「最近は、記事が出ると、そのまま別のメディアがネットに上げて、拡散していくでしょう。
実は、僕もネットで読んだんです。
そこには、祐太朗の仕事のことで、妻が誰かに頼み込んだように書かれていました」
11月下旬の午後3時。インタビュー場所であるホテルの一室に、約束の時間より少し前に現れた三浦友和さん(66)は、ジャケットもパンツも、そして眼鏡も黒一色。
唯一、純白のスニーカーが目にまぶしく映った。
言うまでもないが、友和さんの妻・百恵さんは’70年代に絶大な人気を誇った歌手・山口百恵だ。
人気絶頂の’80年10月、日本武道館のファイナルコンサートで、白いマイクをステージに置き、「幸せになります」と、芸能界を引退した。
それから38年。百恵さんは来年1月17日、60歳の還暦を迎える。長男の祐太朗さん(34)は歌手、次男の貴大さん(33)は俳優として、その活躍の場を広げている。
取材前日のこと。マネージャーから記者の携帯に電話が入った。
「三浦が1対1、2人だけでお話ししたいと申しております」
事務所社長からも連絡が入った。
「三浦も、世間で誤解されていることもあって、どうしても伝えたいことがあるようです」
芸能人の取材では、スタッフが4~5人以上、同席することが多く、1対1など、ほとんどない。
何事だろうか。いぶかりながらも、友和さんの意向をくんで、当日は、友和さんと記者、2人だけで向き合った。そして、友和さんは冒頭のように語り始めた。
そのネット記事の出典になった本誌の記事は、百恵さんが、宇崎竜童・阿木燿子夫妻に、長男のことを頼んだというものだった。
「そんなことは実際、してないんですよ。だって、“バカ親”でしょう。親が仕事に口を出すなんて。“親バカ”ではありますよ。
息子の映画は全部、見ているし、CDが出れば、すぐに買って聴いています。息子たちの記事の切り抜きだって一生懸命、集めたりします。だけど、バカ親じゃない。
妻は傷つくんです。バカ親に書かれたら、誰だってイヤでしょう。息子だって、傷つきます。でも、息子は芸能人だから、仕方ない。でも、妻は一般人です。
周りの人がどんな理屈をつけようと、妻は生活の仕方を含めて一般人です。その妻が、なぜ傷つけられなきゃいけないんだということです」
友和さんの訂正は2つ。1つは、祐太朗さんのマネージャーの件。そして、宇崎&阿木夫妻が、祐太朗さんに提供した曲『菩提樹』についてだ。
「どちらも、『関係者』『知人』の声では、妻が頼み込んだということになっていますが、違います。祐太朗のマネージャーは、たしかにかつて妻の現場マネージャーだった内藤光広さんという方です。
でも、内藤さんは何年も前から、祐太朗のCDを聴き、ライブを見てきて、彼のほうから『担当させてほしい』と、電話をくださった。
阿木さんも、祐太朗のライブを見に行って、ご夫妻で何年もやってきた舞台『Ay曽根崎心中』に、『歌手として出てもらいたい』と、電話をくださったんです。
どちらも、あちらからの愛情あるお誘いですよ。祐太朗は、カバーアルバムで、ご夫妻が作詞・作曲した『さよならの向う側』を歌わせていただいた。
そのご挨拶に、祐太朗自身が伺ったとき、『菩提樹』を提供していただくことになったんです。
それは、今年の舞台『Ay曽根崎心中』(12日~)でも歌うんです。宇崎さん、阿木さん夫妻とは年1回くらいは食事をご一緒します。親しいからこそ、仕事が絡むことは頼んではいけない。
そこは一線おかないと、長年のお付き合いが崩れて、気持ちよく食事もできなくなります。親が手を回すなんてやっちゃいけない。それをするくらいなら、芸能人はやらせません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181224-00010002-jisin-ent
12/24(月) 11:05配信
(出典 Youtube)
秋桜 山口百恵 コスモス
>>1
まさか三浦友和が、自分がバカ親・バカ夫だと
ここまで堂々と力説しちゃうとはな…
>>23
記事読んでなくて笑うわw
>>23
そうとれるよね。
直接会ったというのは誤報なんだろうが。
>>1
こんなインチキなもんどうしたんだ!!!
