https://www.j-cast.com/2018/12/28347123.html
2018/12/28 17:03
タレントの所ジョージさん(63)が運営するYouTubeアカウント「世田谷一郎」がネットユーザーの間で話題だ。
約6年前の開設時点では「知る人ぞ知る」アカウントだったが、最近はそのユニークな投稿内容からジワジワと人気が広がり始め、認知度が上昇。趣味の多彩さで知られる所さんらしい幅広い内容の投稿が好評を博している。
最近注目を集めたのは、2018年12月20日に公開された「見失った目的」とのタイトルがつけられた動画。「ハタハタが200匹ぐらいあるんですけど」とのナレーションで始まる約9分間の動画の前半では、所さんがハサミを使ってハタハタを黙々と解体していく様子が収められている。
動画にはその後もナレーションで、「タイに比べるとハサミで解体できるので楽」「数が多いので、やりがいがある」と、所さんの感想が添えられている。
ハタハタの解体シーンが終わると、今度は所さんがクルミを金づちで割るだけのシーンが流れる。「クルミを割る機械に挟まらないぐらい大きいクルミなの」と言う所さんが挑むのは約400個のクルミを割る作業だ。当初の目的は出来るだけ中身を崩さずに取り出すことだったと明*も、次第に作業が雑になっていったという所さんは、「まだまだダメだな俺は」と、自分自身にダメ出しをしている。
このほか、所さんが投稿しているのは「プラモデルなどの工作」「ブリキ製の車の模型の組み立て動画」など、悠々自適な雰囲気がつたわってくるものばかり。中でも投稿数が多いのは「最近の唄」と題されたシリーズで、最新のものはナンバーが171になっており、ロングシリーズとなっている。特筆すべきは4か月前に投稿された「このトイレットペーパーを替えるのはあなた」というタイトルの楽曲。歌手の和田アキ子さん(68)の「あの鐘を鳴らすのはあなた」にインスパイアされた(?)歌詞と曲調の楽曲で、添えられているメッセージは「紅白のトリは、もうこの曲だあ」というものだ。
チャンネル登録者数は5万5000人、さきほどの「ハタハタ」動画は5万回と、所さんクラスとしては少なめに見えるが、最近ネット上ではにわかに注目度が上昇。これらの動画を見たネットユーザーからは、「まじで趣味人だな」など、絶妙な「ゆるさ」を良しとする声が続々。「こんなの即チャンネル登録だわ」と、早速ひいきにしたとの声も上がっている。所さん本人が醸し出す自由な雰囲気に、思わずなごんでしまったネットユーザーは多いようだ。
(出典 www.j-cast.com)
>>1
ゆとり「エイエントー エイエントー」
>>1
極楽とんぼのような目をして
ハタハタ200匹も呑み込むんか?
卵くらい放流してやれよバカ!
>>1
コイツうぜえ
世田谷ベース二、三回見たけど清水圭が
こいつ嫌ってんのありありとしてたな。
とにかく自分の事しか話さないし興味ないし人の話聞かない。
>>82
オマエも清水圭もミジメだなww
>>79
しょっつる啜って口内調味
>>1
ステマというか露骨な宣伝。
芸能人の実力なんて、所詮はこんなもの。
>>1
テレビタレントが普通の事したらユーチューバーより稼げるというだけの話
>>131
誰もが知っていてだが誰も口にしない正論言っちゃダメw
>>1
マジかよ、ケツメイシ最低だな
煮るなら下処理なんてしないよね 生で食う気?
>>4
鍋に入れると卵のヌメヌメが鍋全体に広がっちゃうから
卵だけ後半に入れるほうが美味いのでは、という理由と動画で言ってた
世田谷ベースあるある
所がギター持った瞬間に早送り
>>7
うーん、わかる(笑)
秋田名物だっけ?
