先ごろ公式サイトがリニューアルされた、女優の「のん」の再ブレイクはあるのか──。
「刷新されたサイトは、黄色が基調の勢いを感じさせるデザイン。同時に公開された宣材用の写真も、
手にマイクを持ちギターを提げたのんが、力強く目線をこちらに向ける躍動感のあるものになっています」(芸能ライター)
のんはこれに合わせ〈早く一新したくて、2019年始まで待たず、年の瀬のこのタイミングで発表しました。気持ちが抑え切れないのがのんです〉とコメントを出し、
まずは12月23日に横浜で行われるワンマンライブ、今年9月に台風で中止となった公演の“リベンジライブ(2月14日=川崎)”に向けての意気込みを語っている。
「横浜のライブはすでに売り切れており、サイトが12月1日にプレオープンした際にはアクセスの集中で、しばらくつながりにくい状態が続いたほど。
いろいろあった彼女ですが、まだそれだけ注目度を維持しているということです」(レコード会社関係者)
のんは2015年、前事務所・レプロエンタテインメントからの独立騒動を起こし、それまで使っていた「能年玲奈」の芸名が使用不可となったために「のん」に改名。
しかし、個人事務所への移行とともに完全に干される状態が続いた。
「今年4月になり、レプロの公式サイトから『能年玲奈』の名が消え、10月には“和解説”も飛び出したことから、ようやくトラブルが完全解決されたかに見えた。
しかし、しこりはいまだ残っているとされ、人気タレントが多く在籍しているレプロに対し民放各局が忖度している状況は変わっていない。
そのため、のんサイドとしては、他のタレントやテレビ局との関わりを必要としない、アーティスト活動からの活路を見出そうとしていると考えられるんです。
つまり今回出された宣材写真が、その来年以降の方向性を物語っているというわけです」(芸能プロ関係者)
女優復活が先か、忘れ去られるのが先か。まだしばらくは粘りの時が続きそうだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1613913/
2018.12.17 09:59 アサ芸プラス
>>1
能年ちゃん頑張れーーー*\(^o^)/*
本名くらい使わせろよ
育てたというなら育てた才能を活かしてやれよ
レプロはせこい
>>2
出ました
いつもの、のんオタの工作レス
芸名はしょうがないけど本名不可は外道過ぎる
バーニング事務所のパワーで朝ドラヒロインにねじ込んでもらった分際で
名前が売れた途端に無断で独立した知障 人工能年玲奈
修正前
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>4
これマジなの?
>>4
2枚目は中学の卒業写真だけど
3枚目はプラベじゃなくて桐島部活やめるってよのオタク役だからわざとそういウケる髪にしてるんじゃないっけ?
>>29
告白で美術部
>>4
3枚目真栄田に似てる
>>4
毎回保田圭だと思うwww
>>4
>>26
>>39
>>42
自演
FANTAとレプロ工作員が自演するスレ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>44
こういうのもそう
このコピペでのんが有利になると損じてるバカオタw
>>4
浅野忠信に似てるな
>>4
これがベースだとしても、いじってあそこまでになるなら整形も悪くない
名を返せ!
>>8
能年自身がレプロに文句言われる前に勝手にのんと名乗ってるだけらしい
自発的にのんを名乗っているのに「本名使わせてやれよ」と元所属事務所にヘイトが集まる仕組み
>>9
じゃあ本名使えるのか?
わざわざ売れてる本名を使わない理由は?
>>129
使えるよ、有料だと思うけど金額は交渉次第じゃね?
>>131
ということは使用の許諾にいちいちレプロのお許しになるわけだね
気に入らないと使用拒否もできる と
>>133
仕方ないよねレプロがカネ掛けて売り出した芸名だから、まあ今のところレプロは使用拒否してないから使いたければ使えるだろ
>>148
使えないよ
「まずは話し合いが必要」と述べて、権利を盾にしてる
もう25なんだっけ
路線を変えないとどっちにしても生き残れないだろ
>>10
同性の嫉妬対策なんか知らんけど年相応の色気は見せないと逆効果だよな
>>25
その色気とやらで爆死してるのが有村
世の中が売春婦を求めない時代になったんだろうな
>>25
のんもパッドで胸盛ったりしてるよw
結局クドカンの大河には出ないの?