>>56
CDが届いてましてね
>>1
息子のことを清志郎に頼み込んだくせによく言うわ
親のコネ使いまくってんじゃん
>>73
頼んでねえよ
>>1
>「還暦迎えても、僕は一生守りぬく!」
でしょうねw
>>1
友和はほんとに誠実だね
同じ号に
渡辺謙が離婚後もう
軽井沢であの女性と新生活の記事が載ってて
友和がどんだけ誠実か友達と話題になったわ
やっぱり何だかんだで男性は誠実が一番だ
百恵&友和がずっと愛される部分
>>1
爺必死だなww
一気に言って、語気を強めた。
「これは夫として言いたい。とにかく、妻を傷つけるのだけはやめてほしいんです」
友和さんは20分以上、とうとうと語り続けた。息子たちを、そして誰よりも妻を思う友和さんの迫力に、記者は圧倒されていた。気がつけば、さんさんと西日が入ってまぶしいほどだった部屋が薄暗くなっていた。
「すっかり日が暮れましたね」
そう言うと、友和さんはスッと立ち、部屋の明かりをつけてくれた。
「突然、明るくなると、なんだか恥ずかしいですね」
照れくさそうに苦笑する。硬かった表情も和らいでいた。
友和さんが、妻を守ろうと熱くなるのは、結婚前から始まったマスコミの取材攻勢の激しさにある。
人気絶頂のなかで引退した百恵さんの私生活を追うテレビ、雑誌の取材合戦は何年も続いた。子育ての時期は、ワイドショーの突撃取材や隠し撮りの写真週刊誌がのしてくる時代と重なった。
友和さんの著書『被写体』によれば、祐太朗さんは2歳ごろまで、家から出たがらず、母親から離れない子になっていたそうだ。
「表に出られなかったですもん。外に出るのが不安だという親の雰囲気が、子どもに伝わっちゃうんです。あのころはマンション住まいでしたが、玄関前のビルにカメラの放列ですよ。妻を撮ろう、息子を撮ろうと、毎日ね」
長男が3歳、次男が2歳の年に国立に引っ越したが、取材攻勢はやまなかった。
ゴミ出しに出ると、カメラマンが飛び出してきて、驚いた百恵さんが足首を捻挫したこともある。’93年には、自宅に不審者が侵入。とうとう百恵さんは、友和さんにこう漏らしている。
「私はこれ以上、芸能界にいたことを後悔したくない」
友和さんは著書に書いている。
《自惚れに近い自信を持って言える。家族は守る》(『被写体』)
「ただ、子どもを守る、妻を守るというのは、皆さん、同じだと思います。逆から見れば、僕が妻に守ってもらったかもしれないし、子どもがいたから、頑張れたのかもしれない。
大事なのは、家族間の思いやりですよ。35歳で家を建てましたが、バブルで土地も建設費も高いときにローンも組んだ。でも、俳優業には波があって、仕事のよくない時期がちょうど重なり、妻と家を売ろうかと話したことがあったんです」
マスコミ攻勢の渦中にいた百恵さんが、本を出すなり、CMに出れば、簡単に解決しそうな問題にも思えるが--。
「僕にも妻にも、そういう考えはまったくなかった。単純に家を売るしかないと思っていました」
そのとき百恵さんはこう言った。「10万円なら10万円の、千円なら千円の生活をするだけよ」と。
「あのときは、本当に助かりました。妻はいつでも泰然自若。何があっても動じないんです」
1対1で向き合った友和さんは、シャイで誠実な人だった。シャイな彼が、妻のためあえて本誌に、真摯にインタビューに応えてくれた。“妻を傷つけないで”という言葉が、いつまでも記者の胸の奥に響いている。
三浦さん男だね
ネタバレ
犯人は三浦友和
>>4
三丁目の夕日か!
>>127
流星の絆じゃないのか?
あれはショックだったなぁ
>>211
ショックだったわ
あのドラマ好きだった
クロちゃんかよ
>>5
「百恵の事は俺が一生守るから!」
クロちゃんだな
2人で寄り添って生きていくのが夫婦なのに、守るも守らんもないだろ
>>6
だよな
>>6
思った、
還暦過ぎても守るって当たり前だろって
>>152
本人の言葉ではなくて記者が考えたタイトルなのでは?
記事読んだけど一言もそんなこと言ってなかったよ
>>152
なんで守ることが前提なんだよ
支え合うのが普通だろ
夫婦は主従関係じゃねぇんだぞ
>>159
友和は妻を守り
百恵は夫を守り
どっちも守って支え合うでいいんじゃねーの?
最近こういう偏屈フェミみたいなのが多くて、
すべてをダメにしている。
>>163
同意
>>163
行間読めない*なんでしょ
>>192
勝手に脳内補完して悦に浸る気持ち悪い奴が何か言ってらw
>>204
*は絡んでこないでね
>>204
これがアスペか
>>159
百恵ちゃんは芸能人ではないので、隠し撮りを含めて憶測記事を書かれる事から守るという意味では?
否定も反論もできない一般人を家族として守る
当然でしょう
三浦友和に激しく犯されたい。
女はこんなこと言わない
よし、ワシも嫁を守る!