>>12
秋田だが、今や青森県産の方がデカくて美味いんだ(´・ω・`)
無才能のポンコツ
芸能界1の強運の持ち主
森脇健児、中山、トコジョーは同類項
>>13
森脇と中山なんて足元にすら及ばないだろ
>>13
いやさんまもたけしも「嫉妬した」って言ってるから何かしら持ってるんでしょ所ジョージ
ダウンタウンとかウンナンが同世代の森脇健児に嫉妬するとか考えられないし
>>13
少なくともIQは高い
昔、たけしの万物創世記という番組ではかると138だった
>>50
マジカル頭脳パワー強すぎ
>>13
音楽の才能だけはポンコツだな
>>13
多趣味でウンチクも一杯持ってるのにゴールデンでは一切封印できるのが才能なんだよ
>>13
所ジョージは本とかブランドとか作ってるけどなあ
>>13
所を同類にしか見えないおまえがポンコツ
一般人の方がよほどわかってる
>>13
アルフの吹き替えだけでも芸能人として成し遂げてる
アメリカの本物の方は可愛くない
>>13
嫌われないという点では突き抜けている
>>13
無才能の森脇と中山た並べる時点でオマエ無能
所ジョージはやる気が無いだけ
自分はハタハタが好きなんじゃなくて
ブリコが好きなんだと最近気付いた
>>16
ブリコ、昔は海岸に卵を拾いに行って、バアチャンに
醤油で煮てもらって、オヤツにプチプチ噛んでた。
食いすぎて翌日アゴが痛くなるとこまでがセットな。
今は卵を拾っちゃいけない事になってるらしい。
奥さんが料理上手なんだよね
所ジョージって子供いるのかな
>>36
娘さんがいるよ
CMで昔共演してた
>>36
娘二人だっけな。
ティーヴィークラブの総務がどっちかの婿なんだよね。
ハタハタは唐揚げ
>>51
間違いないよね
売れない歌手
>>58
年末ジャンボッ
宝くじ~♪
この5秒の音だけで下手したら億稼いでる
>>63
さまぁ~ずのヤマダ電機もすごい
所ジョージのヒット曲は「年末ジャンボ3億円」だけ
>>61
ドリームジャンボもあるよ
>>61
いいことあーるぞーミスタードーナツ
>>61
すぐ思い出せるのだけでも
ミスタードーナツ
明治十勝スライスチーズ
>>61
真面目な話、初期は良いのが多々ある。
Xmasシーズンになると、つい「セロリパセリ」を口ずさんでしまうし、「春二番」は名曲…
ところでこの人、生まれ故郷の所沢に恩を報いようという気はないのか?やたら世田谷世田谷って…
>>73
住んでるじゃん
世田谷ベースは事務所みたいなもんだよ
>>84
いや、今の家はいいよ。
世田谷生まれみたいに世田谷ブランドばかり出して…
芸名に一字いただいてる所沢にもちょっと敬意を払ったらどうかって話。
>>106
底辺のやっかみ乙
飛んで埼玉でも見てろハゲ
ハタハタの卵って焼いても鍋に入れてもプチプチの歯応えはあるものの
味ってあんまりないよね。美味しくなる調理法ってあるの?