>>11
ダメらしいよ
クドカンも、のんなんてどうでも良いと思ってそう
能年がどうこうより
事実上、
本名が使えないとか
テレビとかの電波は基本公共の電波なのに我が物顔で干す干さないとかを自在に操るとか
もう憲法も民法も全く無視してるから
こりゃ国が介入するしかないだろ
>>13
これものんオタが良く言う妄想
国が都合よく動いてくれると思ってるらしいw
普通に考えて、のんがレプロを訪れるには相当の勇気が必要なはず
つまりそれを決意させるだけの明確な目的があったのだろう
となると、一番に想像がつく理由として大河のオファーが浮かんでくる
>>30
勇気もなにものんが単独で動いているとでも?裏に操っている大人がいるに決まってるやんw
音楽アート芝居全部半端な感じ
努力はしないで周りが運んで来ると思ってるのかな
22.3位までじゃないの
>>34
あまちゃんオタのジジイが金出してくれるんじゃね
握手券とかつけて歌ってチェキ5000円と*ればw
レプロはモデル事務所なのに全然雑誌でレプロタレントを見ない
変なことばかりやって
墓穴(自分の手で自らを破滅に導く原因をつくること)を掘ってるな
>>35
これものんオタ
レプロの評判を落とすとのんが女優復帰できると信じてるw
>>142
レプロの評判は、清水富美加の出家と川島海荷の枕営業で最悪になってるだろ
これ以上、悪くなりようが無いと思うw
>>147
清水富美加は引き抜き、川島海荷はセクハラ被害者
>>147
レプロの評判を気にしてるのはのんオタだけw
一般人は何も知らないw
NHKが大河だしてやるから
レプロと和解しろ
→決裂ってこと?
>>40
いや、大河のオファーはNHKがレプロに出したのだろう。
レプロは大河オファーを餌に能年の態度次第で和解するつもりで事務所に呼んだけど、
あれこれ和解の条件を突き付けたら能年が突っぱねて破談。
>>57
よくまあ、ここまでウソをつけるもんだなw
>>57
NHKはオファーすら出してなさそう。
ほぼ同じ時期にLINEモバイルのイメージキャラクターが本田翼に代わったあたり、次の大きな仕事欲しさにのん側の誰かがフライデーに大嘘をついたと考える方が妥当かと。
もう肌ラボごときでは借金返済もままならないほど追い込まれているのかもね、取り巻き達が。
隠している彼女名義の借金もありそうな予感がするし。
アーティスト活動に本腰って、そもそも音楽の才能無いだろ。
>>47
いや、音楽の才能だけある
前の事務所だった頃の能年は不本意な姿だったんだろうけど
清純ぽく見えてたから戦略としてた正しかった気がするけどね
サブカルはファン層限られるし
>>64
ファンの見たい物とのんのやりたいことがずれてきているように思う
のんが自身の強みであるコメディでのボケ役やLINEのCMで見せた憂いのある役柄等
を積極的にやりたがっていないところに迷走に原因がある
弱点を克服するよりも長所を伸ばした方がいいと思うんだけどな
能年のオタクって「すごいことがあるぞー」→何も起きないを延々繰り返してるよな。
韓国崩壊、中国崩壊と言って二十年過ぎたウヨビジネスみたい。
>>65
誰々がバックについてる→全然ついてない
のリピートも
ジジイ転がしはそろそろやめてあげて
転がされてるジジイの精気を吸い取らないで
ジジイ達の命縮めてるようでだんだん嫌になってきた
>>72
逆じゃない?面倒見切れないくせにしゃしゃり出てくる
ジジイ達
野良猫に餌だけやる無責任な人達と同じ
>>75
出っ歯だったんだな
改名とかじゃなく、
レプロは一体どうしたいの?
>>79
文章出して和解そのものをレブロは否定してたよ
のんに不信感があるとかまで書いてたような
この記事はなぜか和解したことにしてるけど
つうか、この記事の意味分からん???
>>80
定期的に話題にしようにもネタがなにもない
という意味
レプロは能年との契約問題について2度、コメントを出している
1度目は能年の契約期間が満了したとき、そして2度目が今回のフライデー記事を受けて
どちらも「解決には至っていない」という表現を使っているが、内容が真逆なのが興味深い
1度目は契約延長を主張し、2度目はのんからのマネジメントの依頼に難色を示している
世間に届くように自らが主体的にコメントしてる以上はこの変化についての説明責任がある
この明らかな矛盾に気づかないほど週刊誌の記者や芸能リポーターはバカなんだろうか?
それとも事務所の言いなりなのかな?