いないけど・・・
干され友和よく言った
>「還暦迎えても、僕は一生守りぬく!」
ちょっとなにいってるかわからない・・・
頼まなくても誰の子かわかってれば一緒だよね
クロちゃんか?
でも、息子は母親のネームバリューで仕事しているよね。
>>14
この前も金スマで女刑務所で母ちゃんの歌だけ歌ってたなw
元RCサクセション
>>15
最初のアルバムでボンゴを演奏していたらしいね
素敵やん…
印税結構なものなのでは?
ケンワタナベとは大違いだな
何から守るって言うの?
しかし結婚してから1度も不倫報道とかもないんだよね
山口百恵は男を見る目があったな結婚当時は離婚するとか絶対言われてただろうし
>>20
見る目ありすぎだよなぁ
この夫婦とか反町と菜々子んとことか見た目も釣り合ってるけどお互い浮気報道ないのがすごいと思う
やっぱり男の方が嫁にベタぼれなのかなぁ
>>217
逆。ここは百恵が旦那にベタ惚れ
>阿木さんも、祐太朗のライブを見に行って、ご夫妻で何年もやってきた舞台『Ay曽根崎心中』に、
>『歌手として出てもらいたい』と、電話をくださったんです。
>どちらも、あちらからの愛情あるお誘いですよ。祐太朗は、カバーアルバムで、
>ご夫妻が作詞・作曲した『さよならの向う側』を歌わせていただいた。
>そのご挨拶に、祐太朗自身が伺ったとき、『菩提樹』を提供していただくことになったんです。
>それは、今年の舞台『Ay曽根崎心中』(12日~)でも歌うんです。
インタビューの体のPRじゃねーか・・・
三浦さん残念だけど世間はあなたの息子さんたちにほとんど興味はないんだよ…
このぐらいのガセ記事は笑い飛ばしてどっかでネタにするぐらいにしといた方がいいよ
ラブラブだね凄いなぁ
芸のない息子は両親をネタにするしかないわけで
でも友和はいい役者になったと思う
さすがキングだな。
生涯現役でプレーしてほしい
愛妻家なんだな
神奈月もものすごい愛妻家と聞いたが
かっこよすぎて引くわ
おまえら芸スポカスは自省という言葉を知らないのか……………
わたしは評価する
旦那くらいはこうあって欲しい
妻と家を売るだと?
ペアルネッサンス高輪には寺尾聰夫妻も住んでたな
百恵はやっぱり漢だね
>>34
下層階がホテルになってるとこですか?
結婚当初も色々探られたりして苦労してそうだったもんな奥さん
いい旦那様をもって幸せね
マスコミからプライバシー守りたい言うわりにプライベート切り売りするのは解せないな
息子はトーク番組出ても親の話ばっかり
>>36
友和、百恵の息子ってだけで、
他にウリが無いんだもん
父ちゃんもここまで言うんなら
息子に「親の話ばっ*んな」って
言えばいいのにと思う
>>69
息子が親の名前を使うのは息子の自由だってスタンスだろ。それは
息子の責任なんだから。
でも、自分たちは息子のために格別便宜は図ってないということ。
>>36
それ
なのによく言うよ。三浦
今はネット時代なのになんで今の百恵は拡散されないのか
疑惑の告白
宇崎さんと阿木さんには百恵さんの復刻DVDなんかで
定期的に莫大な印税が入るんだろうけど、
引退した百恵さんには1銭も入らないだろう
なんかちょっとかわいそう
>>40
歌唱印税入るでしょ
そういえば宇崎&阿木夫妻もいいご夫婦だよなぁ
>>40
百恵さんは、10曲位はアルバム曲と「一恵」だけど、横須賀恵で作詞してるから少々、作詞印税も入る
山口百恵ファンとして言いたいけれど、折角伝説のスターとなったのを息子が台無しにした罪は大きいと思うよ。
息子はテレビに出るべきではなかった。出ても百恵ちゃんの曲は歌うべきではなかったね。
>>43
ちょっと興醒めするよな、封印して完結したと思ってたものが解かれちゃった、みたいな
>>43
だって母親の歌歌わないとテレビに出られないんだもん
>>43
わかるわ
あんなに潔く芸能界から身を引いたのに
なんだあんたもか、って思ったよ
ヤクザにしか見えない
ロス事件の人だっけ?
