M-1というのは漫才への恩返しなんですよ――。大会の企画者にして大会委員長を務めた島田紳助(62)は、上沼恵美子(63)が審査員を続ける理由をこう“代弁”した。
とろサーモンの久保田かずのぶ(39)、そしてスーパーマラドーナの武智(40)については、「陰で悪口言うのは、全然構へんねん。それが若者のエネルギーというもんやからな」「ただ、それは陰で言えって話やろ」。2人を直接知っていたら、謝りに連れて行くと語る。
***
上沼さんが「テレビでの共演NGが多い」とかいわれんのは、そんなん、みんないますやん。たとえば大橋巨泉さんと愛川欽也さん。巨泉さんの番組出たら欽也さんに呼ばれなくなる。だからオレ、愛川欽也さんの番組出たことないですわ。巨泉さんはずいぶんかわいがってくれたんやけど、オレからしてみたら、迷惑な話やなあって。オレ、両方出たいのにって思ってましたけど、そういうの、みんなあるんですよ。
それはNGと言うよりも、自分が番組やろうとするうえで、わかってくれる人とやらんと、うまく回らへん、ということ。バラエティなんてプロレスですから。相手の技を受けずに、自分の技ばっかりかけようとするやつがおったら、大変なんです。自分だけ目立とうとして他人のこと考えへんやつ。司会者だけがわかる苛立ちってあるんですよ。
今回、上沼さんが騒動にノーコメントなのは、そらそうですわ。ノーコメントが、むしろ怒ってる証拠です。気にしていなかったら「いいよ、そんなん」って言いますやろ。
なんのために上沼さん、審査員なんて憎まれ役を買っとるんかって言ったら、漫才のためを思って出てくれとんのや。その覚悟も知らずに「好き嫌い」だの「更年期障害」だの言ったら、怒りますわ。リスク背負って、人生張ってやってるんやで。
辞めたほうがいいっすよ
そんな上沼さんが番組のなかで、オレが復帰するようにエールを送ってくれたっていうのは、ありがたい話です。上沼さんとは、共演も1回してくれただけで、辞めてからは1回も喋ってません。それでも認めてくれてるのは、ホンマうれしいわ。
上沼さんは昔、「55歳で引退してハワイに住むんだ」と言ってたけど、なかなか周りが辞めさしてくれない。逆にオレのほうが辞めちゃった。
上沼さんに会(お)うたら「辞めたほうがいいっすよ」って言っといて。オレはいま、ホンマ、ストレスゼロですわ。SNSで悪口も言われへんし。
話戻りますけど、今回やらかした2人は、顔もわからへんわ。かわいがってた後輩やったら、上沼さんのところに一緒に行って「すいません」と謝って、ちょっと冗談言って、「なんとか許してもらえませんか。このバカ」って言うんやけどな。だれか連れてってやれや、とも思うんやけど、いま、そんなことやってくれる人も、おらへんやん。
上沼さんも難しいと思いますよ。よその事務所の子やから、直接怒るとカドが立つし、文句言うにしても、吉本が上におるのに、わざわざケンカ売りに行くわけにもいかんでしょう。必ずしも許す必要はないと思うけど、上沼さんも気持ちよく終われるような結果になるとええな。許す、許さんの前に、上沼さんが気持ちよくなってほしい。
また世間の人には、上沼さんの覚悟をわかってもらいたい。漫才に世話になっていまの自分がおる、という感謝の気持ちでやっているんや。好き嫌いでやってるんとちゃいまっせ。まあ、上沼さんほど才能のある人の気持ちは、なかなかわからんもんやけど。
1/3(木) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190103-00554236-shincho-ent
>>1
芸能界追放になったこいつ、この話題を消さないために吉本の無名芸人を売り出すためにわざ言ってるだろ?w
上沼本人はもうこの話題は止めてくれと思ってるだろ、この話題は上沼にとって何もメリットないからね
芸能界追放になったこいつ韓国から密航してきて暴力団とズブズブな関係だったとカミングアウトした男山根が芸能人になりテレビにごり押しされ
テレビは芸能界は朝鮮暴力団OKと堂々とのろしを上げたテレビ局やスポンサー企業を見て、わしも芸能界復帰出来るやん芸能界復帰したろうかなと思ってるんじゃね?