>>86
サンズの野田社長が先日の交渉で述べている見解が業界のそれだよ。
和解したいなら、最低でも取り巻き連中ときっちり縁を切ってから。
レプロがクリーンだとは思わないけど本件に関しては生ゴミ&のんが暴走したと思ってる
特にのんはあまちゃん時代にインタビューとか見てて、相当我が強いと感じて役柄との違いにビックリした思い出があるので
その後の独立騒動にはあまり驚かなかった
>>88
あまちゃんが決まる前のポカリか何かのCMの記者会見で
おちょけながら「天下取る!」とか騒いでたから
いいともでの大人しいキャラに引いた
>>102
川島海荷から引き継いだカルピスのCMだな
サンズの野田社長とか、外部の人間はどうでもいいから
和解するもなにも、レプロは一体どうしたいの?
所属でもなし、
退社させるでもなし
>>90
のん自身が覚悟を持って進退を決めるその時を待っている、そう見える。
>>90
もう名前も消したし所属タレントじゃ無いんだろ、そうでなければ再マネジメントの依頼なんて話しにはならないし
ちゃんと身辺整理できないのなら
今のままがズルズル続いて芸能人生おしまいだろうね
>>87
いちいち週刊誌引き連れてくる壊れ物より
熱意がある若い子の面倒見たほうがまだましだよなぁ
>>91
ちゃんと出向いて面会したよ
で、
レプロはどうしたいの?
所属でもなし、
退社させるでもなし
>>97
なんで退社させてないと思うの?
>>97
面会してこの有様なら
もう出てこなくていいんじゃないかなぁw
舞台とかミニシアター系の映画とか出ればいいのに
移籍で揉めた俳優も割とそういう演技仕事を経て復帰してるイメージ
キョンキョンとか舞台に出してあげないのか
>>106
舞台みたいな目立てない割に大変な仕事はしたくないんでしょ結局
>>106
それすらも妨害されてんでは
>>111
いろんなアーティストと共演?してライブしてるのにそれはないでしょ
単に割りに合わない仕事はやらないんじゃないか本人の意思でゆ
声優の仕事メインにしたらいいんでないの
声優としてならルックス最高位だし
>>115
この人、声はあんまりよくないと思う
オシャレ好きなんだし、モデルの方がいいんじゃないの
アパレルブランドとかやればいいのに
で、
レプロはどうしたいの?
所属でもなし、
退社させるでもなし
レプロは
>>116
二度と関わり合いになりたく無いんじゃないかな?
肌ラボのCMが、中国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、タイで展開してるし
岩手、広島でローカルCM、JRや官公庁のキャンペーンとか金には困ってなさそうだな
>>119
日本以外で頑張ってw
レプロでガッキーが君臨している間は
のんの明日はない
>>121
ガッキーも今回ドラマコケてヤバい
なまじ意識高い系の素と相まっていつ事務所とたもとわかつかわからん
>>123
初回から脚本が破綻していたからね。
むしろ野木亜紀子の限界が見えた。
レプロはバーニング系列で最強なプロダクションなんだから
逆らったらまず無理!
そんな状況下でものんさんは頑張ってる方だよ
>>122
レプロがやられたようだな・・・
ククク…ヤツは四天王の中でも最弱
のんごときにやられるとはバーの面汚しよ・・・
やられたんじゃなくて自滅でっせ!
本名を名乗らせないのは人権侵害
日本は中世
>>128
確か、本名を名乗らない道を選んだのは能年側だったはずだが?
訴訟のひとつも起こして名前を取り返そうとしなかったし。
>人気タレントが多く在籍しているレプロに対し民放各局が忖度している状況は変わっていない
人気あるの新垣だけだろw
レプロはバーニングや音事協の威光を利用する、虎の威を借る狐でしかない
レプロに対して忖度しているのは、こういう書き方する芸能ジャーナリズムだろうに
>>134
能年しかいない事務所より
ガッキーしかいない事務所の方がブランド価値が
4500倍ぐらい上・・・
週刊誌やワイドショーでネタになってるから一般人も知ってるよ
>>157
知ってる人がいてものんはどうにもならない
残念でしたw
(出典 img.yaplog.jp)
(出典 img.yaplog.jp)
(出典 img.yaplog.jp)
辻元清美、玉木雄一郎、岸本周平、寺田学、みんな民主党か。
なるほど。
これがのんさんのネットワークか。
>>159
のんはパヨクっぽいのとつるんでるんやな