お互いに共通の敵がいるってのはいいよなあ
むしろ友和さんも百恵さんもマスコミに感謝すべき
三浦友和も顔だけのアイドル俳優で終わりそうなところを
その後「西部警察」に出演したりして、渋くていい俳優になったもんなぁ
一時期やたら映画にも出演してたしいいお父さん役も刑事役も犯人役もなんでもできた
ロス事件というかロス疑惑の犯人だな。
百恵さんをもう一回だけテレビに出させてあげて
>>49
でないからいいんだろ
ブリジット・バルドーみたいに
若くて美しい頃の姿だけをみんなの記憶に留めておくって中々できないし素晴らしいよ
>>49
本人が出たいなんて思ってないだろ
>>49
本人が望んでないのにそれを押し付けるとはファンじゃないね
成人したヒトを守るとかいう考え方がおかしい
>>50
それは課題だねぇ
結婚生活その間に対する課題だねぇ
来年の紅白あたり。
代表作がさよならジュピター
で終わらなくてよかったな
山口百恵の方が稼ぎが良かったから引退してなければ何十倍もいい暮らしが出来てただろうな。
別に親が頼んでもバカ親とは思わないよ
気にするな
>>58
芸能人はそんなのばかりだもんなあ
この下手くそ且つ*なのに重要な(もしくはオイシイ)役やってる奴、なんでドラマに出てるの?と
調べてみたら大御所の子供だった…とか有りすぎて
アーモンドチョコ食べたくなった
>>59
青山の紳士服着たくなったw
まあ頼まんでも百恵友和の子供なら
周りが十分忖度するだろ
自宅前に張り付きとか悪質過ぎる。法律でどうにかならんのか
大昔に姉貴が草刈と友和のポスターパネルを迷ってて
友和を選んだので「草刈のがカッコいいじゃん」って言ったら
「こいつは将来ハゲる」と言った。。。無双
>>61
お姉さん、見る目があるねw
人間的にも友和のほうが上だろう。草刈のあの娘を見れば、、、
>>61
姉貴の旦那がハゲてたらさらに無双だった
>>61
草
>>61
「こいつは将来垂れる」
愛のメモリー
うるせぇんだよこの野郎・・・・・バーン
ハイ、カット!
神経質になってお受験させたのに息子2人とも売れない芸能人
三浦友和は今でも良い男だけど若い頃は、本当に美男子ということばがぴったり当てはまる、今風に言えば超イケメン
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bicaor.ccmissoula.com/ci” target=”_blank”>http://bicaor.ccmissoula.com/ci*/t238892783287
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://bicaor.ccmissoula.com/ci*/t018112098822
あれだけマスコミ嫌い、
芸能人であった過去を後悔したくない
(くらい思いつめた)
一般人として粛々と生きていく、
みたいな生き方強調してたんだから
お子さんは堅気なサラリーマンにでもする
のかと思ったら、
二人とも芸能界入り。
長男はお袋のおにぎりが🍙…
とかバラエティで家庭生活を切り売りしてんだから
説得力ない。
三浦は長男に家庭内の話はするな、
と釘をさすべき。
体操の塚原コーチみると百恵さんていまこんな感じかなあと思ってしまう
RCとからんでたころを思い起こすと、三浦友和はホント成長したなぁ、、、。
あと、なんで女性自身にこのインタビューかかせたのかはわからん
>>77
>なんで女性自身にこのインタビューかかせたのかはわからん
女性自身に書かれた記事を否定するためだろ。
>>80
あ、なる
>三浦は長男に家庭内の話はするな、
>と釘をさすべき。
もう大人なんだから、そんな指図はできんだろ。
*だな、お前。
>>78
長男が母親のエピソードを電波に乗せることで
バラエティに出ていることと
三浦が否定している長男の仕事を母親が世話している
ということが
イメージとして一般人には重なる要素が
あるから言ってんだよ。
一線を引かないと、三浦の抗議に説得力がなくなる
こんなこと言える日本人男性存在するんか
長男が銀行を辞めなかったら…
芸能人に向いてない
守るのが当たり前なんじゃないのか
10万円でも1000円の生活しなよ
>>85
そんなの本人達の自由だろ
>>91
だったら金がない話なん*るな下品
偉大すぎる親だからいろいろ書かれる。
だが・・・・三浦夫妻は素晴らしいよ。
三浦さん、そろそろ百恵さんをファンに返して
百恵ちゃんの作った大きなおにぎり食べたいわ
三浦友和・・・・・・浮いた噂のない愛妻家
三浦知良・・・・・・浮いた噂はあるが愛妻家
三浦和義・・・・・・愛妻家を演じた浮気者
森田一義・・・・・・愛妻家なのか浮気者なのか分からん
百恵ちゃんのバーターとして生きてきたからな。
いまさら離れても惨めな老後になるだけだし。
いい意味で昭和の男よこの人も
メンズプラザAOKIのCMでも友和さん見かけなくなって久しいですな
息子共々逆に百恵のネームバリューに守られてる感は否めない。
マスコミ向けじゃなく本気なら、ちと*だな
浮気とか不倫とかないのが凄い。
>>101
近所付き合いもきちんとしてるし
一般人が当たり前にしてることを長年続けているのが素敵ね
でも、山口百恵復活コンサートやっても、
千人集まらないなんてこともあるだろう
<<18
確かケンワタナベと三浦夫妻は昔からと三浦家族ぐるみのつきあいで杏と三浦次男が青山学院で中学、高校の同級生と聞いたが。
嘘記事書いて注目集めて
三浦との記事書いて注目集めて
こんなん編集部ガッツポーズやんけ胸くそ悪いな
なんか制裁受けろや売文屋
もうババアじゃないか誰もおそいは*ーよ
アホや三浦w
親バカアピールはこの二人には蛇足やった
それだけ将来が心配なんだろうけど
三浦友和といえば西部警察
三浦友和といえばミスター・インクレディブル
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.co.htcisgood.com/20.html
戦時中かよ
レアケースの人で気の毒だけど
守り抜くって言いかた最近しないよね
力入りすぎじゃない
三浦友和を最後に見たのはドラマの新参者だな
向井理の父ちゃん役だった
何と戦っているんだろう
何から守るん?