>>1 未だに紳助=熊田、叶姉妹のイメージが..w
尚、上沼に引退-ハワイ移住は無理。ラジオ聞いてりゃ判る。そもそも海外嫌いらしい。TVラジオで喋って時々歌わないと*よ、この人
>>1
Twitter気にしとったんかwww
>>1
お前は口出すな!ボケ!!!
素敵やん
>>2
>>2
今でも目立ちたいのね。
暇だ新助べ~~
2なら来年小梅太夫が審査員
>>3
惜しい
武智はあれだけM1言ってて
紳助に誰か知らん言われてショックだろな
>>6
こっちも紳助なんか知らんわてなもんやろ
>>10
うわw
*だねーw
だいたい上沼恵美子の悪口言っただけでなんでこんな大騒ぎになんの、ついでに松本人志の事も言えばよかったのにな
>>7
上沼も悪口言いまくってるのにな
しかも周りにイエスマン揃えて異常なことでも正当化させようとしてな
>>11
武智 久保田は松本批判すりゃよかったな
松本も昔から他人悪く言うのは大得意
>>18
番組内で笑いにしてたら周りも認めてただろうにな
>>18
松本批判してたら復帰は絶望的だけどな
上沼は関西だけだが松本の忖度は上沼なんかとは次元が違うぞ
>>7
悪口の質に問題があったんだよ
「更年期障害」なんてワード出しちゃったから全国の鬼女に火を付けて大炎上させられてしまった
>>202
御本人は多分更年期終わってる年齢では
日本人女性の場合、40代に入ると約5%の女性に生理不順がみられるようになり、45歳くらいから閉経する人が出始めます。 日本人の平均閉経年齢は50歳ですから、45歳~55歳あたりが更年期にあたるといえるでしょう。
いや紳助は散々悪口言われてたけどM1審査で文句言われてた事はないだろ
言われてたのはパワハラ、893、暴力沙汰の件であって
>>12
笑い飯贔屓のときはさすがにおかしいなとは思った
あれこそ好き嫌いを公言してたんだがな
>>20
いや知らんけど、とりあえず上沼みたいな批判は食らってた記憶は全くないぞ
>>20
面白いかどうかなんてその感性の好き嫌いによる物が大きいから別にわるいことでは無いと思うぞ
「笑いを好き嫌いで判断するな」とは、*老婆が「女を顔と若さで判断するな」と主張するのと一緒
>>157
これは女嫌いこじらせたレス
>>197
いや、普通の既婚のおっさんです
>>20
それおまえがおかしいだけやろ
紳助がいなくなったせいで松本がつまらなくなった
>>13
それはわかる
>>13
単なる年齢やろ
お前は辞めさせられたんやろ
突然次の日から全ての仕事を断るって*やん
ただ引退するのにそんなことするわけない
ヤクザと揉めたか相当な犯罪に関与でもしたのが
原因に決まっとる
>>15
広告代理店、テレビ局社員なんてヤクザとつるんでる奴が多いのに
反社会勢力と繋がりがあるから引退っておかしい話だよな
そもそも芸能界とヤクザは切っても切れない関係なのによ
バックは山口組当代組長の超側近
引退した真の理由を知りたい
>>60
引退記者会見の時の発言がすべてじゃないかな。
「たった半年でも天下を取れたのがよかった」とか言ってたけど本音だと思う。
いつも好感度をはじめ差をつけられてた同期のさんまに短期間でも勝てた事、
893に義理を通さずにタレントを続けることの苦悩、吉本内の893派閥対立に
嫌気などなど。
昔の番組を見返しても「50歳くらいで引退して好きな事をする」と散々言ってたし。
>>60
引退したのは2011年
紳助は年に2度健康ドック受けるほどの健康マニア
西日本に行った理由はアホでも分かるだろ
>>148
トンデモ論かと思いきや一周回って意外とそれが引退した正解の理由な気がするw
未練タラタラだねこの人も
>>23
そうか?
