も長いこと芸人やってて、シズちゃんと組んで始めて売れたわけだから最高のコンビネーションだったんだよ。
>>1
え? 謝るの逆じゃないの、と思ってしまったが
>>1
山里なんかしくじったっけ?いつのまにか捕まってたとかないよね
>>1
気持ち悪と
>>1
こういう人は言葉で謝っても
同じことするものだよ
だってそれが本性だから
ドアホ春団治
>>2
しず「あんた、避け飲みなはれ」
結婚しちゃえよYOU
>>4
山ちゃんの両親は嫁いびりしそうだからダメ
台本通り
>>6
そらアンケート、インタビュー、打ち合わせして山ちゃんの考えや希望を聞いてから台本書くんだから、その通りになってもなんの違和感もないんだけど?
しずちゃんは山ちゃんとコンビ別れしたら見ること無さそうだもんな
売れてる時に解散を選ばず良かったよ
>>7
しずちゃんは他の人とコンビを組んでも売れてたと思う
ノブコブ吉村と組んでいたら無敵だったのに
>>15
センスねぇわ
>>7
ピンだとゆるキャラと同じ扱いにしかならん*
芸能人としての能力は低いし
でもM1のしずちゃんポンコツだったじゃん
>>14
最初に南キャンが有名になった時のM1 2014では
ネタ飛んだ山里を静代がアドリブでフォローしたらしい
山里本人がインタビューで言ってた
しずちゃんはボクシングで殴られ過ぎてちょっとパンチドランカー気味だな
言葉が続かないし要領得ない感じ
隣で山里が一方的にベラベラ喋っているのを所在無げに教科書を無意味に見たりして
ちょっと認知入ってるかも
>>16
いつもああだよ
山里は、自分だけが目立とうとベラベラしゃべる
>>23
両方とも喋らなかったら放送事故だろ
今や完全立場逆の上
山里のイメージアップのため踏み台にされたしずちゃん
>>18
だな
性格は変わる訳ないしな
>>18
立場逆転したから嫉妬しなくなってしずちゃんにある程度優しくできるようになっただけだったな
和解オチに辿り着くまで散々腐った性根見せられて、改心したなんて思うわけないだろと
静ちゃん 「・・・でも山ちゃんとの結婚は・・・キモいし無理かなw」
>>19
いやいや今や逆だろ
今の山里なら吐いて捨てるほどグラビア食えるよ
でも能力値は正直10:0で山里だよな
>>26
コンビの配分はそうかもしれんが山里自体は劣化古舘とか劣化伊集院
しずちゃん芸人としては無能的なイメージ広がっているけど、
誰と組んでもいー感じになれる希有な存在だよ。
山里はそれに気づいてあせったんだろうな。
まあとにかく、結婚して夫婦漫才やれ。
成功するから。一生食いっぱぐれないから。
しずちゃんがやらしせてくれると言ったら俺なんかぜーんぜん余裕。何回でもやれる。
山里だってそうだろ。やっちゃえよ。そんで結婚。
>>28
正解。素材だけで、あれだけ売れたのは珍しい。片桐はいり以来だろ。
山ちゃん、せっかく売れて好感度も良かったのに何で出たんだろう
お笑い芸人って性格悪い奴が多いんだね
武智とか久保田とかとくにアラフォーのオッサン
>>33
スポーツ選手とかもそうだけど一流まで行く奴は凄く性格悪い奴が多い
それだけ強烈なエゴがなければ、のし上れない世界なのかもしれない
まれにその逆の聖人みたいなのもいるけど
>>41
内山は性格良さそうだけどなぁ
山ちゃん売れてるけど一流ってポジションじゃない気がするんだよね
隙間産業で需要があるみたいな
ねほりんはほりんとか
>>41
そこにのし上がるまでの過程が性格悪いのが多いのわかるわ
プレーなどでも時にその執念やヤバさが垣間見れる事もある
上りつめて余裕出たら過去は反省したんで現在を見てくれパターンだよな
そう考えたらしずちゃん人間出来てるわ
側にいて何されてもどこまでも山里を立てるなんて器のデカさ凄すぎ
>>33
優しい奴が売れるわけ無い
どんだけ夢見てんだよ
>>33
正式な禊だろ。
TBSラジオじゃ結構前から懺悔してる
今は、お静って呼んでるから、もうわだかまりも無くなったんだろ
しずちゃんは渡る世間は鬼ばかりの厨房スッタフとして使えそうだけどな。
>>38
良い目してるな
だが渡る世間なんてもうやってないだろw
>>69
w
>>38
新喜劇から声かかってたんだな
確かに使えそう
>>38
幸楽の中島唱子さんキャラか?
