1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/15(火) 12:40:10.11 ID:SUijIQTb9.net54歳とは思えない肉体美を誇る、俳優の高橋克典。
2003年放送開始のドラマ「特命係長只野仁」(テレビ朝日系)で鍛え抜かれた筋肉を披露し、女性をトリコにした。以来、マッチョなボディは高橋の代名詞だ。
ブログによると、今でもスポーツジムやキックボクシングに通うなど、体づくりに励んでいる。
当然、食生活にも無関心ではない。
「ステーキを食べまくっています。2018年4月21日に放送されたバラエティ番組『KinKi Kidsのブンブブーン』(フジテレビ系)に出演した高橋は、
ステーキ専門店『いきなりステーキ』に週5日以上通い、牛ヒレ肉200グラムを食べていることを明かしていました。
ブログでも、ステーキ丼やチキンステーキ、和風ステーキなどが頻繁に登場。
これだけステーキばかり食べて飽きてしまわないのか、こちらが心配になります」(芸能記者)
いったい、ステーキにはどんなメリットがあるのか。
「筋肉の材料はたんぱく質です。たんぱく質は複数のアミノ酸から構成されています。
肉は体内で生成できない必須アミノ酸などをバランスよく含んだ、良質なたんぱく源です。
なかでもヒレ肉は筋肉を強化するロイシンというアミノ酸を多く含んでいます」(健康ライター)
筋肉を維持するために高橋が積極的にステーキを食べているのは、理にかなったことだった。だが、それでも悩みがあるようだ。
「18年11月3日のブログに、チキンステーキを食べて食生活に気をつかっているにもかかわらず、腹回りのぜい肉が落ちてくれないと嘆いていました。
それでも12月19日のブログで、サウナスーツでのトレーニングで腹回りがスッキリしてきたことを報告しています」(前出・芸能記者)
只野仁の体型を維持するのも楽じゃない。
http://dailynewsonline.jp/article/1652590/
2019.01.15 07:15 アサジョ
40 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:55:49.19 ID:txP7B8WG0.net>>1
いきなり*のペッパーランチグループ企業
58 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:06:30.95 ID:2BRJpcMk0.net>>40
この事件があったから、ここには1円も落としたくない。
63 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:08:22.92 ID:hPZ+EKTs0.net>>58
だよな。
98 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:42:26.35 ID:VoQ0YrJi0.net>>58
俺もあれ以来入ったことないな
52 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:02:18.92 ID:xS744Fa90.net>>1
*臭そう
肉続くとすぐ*臭くなるわ
60 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:07:17.71 ID:Tjohx88w0.net>>1
反日チョンマスカレード
在日アサ芸
在日デイリーニュース
チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日アフィカス
反日砂漠は日本から消えろ
102 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:49:39.17 ID:Bi9qJrUt0.net>>1
アウトレイジでヒットマンだと気付くのに時間がかかったわ
109 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:54:00.42 ID:T5UNxpdD0.net>>1
200gしか食べていないのが意外だ。最低500gとか食べると思ってたんで。
158 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:57:52.05 ID:ut96Puyz0.net>>1
山吹(えびちゃん)いないと特命係長只野仁じゃない
273 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:02:18.18 ID:9WDJdKb40.net>>1
そんな安いところで質の悪い肉ばかり食べるなよ
2 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:41:43.29 ID:+RotaalO0.netプロテイン使えよ
13 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:45:05.33 ID:hlNU1CGB0.net>>2
原料が何かわからないサプリより肉のほうがいいだろ。
17 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:46:32.43 ID:Pt8JjvHR0.net>>13
到底食えないスジ肉より食えるプロテインの方が良いわ
23 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:47:38.08 ID:pYQPUiFy0.net>>13
牛乳だろw
178 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:51:29.01 ID:CL3n1ehP0.net>>13
プロテインの原料ですが、
一番安いのが大豆(ソイプロテイン)です。
私が愛用していているものです。
味はよくありませんし溶けづらいです。慣れれば気になりません(どんなに長く飲み続けても美味しいと感じる事はないでしょう)
もちろん私は貧乏です。
次は牛乳が原料のホエイプロテインです。
これを牛乳で溶かして飲むと非常に美味しいです。
最後に最も高価なのが卵の白身の部分を使ったエッグプロテイン。
プロテインの最高級品です。
とても高価で貧乏人は一生飲むことはおろか見る事さえ無いでしょう。