>>79
田楽
YouTube配信って本来こういうもんだよな
>>100
お前の中でだけだろ
本来もクソもねーわ誰でも使えるのにw
所ジョージのミリタリープラモデル作りの腕前はプロをも凌ぐレベル。パーツを自作してしまう本格派。
>>108
実は従兄弟にもっと凄い人がいる。
もっと変な人だけど。
志村けんと小学校の同級生らしいし
>>108
ガンマニアとしても有名だね。
昔、ANNの企画で秋本治先生邸をMGCのイングラムを主装備に襲撃して、最後は討ち取られてたなw
所さんがYouTuberになったらもう叶う奴いないだろうな。信者は多いし、この人自体のポテンシャルも高いし。個人的に俺も世田谷ベースでダラダラやってる所さんを見てられるし、
一つだけ受け付けないのが歌。作曲やプロデュースまでは好きなんだけど、所さんが歌うとイヤ。所さんの歌声が嫌い。歌う前までは完璧。お経聞いてるみたいでイヤ。
>>141
英語圏にいくらでもるだろバカが
視野狭い
>>145
こう云うレスの時はちゃんと落ち着いて、一回校正しなきゃw
>>145
おまえ気持ち悪い
多趣味の脱力キャラ
気がつけば芸能界に残って今や大御所
でも、本当にやりたいのは音楽なのかな
キンコン西野が絵本作家じゃなくてお笑い芸人で大成を願うように
>>154
音楽はもう儲ける気がないような。
700円でアルバム出したりしてるしなあ
昨日たけしが言ってたけど所さんの奥さん料理が上手いらしいな
だからほぼ外食しないらしい
>>156
それ目当てでたけしさんもよくウチに来ると所さんが言ってたな
>>156
さんまが食事に誘っても「うちの奥さんのものが一番美味しい」って断られるって言ってた
>>156
雑誌に料理コーナーもってたろ
>>156
たけしが*ーリ乗って食べにくるんだろ
世田谷ベース
世界まる見え
所さんの~(番組名忘れた)
長いことやってるレギュラーさえ出てれば
あとは好きにやってていいな
>>174
笑ってこらえて
目がテン
所さんが地上波でレギュラー持ってないのはフジだけ?
所さんの一人娘って結婚したのかな?旦那になった人めっちゃ逆玉だよね
>>193
最近世田谷ベースでもちょいちょい孫の話してるよ。
娘の旦那は所さんの事務所の総務やっててほぼ毎回番組にも出てる。
昔タラちゃんて人とやってた車の番組で、ポンティアックかなんかのGrand prixを「出ました!グランドプリックス!」と後ろ側のエンブレム見て言ってた
普通に知ってたらグランプリと言うだろ
>>211
イクラちゃんじゃなく?
所さんがやってる作業って工場のアルバイトがやってるようなもんだなんだよ
やらされている作業と進んでやってる作業って全然違うんだなと改めて思った
>>213
そりゃそうよ
のらりくらりやってたら金にならないからな
工場のおばちゃんの手際の良さは素人には無理
所ジョージと高田純次の人生は真似できないよね
>>215
高田純次はサラリーマン経験あるせいかあれでもけっこうしっかりしてるとこある
才能のある人間ってどこかしらその才能を鼻にかけてたり
その才能によって生かされているという自覚が行動に出るが
所さんは微塵も感じないのが凄い
人に嫌われないように謙虚にしてますていう白々しさもない
>>224
元々、歌手活動なアカウントだったけど、歌以外の動画が人気ある
というか最近は物作り系の動画をよく見ているユーザーには、所さんの動画がオススメで表示される
>>224
世田谷ベース見ろ
自慢しかしてないw
>>227
俺の中では自慢する奴ってわかりやすくスネ夫みたいな奴。
所さんはスネ夫とは似ても似つかないので自慢とは思ってない、遊んでるだけのような気がする
>>227
それなんだよなぁ
カスタム好きなんだろうけど自慢で終わってるから
やるならもっとマニアックな視点で番組作ればいいのに
>>227
子供が自慢してるみたいでほほえましいよ
元祖ユーチューバーみたいな人だな。
これといってスペシャルな芸が一つもないけどなぜかテレビに出続けてるっていう
>>238
世田谷ベース見ろ
トーク力がとにかくすごい
趣味が沢山あって歌もある意味趣味だしそれが仕事にもなる
夏に倒れたことがあったけど企業がそれを逆手に取ってCMに起用とかw
羨ましい人生だよただ世田谷ベースでマニアックな戦車ばかりの話もさすがに困る
>>254
>>237の時もさりげなくOS-1飲んでたなあ