これ面白かった
台本かもしれないけどごめんなさい言った瞬間の声の詰まり方はリアルな感じだった
>>52
>>55読んでくれれば。
山里はなんでピンで芸人やらなかったんだろ
誰が相方でも追い込んでない?
>>59
相方がいた方が得なんだろ
自分の思い通りにいく相方
>>59
好感度持ってないから、相方必要
>>59
山里にはゲスさを中和する存在が必要
ここはお互いwin-win
すごいげすい山ちゃんだけど
あの計算高さが芸能界で生き残れた才能なのかもな
>>65
売れない若手の頃からどう生き残るかを描いてて
敢えてひな壇芸人を避けて今の座を掴んだという話を聞いたな
>>86
アメトークも避けてる印象あるな
>>97
いや、アメトは裏に出てるから出られないんだぞ
>>86
バナナマンとかとも仕事してたから、
色々、考えるとこもあったんだろうな
>>65
努力家なのは間違いない
ネタ帳と反省ノートは、毎日、欠かさずに記入してる。
山里個人が評価されて心に余裕が生まれただけにも見えたかな
品川回の方が俺は面白かった
逆にあの力量で品川の仕事増えなかったことも凄いwどんだけ業界で恨まれてるのかと
>>83
アメトーク反省会で今でもいつか品川*といってるディレクターがいると言われてたよ
どんだけやらかしたんだよと思うわ
まあ、気持ちは分かるけどな
>>114
全然分からない
しずちゃんを上げて山里も出ていってたら
今頃MCで安泰してたかもしれないのに
>>118
何を考えてたか分かるって意味だよ
計算でボクシング応援行くシーンはマジでエゲツなかった
最後の感謝のワンシーンだけで、全てチャラになった上に自分の好感度上がると思う程、山里はバカじゃないだろ
大体山里の方が売れてるし、ピンでもやっていけるのにしずちゃんの頼みでM-1出たり、単独やったり
ましてやこれが計算なら、しくじりやってから単独やるだろ
単純に罪滅ぼしの為に、しずちゃんの好感度を上げた様に俺には見えた
>>141
しずちゃんが、もう一回M1やろうと歩み寄ってくれた
そこで二人で芸人と名のれるように漫才に向き合えて単独もできた
その歩み寄ってくれたしずちゃん、楽しいと思わせてくれたしずちゃんに詫びる機会がほしかったのだろうと思う
いやもう山ちゃんのが売れてるし解散でいいじゃんね
>>144
互いにピンでもいいけど、無理に解散する必要もないだろう。
その都度必要に応じてそれぞれの足りないところを上手く補完していけばいい。
新喜劇からの誘いってポンコツ認定されたようなもんじゃん
>>162
都落ちだよなあw
>>170
吉本のセーフティーネット
見逃したけど若林はニヤついていましたか?
>>174
みんなが引く所で笑ってたぞww
>>193
想像の範疇で安心したw
山里はそれを見ながら心の中で「お帰り、若ちゃん」ってニヤついてたんだろうな。
>>174
二人でゲスいやりとりしてて面白かった笑
加藤浩次や大吾に可愛がられてるのが不思議だけど、ドブみたいな性格でも多少は可愛げがあるのかね。
>>177
大悟のが年も芸歴も下だろ
>>179
大悟軍団ですが
>>179
山里 41歳 NSC22期生
大悟 38歳 NSC21期生と同期
年下だけど芸人としては先輩
山里は大学行ってたからな
>>177
クズな人間は自分よりクズを見てると落ち着くから置いてるだけかと
山ちゃんはクズの中でも常識が一応あるし
>>180
だから久保田を擁護するのかぁ。腑に落ちたわぁ。
>>180
山里とトラブルになるヤツは本当のクズ
山里はマイルドクズ
ヤラれたことを根に持ってて突然電波を使って報復をする男
>>184
田中みな実や品川祐も加害者にみえて実は被害者w
未来永劫ネタにされちゃう。
山里、西野、梶原、井上、村本、久保田、武智
すごい同期芸人
>>205
皆癖が凄いんですけど。ストロングゼロの二人以外は、少ない奴でも1回は良い思いしてる。
久保田武智がくすぶって小山の大将気取りたいのも分かるわぁ。
>>207
久保田は一応M-1とったのに
>>205
同期が次々やら*のは山里の呪いかもしれん
>>205
綾部とか吉村も入れてやれ
>>205
こいつらで何か番組やってほしいな
>>217
それはミレニアムズの焼き直し吉本版ですね。
>>249