宝くじを当てて飲んでみたいものです。
265 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 19:01:22.97 ID:KqhFf0jS0.net>>178
そんなんあるんだな
259 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:52:04.61 ID:pPSSsu/A0.net>>13
最近アメリカのじーさま(自転車競技をしてる元気な人)がドーピングで引っかかったが
原因は肉に含まれている成分が原因でした
肉だって、何が含まれているかわからないよ
3 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:42:02.71 ID:CNsNoeCy0.netもっといい店いきなよ
5 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:42:58.01 ID:L4yJ2hBd0.net>>3
思ったw
33 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:51:46.09 ID:DXlUPQme0.net>>3
金持ってても吉野家とかマックで飯をすます庶民感覚が抜けない富裕層は一定数いるからな
186 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:56:06.33 ID:wFKEcIFJ0.net>>3
これな
192 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:59:35.66 ID:sNyrdTGr0.net>>3 これ
262 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:58:07.39 ID:goqcrdCM0.net>>3
ね!
293 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 21:05:08.85 ID:gUm/G2P80.net>>3
時間節約じゃないかな
早ければ10分くらいで済ませれる
297 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 21:11:34.63 ID:XCotHrrY0.net>>3
まあまあいい値段するけどな
8 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:43:38.83 ID:GV+ORITc0.net多田野仁
65 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:10:34.37 ID:vKCHLQzV0.net>>8
アーッ!
100 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:45:35.72 ID:VoyUMq0N0.net>>65
違うアッー
14 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:45:35.03 ID:E7lqObO/0.net不思議発見の人かと思った
19 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:46:41.82 ID:pXeZGF3e0.net>>14
彼の方がマッチョ
181 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:53:52.73 ID:cTC1tYtb0.net>>14
あっちの方が凄い
16 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:46:25.56 ID:7XkPF1zk0.net梅宮さんがヤバイから、
田山涼成が昇格しないと厳しいかもな
236 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:04:59.26 ID:oF7fzmql0.net>>16
総務課長から代表取締役会長とか夢があるな。
21 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:47:17.91 ID:9jf6lyQG0.net誰だよ
画像はってほしい
ググったり、リンク読み込むの面倒
29 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:50:10.20 ID:pYQPUiFy0.net>>21
あの剥げた人だろ
昔トリビアの泉やってた
25 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:49:02.47 ID:qBbxXjYQ0.net>>22
ウイルス
28 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:49:54.86 ID:7uE7MDQU0.net大腸ガン不可避
193 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:59:37.91 ID:LGJkhPA70.net>>28
これ
34 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:51:54.66 ID:6SKm/gR10.net筋肉作るのはステーキじゃなくて、
鶏肉の方がいいんだけどな
39 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:55:12.83 ID:oRbBYY/80.net>>34
最近トレーニング興味ないからすっかり忘れたが、鶏肉には筋肉合成を阻害する何とかって成分が入ってて効率が落ちる
53 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:02:55.60 ID:s0Qi+knX0.net>>39
まじで?
ボディビルの人とかせっせとササミ食べたりしてるけど実は良くないのか?
詳しく知りたいからググってみたけど情報が出てこないんだけどどういうワードで探したらいいんだろう?