最近友和見ないよな
そんなんで守れるんか?
復帰してもらったらええやん
意固地になることないわ
親の話を切り売りしてかえって七光りの悪印象持たれてるのも子供本人の責任って事で注意しないんだろうな
自身が妻のほうが有名であれこれ言われてきても耐えたから
>>121
自分や息子達は芸能人だから何言われても仕方ないと分かってるでしょうね
ただそこに百恵ちゃんの名前が出て来て色々憶測で書かれてしまうのがつらいんでしょう
80年代くらいに
清志郎と音楽やってたのが話題になって
ちょっとだけギター持ってトップテンで歌ったりしてたな。
あの辺りが俳優としては谷だったのかな?
西武警察はとうに終わってたはず。
立派なお父さんだな
下衆だけど、66で年金出てるんかね
山口百恵ってもっともっと婆さんかと思ってた
松田聖子とそんな年の差ないんだな
>>125
松田聖子はメンテナンスしまくりだから一般人と比べたらいかん
>>126
そういう意味じゃなくて
単純に年齢差がないってことだと思うよ
>>125
3つ違いかな
>>125
山口百恵が
若くして引退したのと入れ替りで
当時のアイドルとしてはすでにババアの松田聖子がデビューしたからね
>>125
14歳でデビューしてすぐに人気アイドルになってるからな。
百恵さんは離婚したいのにね。。
息子の歌い方嫌いじゃない
一生守りぬく!
あなたの夢、みんなの夢、きっときっと叶えたい
夢ハウス~
息子2人とも肌が黒くくすんでいる
唇も黒い
百恵さんそっくり
ダイヤモンドシロイシの次男のブサイクさが、、、
あれでは婚約指輪を買いたいとは思えない
家族そろって歌合戦なら百恵さん出られるだろ
親や親戚が一般人の芸能人いっぱい出てるから
百恵さんは自伝で夫がはじめての男でそれ以外は知らないと書いてたな
>>135
> 百恵さんは自伝で夫がはじめての男でそれ以外は知らないと書いてたな
それなのに「イミテーション・ゴールド」とか、すごい迫力と表現力だったな・・・
作った阿木燿子さんも凄いし、歌った百恵さんも凄い。
>>228
哀しい女も娼婦の歌も歌えたわね
私生活では幸せな恋愛をしていたのに
>>256
愛人の子だから男女間のことでいろいろ苦労したんだろう
>>228
百恵のファンだったけど、本当に初めての男かどうか?なんて百恵本人しかわからないよ
あの汚い芸能界で何もなかったか?わからないし。
それから婚約後に六本木の店で、百恵は石立鉄男とキスしてたんだよ
酒に酔ってたんだろうが、知人が見たそうだ。キスだけだろうけど。
それから友和には百恵と付き合う前に彼女がいたんだよ
周りの友人達は友和は元カノを捨てる奴じゃないと思ってたそうだが、百恵の魅力にやられてしまった。
雪山に消えたんじゃなかったのか
>>138
何時も思うだがねこかよ!と思う
守り抜くも何も今の人は山口百恵自体を知らんだろ
どっちかっていうと守ってもらってんじゃないのか
この人を大根役者だと思うのはオレだけだろうか?
>>141
地味に良い作品で良い演技している
「転々」とかオススメ
34歳で母親の歌歌って
母親のネタトークしてるって…
他の適性があるような気がするんだけど。
親はいいんだろーけど息子がなぁ・・・・
芸能界復帰はないのか?
