活動休止を発表したアイドルグループ「嵐」。ファン向けに発したメッセージや近年の活動から、芸能界に詳しいコメンテーターらが背景を読み解いた
■アイドル評論家・中森明夫さんの話
男性アイドルにおけるジャニーズ帝国の終わりではないか。2016年のSMAP解散から、TOKIOの山口達也さんの引退、タッキー&翼の解散と、一連の流れで起きている印象を受ける。
SMAPは歌や踊りだけでなくバラエティー、俳優と活動の幅を広げ、個々の自由とグループの結束を両立させる新しいモデルを作り上げた。嵐は、そのモデルにのって、個々のメンバーが高いレベルにあった。まだまだやれたはずだ。
SMAPの解散を巡っては、ジャニーズ事務所によるファンに対する不当な扱いがあったし、タレント管理の仕方も通用しなくなってきていることが露呈した。その後を受けた嵐には、大きな風圧がかかっていたはずだ。
あれだけの人気があり貢献してきたSMAPがあんな形で解散したことは、後進のグループにも絶望を与えたと思う。あれが終わりの始まりで、ジャニーズの生態系が崩れたといえる。
■放送プロデューサーのデーブ・スペクターさんの話
一般的にはユニットの一員でいた方が、個人としての仕事の依頼もくると思うので、営業的な視点からはコンサートなどきつい仕事は減らしながらも、グループの活動は続けていくという方が得策なのではないかと思った。特に、ジャニーズの中で「嵐」は最もブランド力の高いユニットなのだから。
メンバー同士やスタッフとの不協和音は感じられなかった。「2020年まで活動する」と聞いて、五輪イヤーを好機ととらえての休止なのかなと思う。それほど大きな節目は今後なかなか訪れないだろうし、「五輪の年まで頑張るから」という理由は、多くの人たちを納得させる材料にもなるのではないか。
1/27(日) 21:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000046-asahi-soci
>>1
40歳までアイドルやりたくなかったんだろ
>>1
何も絶望してないし、嵐とかどーでもいいけど。
>>1
なんでデーブが真面目なコメントしてるんだよーw
>>1
だからSMAPは「後輩達の羅針盤」であり「風除け」だったんだよ
嵐は目標を失い、事務所や世間の期待を一身に背負い耐えきれなくなった
メリーは嵐のためにスマップも潰し嵐も潰してしまった
次は関ジャニあたりが解散すると思う
スマップ解散からジャニーズの崩壊が始まったんだろ
さんざん同業他社を潰しにかかりやがって
いよいよお前らが潰される番だ
>>6
だな、
本当にジャニーズを潰したいわ。
ソロ活動の連中が増えて新たな形になるんだろ
おっさん連中は個人でやった方が良い
昔散々妨害したDA PUMPが再ブレイクしてジャニーズがこの有様
好き勝手やり過ぎた報い受けろクソ事務所
>>12
DA PUMPのブームも相当なゴリ押しでつくられたもの
ライジング平がやり手でどす黒いだけ
>>84
DA PUMPは歌もダンスも本物だった、
いくらゴリ押ししようが、実力がなければあんなに売れない。
>>226
待て、昨年のニセダパンプの話をしているのかも
さんま、たけし、タモリ、ダウンタウン、ウンナン、SMAP、嵐
これらフジが生み出したタレント全員がもう時代遅れなんだろうな
全滅したらTV界は一気に変わるはず
>>17
それらのいなくなっても、
ゴールデンは知識番組と健康番組やっていればいいしなと
>>22
それ見てる年齢