74 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:17:45.92 ID:oRbBYY/80.net>>53
スポーツクラブに置いてあったボディビル雑誌の、翻訳っぽい記事だった記憶が…
まぁそれをほっぽっといても農薬漬けのニワトリの肉なんて大量に食うのは危険だと思うわ
どんな原料かもわからんプロテインパウダーはもっとアテにしたくないが…
84 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:28:23.01 ID:f0MrKQiz0.net>>74
こういう人は自分が何食ってるのか絶対に言わないし、
それに対して「どんな原料かもわからん」とは絶対に言わない
227 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 17:13:25.30 ID:pYQPUiFy0.net>>74
だからー、牛乳だろがw原料w
73 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:17:44.80 ID:f0MrKQiz0.net>>39
世界中のビルダーよりもお前のほうが専門家なのか
77 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:19:21.05 ID:oRbBYY/80.net>>73
そういうマジレスは困るんだよな~
277 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:21:18.03 ID:3PQqPar30.net>>34
ステーキって牛肉のことだと思ってる?
36 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:52:21.14 ID:88oI+THs0.net安藤優子の隣に座ってるハゲに似た名前で
江口洋介の大雑把な顔をちょっとだけ整えて
身長を8センチかそこら低くしたようなひとか
56 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:05:47.09 ID:j6fXJ9wH0.net>>36
なんだ、その微妙な比喩は?w
248 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:21:44.69 ID:W5l+PN6u0.net>>36
そこまで詳細に説明できるなら名前覚えた方が早く簡単じゃね?
41 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 12:56:04.33 ID:dnOcgP0S0.netドラマは面白かったけど
みんな、今よりは若かったからだよw
高橋本人が
ドラマ用の只野ボディを作るのは
かなり大変だと言ってたなw
89 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:34:35.01 ID:XdbD0LfY0.net>>41
えびちゃんかわいかったね
198 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:06:39.58 ID:XOeXOm1x0.net>>89
あれでエビちゃんに惚れたわ
あとはライバル役の武田真理子も可愛かった
237 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:05:11.80 ID:0n5mRmUbO.net>>198
part1で、エビちゃんはトップモデルなるも必ずしも知名度広くはなく、笑い者としてパーなOL役もやむなしだった。
part2の頃のエビちゃんは特にCMタレントとして超一流、抜群にかわいく格も高かった。にもかかわらず、パーなOL役を好演。素晴らしい女性だと思った。
49 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:01:21.86 ID:C2g83vaP0.net高橋克典クラスでも1食2000円か
食生活、意外と庶民派なのな
54 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:03:28.37 ID:hlNU1CGB0.net>>49
昼食の話では?
64 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:08:50.85 ID:6lTNvc5T0.net年寄りで肉好きな人だいたい長生き
67 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:10:56.59 ID:C74pKvEl0.net>>64
そりゃ年寄りだからな
72 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:17:34.41 ID:94/R3Ooe0.net5日もステーキ食べてたらいきなりステーキじゃなくね?
285 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:45:42.39 ID:XvUYqZLT0.net>>72
たしかに
75 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:18:11.18 ID:b9vgxTwP0.net高橋クラスなら最低でも年収5000万はあると思うけど
まあ、お手軽だからいきなりステーキなんだろうなw
79 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:20:27.73 ID:+ep5oTDr0.net>>75
鍛えて、店入って、エネルギーをすぐ補給できる。
筋トレ好きにはたまらないだろうな
76 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:18:37.09 ID:0QgOC0il0.net身長170もないよな
87 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:30:59.00 ID:xhuXwVat0.net>>76
ないな~
昔、傍に来たがちっこかった
78 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:19:41.79 ID:KPw6WMxV0.net80超えた登山家のあの人とか瀬戸内らの元気な高齢者たちも肉未だにムシャムシャ食ってたりするけど
やっぱ肉はいいんかな
81 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:25:31.01 ID:0QgOC0il0.net>>78
高齢になってたんぱく質摂取少ないと、筋肉はもちろん肌のハリもなくなるからな
141 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:35:28.21 ID:s/rrzcJm0.net>>78
森繁先生も
83 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:27:16.41 ID:3/dZjrqJ0.net高橋克典がドラマに出るとそのドラマ全体が安っぽくなるんだよな
136 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:31:14.46 ID:WEBW2Itp0.net>>83
厳しいな。
88 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:32:28.53 ID:l7Zgnwd80.net年取っても肉は適度に食べたほうがよい
110 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:54:06.55 ID:Bi9qJrUt0.net>>88
高齢者ほど、肉を欲しがるよな
97 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:42:01.85 ID:3NMt6jqz0.netいいねープロテインじゃないところが俺も基本的には肉だな