一番、上沼の気持ち代弁してくれてると思うけど。正直に語ってると思う
なんでひとつのインタビュー記事を分割してスレ立てしてんの
>>30
芸スポキングのEgg様の特権だから
さんまや松本はわかるけど、紳助って何が面白いのか全くわからなかったな
>>32
ダウンコ松本は一番つまらんだろうに。紳助の話術は天下いっぴん
久保田は、
上沼?あぁたけしさんにダメ出しされてましたね、紳助?あぁ芸能界追放された人ね
こう言えばカッコいいのに
>>38
小林麻耶さんを都合良く食い物にしたゴミ男
とか言ってほしい
引退直後は逮捕間近とか報道されてたのに悠々自適じゃねえかよ
>>42
言ってたのは*だけ
信じてたのも*だけ
まっつんて本当紳助に影響されてんだろなって思うわ
語り口とか考え方似てる
>>45
松本の大喜利や即興が酷すぎて失笑すら出来なかったわ
それなのに喋りはろくにできない、トークは回せない、何も出来ないクズ
紳助の方がその点は長けてる
紳助は自分の限界を見切る能力はあった。
漫才コンビも司会者としても、傍から見たら
辞めるのはさすがにもったいなくね?というタイミングで辞めたが
あれ以上続けてたら醜態を晒してただけだろうな。
司会者としては能力的にはまだやれたが、好感度面で限界だった。
>>57
だな
衰えを露呈せずに辞めたのは結局、紳助だけだったな
今は長谷川なんとかって一般人だろ
未練タラタラじゃねーか
辞めさせられたくせに
>>63
紳助は自分からコメント出したのか?
上岡がいたときの方が紳介はおもしろかったし
紳介がいたときの方が松本はおもしろかった
>>64
なんでやろね
色々背負わされるんかね
>>70
上岡も紳助も自分が自分がでありながら、気の知れた相手だとしっかり相手を引き出す上手さがあったから
松本には喋りは下手だし相手を引き出すなんて出来るわけもなく気の知れた相手が傍にいないと仕事出来ないから
>>64
少なくともワイドナとか水曜みたいなコメント芸は、紳助が居なくなってから生き生きしてきたのでは?
とんねるずのバックは住吉会
島田紳助、吉本興業のバックの方がはるかに強大な組織だがなぜ引退したか真相が知りたい
>>69
てっきり稲川会かと思ってた
>>139
山口組って北野誠が言ってた
東京からゲストとして呼んだタレントに先輩だと言って偉そうにする
そんなローカル大御所、若手からは尊敬されないしかっこ悪いと思われてるわ
>>74
若い衆は海原千里万里を知らんから言える話。
70年代の大ヒット映画「トラック野郎」にも出ていたし、銭形平次にもレギュラー出演していた。
「大阪ラプソディー」は40万枚のヒット曲だシナ
シンスケ辞めたホントの理由って
あれだろ
>>77
893
こいた
売れたら相方捨てろ
無双出来なくなったら辞めろ
って発想が徹底的にクズだな
相方捨てずにまだ芸能界おる松本が善人に見えてくるわ
>>80
いやいやいやいや今浜田とのコンビ解散したら松本はただの老害となって終わるだろ
紳助はノーストレスかもだけど、周りはストレスフルだろうな
>>81
だな
しかもこのチンピラは虎の威を借る狐だからな
>>81
少し前に当時の子分どもが遊びに来るって言ってたし、どうせお前ら遊びに来いって連絡して子分は嫌々行くんだろ
>>90
カキタレも行くんかな
と言いながら、メディアに自分の意見を出してくる矛盾
聞かれたからとか答えたとか言い訳もいいわ
今までは断ってたんだろ
要は認証欲求が出てきたって事
二枚舌の*草鞋
>>96
新潮がわざわざ自宅に来たから答えただけだろ
それを「メディアに自分の意見出して」とかアホか
「こんなどうでもいい問題で騒いで」と他のやつのコメント載せて
批判してるわりに正月から連日この件を蒸し返してる
新潮に文句言え
>>105
取材受けなきゃいいだろ
>>108
上沼さんに義理立てしたんだろうなあ
>>105
断れよ
>>96
芸能界で一度注目浴びちゃったら
二度と戻れない覚せい剤みたいなもん
だから山口百恵みたいのが伝説になるわけで
紳助も禁断症状出てきたんだろね
紳助は時間かかったけど全国で売れた
上沼はまだ全国で売れてない
この差は大きいわ
>>97
千里万里でデビューしてすぐに全国区で売れてる。
そうでなかったらあの時代の紅白歌合戦でハタチそこそこの大阪の漫才師が応援団長とか出来ない。
ここで聞くのはスレ違いだろうけど、
サンドウィッチマンってそんな面白いか?