何で老いた姿を隠したがるかね。
>>145
もともと百恵さんは芸能界に興味無いしなあ
家が貧乏で家計を助けるためだけに芸能界にいただけ
金稼いで目的を達成して旦那までゲットして引退する理由もできたからなんの未練もなく引退
その後は自分がしたかった平凡で平穏な人生を歩んでいるだけ
義理の兄が篠塚健次郎
聖子との生涯収入の違いを埋めようよ。
三浦友和も変な人になったな。
息子が母親の仕事仲間と仕事しなければ話題にならないのにな。
母親の歌をカバーして、息子が母親の足元にも及ばないとみんなにわかってしまった。
百恵姐さん
あっそー
息子もイオンで歌ってるの見たけど
苦労人ぽかったな
そりゃ母親の歌も歌うよ
見てる人おばちゃんばっかりだもの
> そのとき百恵さんはこう言った。「10万円なら10万円の、千円なら千円の生活をするだけよ」と
百恵さんカッコいいわ!
見栄っ張り女には絶対言えないセリフだよ
女房はすぐ引退して豚になっちまったってのに旦那はずっと芸能界で仕事してて身近にいい女がいっぱいいるのに浮わついた話が一切出てこないってすげーな
>>160
ニワカ発言はすぐに指摘されるよ
百恵さんはいい人と結婚したね
>>161
多分マジメなのを踏んだから結婚したんだろう
>>168
中学生を脱がしにかかるような
そんな*スケベオヤジばかりの世界にいたから、
真面目で浮気しない男ってのを重視したんだろうな。
生活保護アイドル
本当の地獄を見てる
三浦友和がSUとかいうのとは別の生命体だというのが
良く分かった記事であった
三浦大知かと思った
昔から百恵さんは腹が座ってるように見えて好きだなあ
まぁ、
ラ・セゾンってアン・ルイスの歌詞書いてたけどね。
それっきりだけど
>>172
シンデレラリバティー無視ですか?
伝説を更に上塗りしてどうする?
還暦過ぎてこの程度で傷つくような百恵じゃないわ
中学生から三浦友和と出来出た女やで
百恵ちゃんといえば
宇崎、阿木夫妻もおしどり夫婦なんだよな
クロちゃんと一緒か
素晴らしき男だな友和
守るとかクロちゃんですか?
宇崎竜童は、
なんか軽い痴ほうじゃないか?
表情が乏しくて老害みたいな
性格変わってたわ。
おしゃべりクッキングでわ
>>180
うつ病になってたからじゃね
>>183
ああ鬱なのか
納得いった
傷ついたのは母親がよその旦那の子を2人も未婚の母で産んで父親がよその家庭の人だったことだろ
妹と母親の生活費も三浦友和は出してやって男前
山口百恵は印税収入えげつないやろな
>>182
歌唱印税は安いよ
基本CD販売のみ
テレビラジオで曲が流れても発生しない
カラオケも関係なし
作詞作曲家だと全ての使用で発生
なんだ嫁の話じゃないじゃん
コネといわれるのがやんか
ハワイ
ホリプロの家族旅行が有った
何故? 三浦友和も呼ばれてるし
やっちゃたらしい by 本人曰く
おばちゃんの一番大切なモノをあげるわ~♪\(^o^)/
素晴らしい才能に恵まれた両親から凡庸な子供が生まれた不思議
>>188
才能があり過ぎるて事も有るしな
今でも百恵が綺麗だからそんなこと言えるんだろ
醜いババアになってたらそんなこと言えない
百恵かっこいいな
すごいいい役者だよね
いい役も悪い役も出来る
版権については
ソニーミュージックかホリプロにしかない
ニ時使用権以降~本人には行かない
1円たりとも
かっこええええ
ニ次はこっち
ニ次使用権以降~ お金は本人には行かない
ぶっちゃけ息子達が芸能界デビューしなければ完璧だった
俺を含めてアラフィフが集まって語るスレ
ロス事件
嫁さんがデブデブになっても浮気しない友和かっこいい
いい旦那
理想の夫婦ランキングで一位なのもわかる
1人で生きられる
母ちゃんの歌を歌うって
すごい毒まんじゅう
俺は息子の歌評価してるで母ちゃんの歌を歌わなくてもいいと思うが
世間様が望むなら歌ってやったらええやんくらいのスタンスで
今夜は曼陀羅華でも歌うかな
いい旦那さん
羨ましい
RCのメンバーとしてホリプロに行ったときに俳優にならない?ってスカウトされたんだっけ。