そっちのほうがなんかいいんだよね
勿論足りてないだろうけどな
106 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:52:00.76 ID:Bi9qJrUt0.net>>97
そりゃ家畜用成長ホルモン剤投与された肉だからな効き目はあるよ
大豆主体のプロテインは女性ホルモン分泌物に近いから中々筋肉に反映されにくいしな
99 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:45:16.18 ID:A18kQTUx0.netコレステロールが溜まるんじゃないの
125 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:19:43.12 ID:+H0CxcFY0.net>>99
コレステロールが身体に悪いってのは昔の幻想
112 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 13:55:58.76 ID:aYKiKM1+0.net筋肉はどうか知らないけど男性はお肉の脂肪で精巣癌になりやすかったような
それに性別問わず大腸癌にも
このスレの皆さんはこの年代になったらお肉はたまにはいいけど毎日はやめた方がいいよ~
120 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:09:28.50 ID:72lMclHx0.net>>112
赤身肉だから無問題
135 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:27:34.08 ID:1xSFoige0.net*が臭そう
138 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:32:58.02 ID:Q0xDM7xj0.net>>135
野菜食いまくったほうが臭いらしいぞ
139 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:34:33.38 ID:DEnaGTOT0.net>>138
鍋の次の日は臭いな
183 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:55:03.85 ID:cTC1tYtb0.net>>138
個人的には青魚が一番臭かった
オナラしただけでも部屋中がサバ臭!!
239 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:08:00.16 ID:FrnplQh70.net>>183
それは嫌だなw
137 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:32:26.12 ID:Sxda9oYc0.netいきなりステーキって一人でも入れる?
ランチ食べてみたいんだけど勇気が無い
140 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:35:15.20 ID:SkMVUGVn0.net>>137
ランチ安いから1人で行ってみろ
144 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:41:33.13 ID:zuyQ5gDJ0.net>>137
突然シャッターを降ろされる危険性はあるかも
160 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:02:37.40 ID:X3d4XCjW0.net>>144
女性客は1人だと危ないな
142 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:40:48.39 ID:+Xpgl9UF0.netステーキってビフテキのことか
157 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:57:00.68 ID:ZyA+5ejt0.net>>142
西日本では「テキ」
145 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:41:37.05 ID:b6meOKUw0.net立って食うのが嫌
148 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:44:48.58 ID:1xSFoige0.net>>145
今立って食う店舗ほとんどない気がする
149 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:46:04.86 ID:LLpjdr+I0.netいきなりステーキって椅子ないのかよ
絶対行かないわ
251 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:33:01.96 ID:9n4JH4KZ0.net>>149
あるよ 半分くらい
154 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 14:50:21.48 ID:oc6fJvvr0.net1日に1枚デカいステーキ食ったぐらいじゃ過剰摂取にはならないよ
244 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:13:36.11 ID:FrnplQh70.net>>154
1日に、体重(キロをグラムに直す)×2
くらいまでは大丈夫らしいな、たんぱく質
実際には、プロテインとか使わないとこんなにたんぱく質摂れないと思う
163 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:13:45.70 ID:CMD81o/G0.netいきなりステーキ不味いじゃん
166 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:20:24.97 ID:ns/xR8UV0.net>>163
あの値段じゃ旨い肉出せないからな。
牛はやっぱり高い方が旨いわ。
164 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:15:38.45 ID:C6v+9l390.netこういう話題に絶対出てくる、自分で作ればいいのに勢の意味のなさ。
167 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:24:03.14 ID:rsVOjwYn0.net>>164
俳優は個人事業主だし只野仁の役作りの名目なら食費も経費扱いで落とせるからな
外食なら領収書を切ってくれるし
168 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:26:04.32 ID:C7qlb3aI0.net>>164
身体造りでステーキなら自分で部位選んで買って 調理するのがより効率いいだろ *か
174 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:44:48.88 ID:yh5eG3Ed0.net>>168
バラエティのトークのネタのためのこじづけに
なに真に受けてんだよ
169 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:27:27.76 ID:pcGnl+y2O.net40代だけどめっきり肉の日が減ったよ、昔は毎日でも良かったのにさ
焼肉屋とか行っても焼くのに疲れて量食べれずに終わる
あと、焼肉屋と言う言葉を聞いてもテンション上がらないのよ
171 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:29:24.69 ID:rsVOjwYn0.net>>169
それ元々が肉好きじゃないからだよ
ちなみに釣りバカ日誌の作者は、70代だが毎日肉を食ってる
187 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:56:47.26 ID:VS7ScSlK0.net梅宮辰夫の代役は誰がするん?
