味が知りたいです
テレビ出演こそ少なかったものの、2018年は工藤静香の活躍がスゴかった。
ネット上ではほぼ毎日、工藤の話題で持ち切り。夫の木村拓哉関連、娘のK?ki,(コウキ)関連の話題もあったが、中でも世間の注目を集めたのは工藤の手料理だ。
そこで、18年、工藤の手料理ベスト3を発表していこう。
第3位は、11月12日に投稿した「ベーコンポテト」。
一般的なものとは違い、じゃがいもをかなり細くスライスしていたため、《もやしですか?》《ゆでたてのもやしに見えた》《シュレッダーの中身かと思った》などといったツッコミが続出することに。
(出典 image.dailynewsonline.jp)
一方で工藤本人は、「おつまみやおやつにもなります! 味付けはベーコンの塩の加減を見ながら塩とコショウのみ! 水にさらすのでベタつかないポテトができます!
炒めて透明になったら出来上がり 油はベーコンの油のみで!」と自信満々にレシピを紹介していた。
「素材*」の工藤!
第2位は、10月30日に投稿した「リンゴゼリー」。リンゴをミキサーに入れて細かく砕いたものを、ゼラチンなどと混ぜてほどよく固まらせ、カットイチゴを上に添えた一品だ。
(出典 image.dailynewsonline.jp)
こちらの料理に関しても、工藤は自信満々でレシピを紹介し、「本当においしいです。いくら食べても罪悪感なし!」と太鼓判を押している。
しかしネット上では、《頑張って作ってるのは伝わるけど見た目がね》《まるで吐しゃ物のような仕上がり…》《素材*》と散々な言われようだった。
第1位は、10月18日に投稿した「フルーツゼリー」。ゼリーの上に、マスカット、リンゴ、みかん、ブルーベリーなどを乗せただけのようだが、ゼリーが“黒色”だったためツッコミ続出。
(出典 image.dailynewsonline.jp)
《色合いが食欲を減退させる》《魔女のお菓子?》《毒々しい》《呪いがかかってそう笑》などといった声が上がってしまった。
毎度面白い料理でネットを盛り上げてくれる工藤。2019年も目が離せない。
http://dailynewsonline.jp/article/1631709/
2018.12.30 10:55 まいじつ
(出典 Youtube)
工藤静香 = MUGO・ん…色っぽい =
(出典 Youtube)
工藤静香 =恋一夜=
(出典 Youtube)
FU- JI -TSU 工藤静香
>>1最高ww
一位で爆笑したわw
色彩感覚がヤバい
三位のポテトも緑の皿にすれば綺麗に見えるのにw
>>1
チョ、マテヨマテヨマテヨ
>>1
1と2は美味そう。3はグロ。
>>1
2枚目の画像、ココナッツとかの器かと思って拡大したら、
変色したリンゴだったorz
>>1
目の検査したほうがいいんじゃね?マジで
色彩感覚がおかしいと思うの
>>75 同感…
>>75
思った
>>1あれ?これより強烈な料理あったよね?肉料理ドーンって盛り付けがグロいやつ
最近だとドラムのスティックでうどん伸ばしたって報告もなかなかぶっ飛んでて衝撃受けた
コレは可愛い方だよね※工藤調べ
>>1の写真を見たけど、思っていたほどひどくはなかった。
特に3位のベーコンポテトって、ジャガイモの細切りなんて珍しくもないし、
叩かれるようなものか?
>>89
比較的まともなもので記事にして
「批判してる方が過剰反応」
って印象操作してるのかもよ
>>1
絵を描く人が、見た目悪いって致命的じゃないか?
逆ならわかるよ
絵を描く人の料理は綺麗だけどまずい、ならね
>>1 フルーツゼリー?なんだあの毒におかされたようなひまわりは…酷すぎる
>>1
リンゴの半*ゼリーはなんで半*にしたし
一切れにするか摺りおろしリンゴにすればマシなのに
ミキサー手入れしてないのか?