ミレニアムズからオードリーとナイツ抜いて騒がしい人増やした感じだね
>>286
流れ星も忘れてあげないでw
>>205
呪われてるわ
山里レベルならテレビで謝罪、ましてや泣きかけるなんてあざとく見られるとしか思わんだろ
泣くってよか感情を抑えてからの言葉が極度の緊張で一瞬飛んだっぽい、その後の言い回しも山里の割に凄え*だったし
「この場をやった」→「この場を借りた」
「今迄ごめんなさい、済みませんでしたと」とか初っ端に言う構成も変だし
その後も、「切り捨てるタイミングはどこにでも→いつでも」「新喜劇を断り続ける→こたぁり続ける」とか
山里っぽく無い*な言い回しの連発を見るに限りなくガチっぽく感じた
>>146
だね、二度目のしくじりのオファーて事もあって、俺も割りかしマジかと思ってる
>>218
まぁそもそも若林がしずちゃんの話出来ない時期あったって言ってるしな
若林とは南キャンより先にコンビで単独もやってるし
テレビまでやったからな
しずちゃん、拾ってもらったからって恩に感じてずっと忘れないって素晴らしい事だと思う
面白い面白くないかは別として、成功には大事な事
>>220
もし結婚しても「拾ってもらった精神」で相手が離婚しようと言うまでガマンするタイプなんだろうな
若林「山里!お前やってんな!おいっ!!」
>>224
ちょっと若ちゃーん!やってないやってない誤解が過ぎるよーホントラジオでそういうこと言うの止めて!
キングコングのデマを書いたチラシを劇場前で配りまくった話はドン引きしたわ
>>227
結局キンコンはそれ以上の屑だった訳だし…
>>227
山里って威力業務妨害しすぎw
名誉毀損も侮辱もか
あと他人の墓に座るのは器物損壊?w
とにかくお縄にならないように気をつけてね山ちゃん
山里って奥さんできたら絶対にDVするタイプだな
>>230
プラス児童虐待も
今考えたら芹那も田中みな実も何も悪いことしてなかったよな
>>238
芹那は嘘ついてたからあかんやろ
川島とバカリズムに口説かれたとか
しずちゃんはなにげに県立トップの高校を出て書道6段英検1級とか持ってそう・・・というのはオレの妄想です
>>246
ナイナイと同じ出身校だったような
安藤なつがこいつヤベェなと言いたいけど、先輩だしなって感じが凄くて笑えた
カズレーザーとの関係性も考えたろうな
>>248
山里が安藤の後輩なら、間違いなく楽屋で山里を締めてたと思うわ。合気道だと思うけど武道やってたし、しずにシンパシー感じてるっぽいから。
多分バイで変わり者の相方が余程マシに思えたんじゃなかろうか。
考えを改めたのはしずちゃんに対する態度がひどすぎて
先輩芸人から怒られたからでしょ
>>252
山ちゃんは前の相方にもひどい態度とって注意されてたらしいじゃん
先輩に注意された程度じゃこの傲慢さは治らないんじゃね
成功して十五年ぐらい経って、やっと余裕が出てきた謝ったんじゃね
しかも今回の謝罪だって所詮番組上の演出かも知れず
計算とか抜かしてるやつは
人格崩壊してるサイコパス
全国放送でキャラ以上の人格出せた
山里の神回
>>266
売れてるのによくさらけだしたと思うわ
最後お涙にするぐらいいいやんか
>>272
むしろよくあそこまで内省できてかつ素直に吐露できたもんだと関心したわ
>>272
>>275
全国放送で
過去のクズを暴露して
しっかり反省して
女に頭下げて感謝する
山里過去にやらかした事はホントにクズでどーしよーもない感じだったけど
最後素直になって男前だったよ
矢井田瞳が言ってた「山里は大学時代はモテモテの超イケメン」には衝撃を受けた
この人ビジネスキモイだったんだよ
天才だろうけど屑野郎と言うのはホントだと思う
>>267
お笑いを選択した時点でそっちに舵を切ったってことか。
不毛でも、ドブみたいな自分を支持するリスナーを裏切られないって言ってたからねぇ。
まあ、散々叩いてきた一軍クラスのモデルと付き合っていたら、イメージダウンだわな。
「しくじりは作家が優秀だよ」って言ってる割には、山ちゃんだけはガチなのか
ネットはようわからんわ
>>274
過去に聞いたことあるエピソードがうまくまとめられてたな
前も犬可愛いの話は聞いてたけど時系列で追ってきて関係の雪解けがより伝わってきた
これさえも計算
>>278
計算ではどうにもならん部分が多大だから病んだんだろ