>>101
面白いとは思うし好きだけど
1位なことにはもの凄い違和感を感じる
>>101
クソアンチワロタ
脈絡なさすぎwwwww
上岡なんてスッパリ辞めて
生きてるのか*でるのかも
分かんないぐらい一切動向出さなかったのに
結局紳助なんざ小物ってこったわな
>>104
ノックさんの葬式で献杯してたやん
上沼は前年にも
思い切りひっぱたくのが売りの
カミナリに
「叩くのいらんと思う」とか
頓珍漢なこと言ってたからなあ
どんだけ見るセンスないのかと
呆然としたわ
>>106
カミナリは今ひとつブレイク出来ないままだから上沼の意見も一理あるって事だろ
まあ上沼はU字工事好きだから訛り漫才が被ってるカミナリに厳しいという好き嫌い判定なんだけどな
>>106
頓珍漢でもなかった気がするわ。
わざわざ叩かなくてもあのツッコミだけで十分客笑うと思うし。
辞めたけどみんなの記憶には残ってて
こうやって時々好きな意見言って
お金はあるしほんとストレスなさそう
でも39と40を若者扱いするような人は辞めてよかった
>>123
ニュースでも40歳の男が犯罪とか*たら若い男とは言われないよな
犯人は中年の男って言われるし初老と言われる年齢なのに若手とか無いわ
本当は浜田あたりが紳助のポジションになってたら、若手の暴走もなかったんだろうが、意外に浜田がなんもしないし言わないからな
>>124
ダウンタウンは若い頃から後輩引っ張ってきたから、若い頃厳しく年取るにつれ丸くなるという変化してるからなあ
普通は若い時は自分の事だけ、年取るにつれ若いのを引っ張る役割やらされて、厳しさもそれに付随してくるんだけど。
お前が蒸し返してるやん
上沼は終結宣言してるのに
>>136
いや、これは上沼嬉しいと思う
上沼の漫才に対する気持ちを代弁してくれて
紳助は嘘つきだけど、漫才と鈴鹿八耐に対する熱意だけはガチだからな
紳助って今は完全無職なの?
>>162
不動産を運用してるから無職ではない
久保田全然反省してないし普通にテレビ出てるやん
>>164
出てるのを確認した上で改めて見てみたんだけどアカンね、マイナスを撥ね退けるだけの面白さや説得力は無かった
ああいう顔は漫才以外の所業でマイナス背負ったら致命的だわ
>>169
そういうキャラで売ってこうって事でなくか?(笑)
>>164
反省の弁は「世間をお騒がせしたことについて」だから審査についての話はまだしてないな
さすがにとろサーだと今年いっぱいのスケジュールくらいは(仮)も含めて埋まってる
それがなくなるのはよしもとにも痛手
NSCのように養成所が主流になってくると、普段メシや旅行に連れて行ってくれる
「兄さん」はいても、徒弟制度の「師匠」はいないから、一緒に頭を下げて謝る適格者が
おらず、せいぜい会社の上層部くらいになってしまったのが負の側面か
「師匠」は年齢がはるかに離れた先輩を呼ぶときの敬称というだけになってしまった
>>168
裏方も何も知らない。と言うのもな。
松本さんの勉強不足は芸人だけではなく、マネージャー側にも言える。
この人が起こした暴力事件はマジ怖すぎる
もみ消そうとした経緯も悪質過ぎる
>>189
でもボコられた女マネージャーも相当に変だったよ。
紳助がやった事は擁護できないが
やっぱりカウス師匠やろ
>>198
ウィキみたら愛媛県出身の69歳だった
カウス師匠しかいないな
でもカウス達が歳で丸くなってしまったから、こういう事件が起きたんだろうけど
紳助は武智知らないのか
無茶苦茶可愛がりそうなタイプのヤンキーだけどな
>>211
もしクイズ紳助くんまだやってたら即レギュラーにしてそうだよな