>>120
りんごの半*wwwww
たしかに擦りりんごにするかザクザク角切りにすればもうちょっと美味しそうなのにね
感性はお金で買えないからどうしようもない
>>6
絵も微妙だもんね
まいじつは工藤から記事書く金もらってんの?誰も興味ねーよ
>>8
逆
まいじつはジャニーズ大嫌いで地図大好きな
とこだから木村の嫁である工藤をなんとしても
叩きたいだけ
お父さまが寿司職人なのにね。
なんも学ばなかったの?
>>9
亡き父は元テキ屋さんだから屋台料理しか出来ないよ
何喰ってもいいけど
自信満々で画像上げるとこが
味は知らんが
センスはゼロだなー
>>16
同意
うまそう。
キムタクさんが羨ましい。
>>21
嘘乙ゥ!
この人歌うまいアイドル枠に入ってるの目にするが
不安定な歌唱にしか聴こえないのって俺だけか?
>>23
いや、君の言う通りで全然上手くないよ
あの天然木の台?気に入ってるみたいだけど
あれが臭そう
>>24
生ものの直置き連発だからね
せめて熱湯消毒してたらいいけど
おまえらって一時代前の嫁いびりをしている義母と何も変わらんねw
>>33
それは違うよ
草履は自信満々に載せてるからw
ゼリーが黒い理由を知りたい。
>>42
亀ゼリーだから黒い
さすが静香さん
グロめしという新ジャンルを確立した
赤黒くただれたチンコのような肉料理が衝撃だった
>>64
あれ何の料理だったっけ
見た目のインパクトがすごかったw
>>64
あれはすごかった
ぜひモザイク入れて欲しい
>>64
何かの肉巻きだったっけ?
あれに勝るものはないね
なんかこえ……カントリー風?
気取らない自然な感じを出したいのか?
変なウッドなんとかの上に載せてるのもそれ風なのかな?
まあセンスないわ不味そうだもの
>>79
たぶん、この毎回登場する木の板は、オリーブで作られたカッティングボードだと思われ
ナチュラルな雰囲気出したいんだろうけど、毎回ぜんぜんなってないw
工藤静香
http://i210.photobu*et.com/albums/bb317/oneway_generation/80%20IDOLS/KudoShizuka-Mysterious.png
↓
(出典 image.space.rakuten.co.jp)
(出典 pbs.twimg.com)
“>
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 smilelette.com)
工藤顔に何か注入しすぎなんじゃないの?
表情が*でる
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
https://pbs.twimg.com/media/DFxWHNmUAAEGQRK.jpg
(出典 xn--u9j791g8d659d0sbqzmz65ci5c.com)
>>93
いちばん下は誰なの?
藤原紀香もかなり酷いから汚料理対決してほしい
>>96
神田うのも高級食材*の盛り付けなので是非
天然木っぽいカッティングボードが大好きなのは伝わってきた
>>111
全く活かしきれてないけどね
>>132
年末にタコの贈り物って
普通に考えて正月用だと思うけど
保存食にかこうしちゃうのね
>>132
特に参考にもならない下ごしらえの画像いらない。
なんでジップロックとか見切れてるの…
この人、使用後のアルミホイルとか、材料を切った包丁とか写り込んでも平気だよね。
>>132
ほんとに不味そうだよね
奥は大根の煮物? 砂糖たっぷり醤油たっぷりって感じ。 そりゃ旦那の顔もむくむわ
>>132
奥の大根?
歯型がついてないか(;・∀・)
黒いゼリーは何を入れたんだろうな。
すりおろしたリンゴだけではああはなるまいに。
>>141
多分ゼリーはグレープジュースで作ったんじゃないかな
だったらトッピングはマスカットだけにしてグレープゼリーって事にすればまだ良くね?
マスカット、上下交互に置いてるんだけど最後数合わなくなってるのがおかしいわw
上下交互、おしゃれとか気を使ったデコレーションとか悦に入ってるのかねwww