あのままバンド活動続けて、井上陽水独立に関係する飼い*時代に突入してたら、今ごろどうなってただろうね。
>>215
清志郎が、「お前七三分けだからバンドに要らない」言われたらしい
守りきれなかったじゃん
あんなでぶおばさんを
週刊誌に載せられて
なんの寝言だよ
まだ50代だったんだなぁ
ヒューヒューだよ
三浦友和は男として信頼できる。
ほんと立派。
子供が微妙でチャラいところからするに
まあドキュソな母だったんだろうねw母親にそっくりな間抜けみたいな感じでw
正々堂々曇りのない大恋愛をして結婚出産しても
がっかり二世はがっかり二世って多くのタレントが体現しているがw
ここもその一つだねw
子供の出来がいいかどうかは
親が本気で愛し合ったとかまるで無関係なんだなってw
まあどちらかというと求められた御姫様系母の産む娘は凄い*になることが多いねw
呪うんろうねw自分が姫で主役でありつづけるためには
実の子でも醜いほうがいいってw
男っぽい性質の女性が産む娘は美人である確率が高いw
武田鉄矢かよ
フセダセェー
でも板みたいなオッパイさらして卑猥な歌を歌ってるようなのだったしw
万が一*だったとしても
くねくね媚態をしてみせてもゴウリキ*だから需要が低かったとかかww
21歳で自分の未来を的確に予言する百恵さん
(出典 Youtube)
&feature=youtu.be&t=226
盗み撮りとかされると思うけど、そんなこと気にして
いちいち逃げ隠れして歩くのは**しいと思う
だから、私は当たり前のように普通に生活していく
なんとなくエロイイメージがあるのでオッパイデカいのかと思いきや
最近は画像がそこかしこにおちてるがw
このスタイルで顔だけ媚態って超キモイ女だったんだねw
誘い受けをしていたけど売れなかっただけではw
親が頼み込んだのではない向こうから頼んできたんだwwwwwwwwwwwwwwww
>>234
まぁ、そうやろな
歌が売れて儲かるのは宇崎さんと阿木さんやからね
>>234
宇崎さんと阿木さんは十分金あるだろうし、子供がいないから、
自分の子供みたいな感覚もあるかもしれないね
宇崎さんは、人に騙されて、都内に一軒家建てられるくらいの金をちょろまかされて、
その腹いせにそのグチを歌詞にした歌を作ってライブで歌うくらいやから、
良い人なんやろうし
だいたいこの件で百恵のこと悪く思ったやつなんてほとんどいねーんじゃねーのwwww
あの息子に芸能人になることに賛成した時点でただの親バカだろうに
>>236
長男も次男のように俳優目指せば何も問題無かったのよ
それが変なバンド活動始めちゃってコケて
自分で自分の道を悪路にしちゃった
>>244
息子を子供の頃に勉強関連で教えてた講師が予備校で言ってたが、
親は熱心だか本人はそれほど出来が良くないって
三浦友和ほど浮気できない人間もいないだうな。
浮気したら、社会的に抹*れてただろう。
芸能界1誠実な愛妻家
漢だね
パチ屋でたけしに刺された時してた腕時計何?
さすが、ヒモ
セカチュードラマで亜紀の親父役やってて
さくが思い続けるのは理解できないとか言ってたけど
案外この人も一筋なんだな
山口百恵って今じゃ売れないだろうな
今時の量産型の顔じゃないと*って言われるだけだ
一切表舞台に出てこないもんなぁ
百恵さん
誤解されたくないなら百恵さんの元仕事関係者とお仕事しなければ良い。とにかく息子は母の力を借りず独り立ちしろ!と言いたい。
陛下を意識した河原*らしい言動、ごっつぁんです
こんなふうに反論しないほうが騒がれずに済んだのにここらへんが
ネット初心者のダメなところ
ヤフトピで見て初めて知ったという奴数千万いるだろ
>>251
同感。
ムキになって反論するより
スルー耐性鍛えて、見逃すがよろし。
アウトレイジのせいでオリジナルキーもうヤクザ役しかできないんじゃね
何でアウトレイジなんか出ちゃったんだろうね
>そこには、祐太朗の仕事のことで、妻が誰かに頼み込んだように書かれていました」
別に政治家や役人みたいに権力持ってるわけじゃないんだし頼んでたとしてもいいんじゃね?
