元貴乃花親方と、その元妻の河野景子さんの長男・花田優一氏が正式に離婚を発表した。
花田氏はブログに、
《この度、花田優一は離婚致しましたことをご報告申し上げます。関係者各位の皆様、応援頂いております皆様にご迷惑おかけしてしまい大変申し訳ございません。
未熟者ではございますが、今後とも精進して参りますのでご教授いただければ幸いです》
と報告しているが、離婚日や理由などの詳細は明かさなかった。
花田氏の離婚理由は、不倫やマザコンなどいろいろといわれている。
『デイリー新潮』の記事によると、今年2月25日に放送された『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に花田氏が出演したときの回が、夫婦の亀裂を決定的にしたという。
その回で花田氏が紹介した『花田優一の自宅』が、自分が住んでいる家とは全く違っていたことが理由だったとか。
元妻はこれまで信じ続けていた夫が、自分が全く知らない家を持っていることにショックを受け、夫を信じられなくなったと報じられた。
花田氏の離婚には、ネット上でも「予想通り。元奥さんは新しい人生を歩んでください」「優一さんには問題がいろいろありますね」と非難ごうごうだ。
親父はアレだけど本業は凄かった
花田氏は、自称「靴職人」として活動しているが、こちらも評判がガタ落ち中。父の元貴乃花親方は「テレビ出てる場合じゃない」と、
職人でありながらテレビに出まくる花田氏に苦言を呈していたが、12月13日放送の『ゴゴスマ~GOGO! Smile!』(TBS系)でも、フリーアナウンサーの吉川美代子が否定的な意見を述べた。
吉川は、東京で“本当に”有名で売れっ子な靴職人の知人がいるとし、その人は40代半ばで「やっと私は靴職人です」と言えるようになったらしい。
一方、花田氏はわずか3年の修行で靴職人だと自称している。
さらに、花田氏の靴を見たその靴職人は「英国の靴の学校の1年生は、みんなこの程度作ってます」と答えたそうだ。
所属していた芸能事務所から解雇され、靴職人としての未熟な腕がバレ、妻にも見捨てられた花田氏。もはや、親に泣きつくしかないのかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/1612774/
2018.12.16 11:02 まいじつ
>>1
これ見て何か思い出すなーと思ったらわかったココマイスターのステマブログだわ
誰か「本当に有名で売れっ子な靴職人」のブランドは噂ではここです!ってサイトで小遣い稼げば
>>1
>その回で花田氏が紹介した『花田優一の自宅』が、自分が住んでいる家とは全く違っていたことが理由だったとか
どういうこと?
意味が分からん
>>54
旦那に別宅があった
女からすれば衝撃だろ
>>60
ああ別宅なのか
そういうのはテレビ用の演出じゃないの?
オードリーのベスト着てるのがいまだに阿佐ヶ谷の4畳半のアパートに住んでるみたいな
こいつは専門学校でしか学んでない
>>10
勝手に卒業www
結婚も卒業
相撲も卒業
じゃあいつ*の?
「職人」なんて名乗ったもん勝ちでしょ。
客が付くかどうかは本人の実力次第なわけで。
>>21
主婦なんか家庭科の手芸程度で
ハンドメイド作家とかデザイナーとか言っちゃってるもんね
え
貴乃花と、花田優一が結婚していたのか。。。
複雑な家庭環境だな。。。
>>22
確かに記事の一行目を読むと実の親子にして*カップルいや夫婦状態だな。
記事を書いたのは高校時代の俺並みに、関係代名詞の使い方むちゃくちゃで
何重にもかかる意味不明な和文英訳したり、係り結び間違えて古文の現代語訳
してたヤツに違いねえ。
靴と肉の商売
これは、エタの代表的な商売で、
記事見てすぐにピーンときた差別主義者もいるだろう、極左
青森
この地域はね、
江戸時代でも、必死に良い生活していた
差別を作ったのは、今の共産党、社民党・立憲などだよ
>>26
なんで急に青森が出てきたん?
この前行ったんだけど、洋菓子屋のレベルが関西と東京抜かしたら一番やと思った
人工に対して文明レベル高いよね
仙台はクソ
>>29
金持ちってすげーわw
屈辱人
>>32
俺は好きだな
ただのインチキ野郎じゃん何もかも。
オヤジと一緒に消えてなくなれ!
>>34同意だが。おやじが選挙出たら、日本人は*になってしまったのでトップ当選しそうだ。
そういえば松方弘樹の子供達を見ないな。
>>37
俺の同級生にいたけど仲良かった奴らに聞いても音信不通だわ
初めてテレビ出たときは
真面目に靴職人として頑張ってるんだなと実況でも大絶賛だったのにw
>>48
最初にテレビで見たときはまさか優一氏が芸能人だとは俺は思ってなかった
優一氏は靴作りに専念している靴職人一本の人だと思っていたし
純粋に靴職人を紹介していた番組だと思い込んでいたが
(むろん有名人の息子だからも含めてテレビで取り上げられてもらえたと言う面も有るんだろうとは思ってはいたが)
まさか優一氏があの時芸能人で靴職人キャラで売り込もうと言う戦略で芸能活動をしていた人とは思ってもみなかった、
騙された気分では有るが優一氏に靴作りを頼んでいないので実質の被害は被ってはいないが。
こいつのキモいがこいつに靴を依頼する人がいるというのも信じられん話しだな
>>50
マルチ商法とかオレオレ詐欺に騙される奴らと同じなんだろう。
>>50
そりゃ今では嫌いな奴も多いだろうけど貴乃花っていうブランドがついてたわけだし
ポ前らだってエロ動画収集職人じゃん。
>>59
3年より長いけど、まだまだ自分じゃ職人は名乗れないな
つい比べちゃうけど、桑田の息子はどうしたんだ?
>>71
あの子は変なだけで自分のやりたいことをコツコツやってるんじゃないの
靴なんて簡単に作れると思う
1年勉強して工具や靴のミシンがあればだれでも靴は作れる
でも靴職人って呼ばれるのにはそれから数十年はかかると思う
>>72
靴だしオーダーメイドだと厳しいよな。
経験重ねてからの独立じゃないと対応しきれないだろうなあ。
アマチュアレベルでも、味のあるデザインのハンドメイドな靴は作ることは出来るけど、あくまでも自分用だな。