212 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:33:57.54 ID:ZyA+5ejt0.net>>187
ステーキつながりで加山雄三かなあ
191 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 15:58:12.48 ID:0dFgxN8z0.net肉よりキャベツ大量に食うと屁が臭い
194 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:01:19.52 ID:iDtYxske0.net>>191
トンカツ屋…
207 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:26:53.55 ID:Iao1/HMk0.net早死にしそう
208 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:28:52.82 ID:iDtYxske0.net>>207
だらだらと長生きしたいのか?
209 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:31:08.50 ID:6zLiNORb0.net>>208
寝たきりで長生きしたいかは別として、ほとんどの人は老いぼれても長生きしたいみたいだぞ。
213 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:34:38.33 ID:TzlJLMvl0.net>>208
おまえみたいに天涯孤独の孤独死不可避ならさっさと*だほうが吉
210 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:31:35.25 ID:nkor/YZf0.netそういよ長生きしてる奴て、ステーキとか肉好きアピールが多いよな
219 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:44:19.15 ID:CwYOeUm+0.net>>210
肉が良いわけじゃなくて
ニワトリタマゴで
歳とってもコッテリした食べ物や肉を消化できる
胃腸の強さを元々持ってるだけなんだと思う
218 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:43:56.31 ID:BIx8QNBS0.netクラシック音楽好きはマジなの?
223 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 16:53:58.78 ID:iDtYxske0.net>>218
オーディオの鬼
238 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:06:54.45 ID:wBsRlJwt0.net>>218
NHKかEテレで、クラシックの番組持ってるよね
234 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 17:56:14.92 ID:JDSF1bAp0.net大して安くもなくて
立ち食いで
なんであんなに流行るのか謎
263 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:59:46.43 ID:goqcrdCM0.net>>234
しかも、不味いのにな。
266 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 19:01:44.04 ID:nSH+Vkf90.net>>234
出店し過ぎで売り上げ下方修正ってよくニュースになってるぞ
241 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:09:56.86 ID:oLx4TjGe0.net独身なのか?
結婚できない男の桑野さんみたいに、
いい肉買って家で焼いて食べた方が良さそう
249 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:21:56.86 ID:9ZwQwRDP0.net>>241
三十代の嫁さんいるよ。なんで外で怪しい肉食ってるのか不思議。
258 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:51:39.08 ID:nSH+Vkf90.netこの人最近ドラマ出てる?
261 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 18:54:48.49 ID:pPSSsu/A0.net>>258
出ているかもしれないけど、らららクラシックでしかみないなあ
267 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 19:03:10.46 ID:CqUM6RwR0.netバンコラン的な食生活か?
食事はステーキと赤ワインのみ、ヘビースモーカー
276 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:08:35.99 ID:t2QaOBEX0.net>>267
臭そう
バンコラン嫌いになった
287 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:53:07.18 ID:PoT3gjlF0.netエビちゃんの黒歴史ドラマ
289 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:57:56.85 ID:ZhIC7+CD0.net>>287
モー タダノサンノバカー!
290 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:59:39.45 ID:eyAhxX2K0.net>>287
エビちゃんはサラリーマン金太郎の4にも出てたぞ