その程度で騒ぐほうが不思議だわ
地味すぎて・・・
芸能人でもこの夫婦だけは支持できるわ
他はゴミしかおらん
松山千春の自伝の舞台で長男が千春役やったときに
百恵がスタッフに焼肉弁当差し入れたという記事があったなぁ。
どーでもいい
今の百恵に興味持ってるのなんて50代の、その中でも一握りだろ
全人口の何%なんだ
息子のオタアピールは痛々しくて見てられないよ
歌売れないから路線変更したのかな
二次元女子とかエロ本母親に見つかった話とか
いい加減にしてほしいわ。
最低限の品格もってよ、長男。
息子は貴乃花の息子みたいなバカ息子ではないんだろうけど音楽の才能というかセンスが無いのがなぁ
>>264
*乃花父子はもう完全にキ印なんで
>>264
充分あるじゃないの
コンサートは満席のようだし地道にやって行ければいいのよ
人として道をはずす心配は全くないから自分の歌を聴いてくれる人を大事にしていけばいい
これインタビュー風に仕立ててるけどガセ書いて抗議されたんだろ
関係者とか知人とか誰だよと言われてんだろ
謝罪もないし
某芸能人が事務所かどっかで仮眠中の百恵さん見つけて唇にキスしたって自慢話してて、
何も反応なかったそうだけど、本当は目が覚めてるのに我慢して黙ってたんだろうね。
息子の歌手や俳優デビューもな
はっきり言って三浦夫妻の息子だから拾ってもらえた
あの程度で何のバックもなければどこに行っても門前払いだ
>>268
声も顔もいいんだから
親の顔チラつかせないほうがいいのに
友和、百恵夫婦の生き方や信念好きだっただけに
今の息子の売り出し方に落胆してしまう。
>>269
2人とも芸能界っていうのが、百恵の神秘性を薄めたね
*レズ友情結婚だよね
忌野清志郎の演技を大根役者と酷評してたくせに忌野清志郎の映画のナレーションを担当した時それ以上にひどい大根ナレーターだったわ
西部警察の時の異常な格好良さと台風クラブの時のめんどくさい感全開のダメっぷりがこの人の全て
>>273
台風クラブのダメ教師役で新境地を開いたんだよな
【世田谷一家事件と同一犯?】
仲の良い家族が失踪し騒動になってます。心当たりある方は捜査に協力をおねがいします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sto*b/1545248926/596
友和のお仕事も実力だけでGetしています。
既婚者から見ると良い意味で鈍感なんだろ友和は。
息子がインタビューで冷蔵庫の扉を閉める音で母の不機嫌が分かるって言ってたから。
どこの夫婦も基本は同じ。
*一筋ってすごくね
江戸時代までじゃあるまいし
職業選択の自由
親と同じことやるなんて
まっぴらさ
まして芸に能があるからこその
芸能人だろ。
子供だからって芸に能があるとは限らん。
余程甘い蜜なんだろう。
よくは知らんが二人共スーパースターでの結婚だったんだろ?
それでよく続いたもんだと思うが、このインタビューを見ると納得できるな
二人ともスターにありがちな我慢が出来ないクズじゃないわw
仕事なくなったらパチンコやりゃいいよ
百恵ちゃん、引退したのが22やそこらだから、現役時代はお肌ピチピチつるつるなんだよね。
あの百恵ちゃんを主婦にして家に閉じ込めた張本人として説明責任を感じるのは分かるけどw
黙っといた方が良いわ。
息子、もう30過ぎてんだし。
山口百恵はバカ親じゃないかも知れないが、三浦友和とかいう人はバカ夫だと思う。火に油そそいでるがな
冬のソナタみたいな作りのパチンコ台を百恵友和共演映画ネタでやればいいよ
今のパチンコ屋にはジジババしかいないから絶対にヒットする
>>288
十分今でも人気あるのに
なんでそんなもんやる必要性あんの?
友和さんは百恵ちゃんのオマケ的な存在で、今思えば可哀想なことになってたな。
イケメンで演技も悪くなかったのに、いつまでも百恵ちゃんの旦那ポジションで。
これって女性自身が嘘っぱちだったから直接抗議されました。
ってこと?
だったらごめんなさいの一言くらい書けばいいのにね
ほんっと嫌いだわ
>>290
週刊誌ってムチャクチャクだよね
話題がないと百恵ネタの使い回し
この40年間それで食べてきたのに
苦しめたのはお前らだろって
シラ~っとしてよく記事書くわな
アウトレイジのヤクザ役は怖かった
ピエール瀧のヤクザと良い勝負
>>291
西部警察の沖田の頃からあの手の演技はハマっていた
友和いい役者になったよ
ちょっと壊れた役やると意外とハマる
ゆうちゃんを歌手として売れさせる方法は一つだけ。
百恵さんとのデュエット。
けど、そこまでやったら百恵ちゃん伝説が完全に終わるから、ダメ絶対。
息子二人が早く芸能界からフェードアウトするよう祈ってる。
IMARUとか七光りしかないタレントとかに比べたら十分才能ある
親の話するのはかたくなに拒否するのもどうかと思ってやってるだけだろ
メチャクチャ売れてたのに二十歳そこそこで辞めたんだろ
今のアイドルからしたら考えられないよなw
良い旦那さんじゃん