竹内結子さん(享年40)の急死によって製作が危ぶまれていた映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』(東宝)が、ストーリーを大幅に書き直し、キャスティングを一部追加することで予定通り来春のクランクインに向けて動き出したことが明らかになった。
「当初の予定では英雄編は長澤まさみ演じるダー子と竹内さん演じるスタア、さらには三浦春馬さんのジェシー3人の過去にスポットライトを当てて展開する予定でした。三浦さんが亡くなった時点で代役案も浮上していましたが、さらに竹内さんまで亡くなったことで製作が暗礁に乗り上げた状態になっていました」(映画関係者)
この間、一部週刊誌では長澤がショックのあまり「もうこの作品を終わらせたい」と、事務所幹部に漏らしていたと報じられたことから、その周辺から作品そのものの打ち切りも囁かれていた。
結局、事務所幹部を交えた話し合いの末、ストーリーを大幅に書き直した上で製作を予定通り続行することで一応の決着をみることとなった。
「製作する東宝は『コンフィデンスマン』シリーズの3作品で、トータル100億円の興行成績を目標にしているといわれています。2019年5月に公開されたロマンス編の興収が約30億円、今年公開のプリンセス編が約37億円ですから、必然的に英雄編の興行目標は33億円という数字が現場のスタッフに課せられるということになります」(映画関係者)
シリーズのロマンス編以上の興収と、プリンセス編と肩を並べるクオリティがこの英雄編には要求される訳だが、ファンが気になるのは竹内さん、三浦さんに替わるキャスティングの行方だろう。
やはり新しいキャスティングも”詐欺師“ということになるのだろうか。竹内さんと三浦さんのふたりは、その高い演技力をベースに映画ではサラッとそれを演じてみせたが、この”詐欺師“はベテラン俳優でも躊躇してしまうほど難儀な役どころなのだ。
「『コンフィデンスマン』シリーズのような数字を残している人気映画のキャスティングは、通常プロデューサーや演出家の人脈が幅を利*のが普通です。何のコネも実績もない芸能プロダクションにはよっぽどのことが無い限りとても潜り込めない仕事と言っていいでしょう。プロデューサーや演出家の芝居に関するお墨付きがもらえた役者さんだけがこの英雄編の追加キャスティングに選ばれることになります」(芸能プロ幹部)
この芸能プロ幹部の助言で筆者が真っ先に注目したのが、「コンフィデンスマン」シリーズの脚本を担当する人気脚本家・古沢良太氏の人脈だ。同氏は02年に脚本家デビューすると、05年に映画「ALWAYS 三丁目の夕日』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。さらに11年、映画『探偵はBARにいる』で同賞の同じく優秀脚本賞に輝いた。 役者たちが「出たい!」と口を揃える人気脚本家のひとりだ。
複数の映画関係者に話を聞くと、古沢氏の最近のお気に入りは17年の映画「ミックス。」(東宝)だという。これは大きなヒントといっていいだろう。
同作品は卓球をテーマにした新感覚のロマンティック・コメディとして映画関係者に注目された映画だが、この作品で主演を務めたのは新垣結衣(32)。
「ファンの中には『ガッキーが詐欺師役なんてやるわけがない』と反論する人もいるかもしれませんが、今年オンエアされた日本テレビ系ドラマ『親バカ青春白書』の”“天国にいる母親役”を考えれば可能性はゼロとはいえません。30歳を超えて『女優としてステップアップしたい』と知人に漏らすようになったガッキーにとって、詐欺師役は新たなる挑戦になるはずです」(芸能関係者)
映画『ミックス。』にはガッキーの他に瑛太(37)、瀬戸康史(32)、永野芽郁(21)、蒼井優(35)といった実力派俳優・女優の名前が並んでいる。
また別の芸能プロ幹部は、『コンフィデンスマン』シリーズのプロデューサー・市川南氏の人脈にも注目する。市川氏は脚本家の古沢氏と『ミックス。』の仕事で重複するが、彼が手掛けた作品の中で業界で評価が高いのは、18年7月公開の映画『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』、19年7月公開の『アルキメデスの大戦』、『フォルトゥナの瞳』だ。『アルキメデス~』では菅田将暉(27)と浜辺美波(20)、『フォルトゥナ~』では三浦さんと同じ所属事務所の神木隆之介(27)と有村架純(27)が出演している。
はたして悲願の100億円興行成績を目指して追加キャスティングされるであろう“詐欺師”役は、一体誰が演じることになるのだろうか。
(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)
日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c178dbef3860ca396dc013938ddd761a5655be5a
>>1
キツイだろうから別の作品だと割り切れるか。
>>1
沖縄巨人に演技力ないだろ
>>1
顔が似てるのは松本穂香
>>1
亡くなった二人の代役とかを立てるより
新たなキャラクターで話を展開した方がいい
>>117
だよね
フジはバカ
>>1
呪われてるな。良い作品なのに。
>>1
若干*になるけどキャラなら松たかこだろ
>>174
*
竹内結子より*な女優なんてほとんどいないわ
>>1
ガッキーが出演なら嬉しいけど
新しい役柄だわな
>>1
(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)
はい
妄想作文
>>1
この中だと菅田と蒼井優でいいんじゃないの
>>243
グレードダウン感ものすごいw
そこまでして続編作るような作品かなあ
>>4
金のなる木を簡単に手放すと思うか?
>>4
これな
>>4
いや功績からして続編やるやろ
>>4
劇場版の興行収入が高いから。
来年公開予定の『英雄編』は、確か前作の撮影中に制作が決まったはず。
>>4
それな
TVも大して面白くなかったし不祥事も続いてるし打ち切りでいいと思うけどな
そもそもこれだけ推しに推してゴリ押ししてこの程度の売上の作品なんだから諦めた方がいい
>>110
うっせえバカ
>>110
JNN24社ゴリ押しの『私は貝になりたい』よりずっと稼いでる
>>4
そこそこヒットしたとはいえ、不倫に相次ぐ自殺にイメージがわるい
古沢と長澤だけ残して違うシリーズやりゃいいのに
>>4
邦画実写で30億のヒットってなかなか難しいんだよ
しかもシリーズ物で続きができるなんて企画手放したくないのはわかる
>>4
俺たちの手で終わらせてやるしか無いんだよ
劇場行かずに売上下がりゃその次は無いんやろ
こんな不吉で、その不吉さを上回れない内容の映画はもう終わらせてくれ
>>4
近年のドラマの惨状を考えればかなり上位の出来
>>4
ヒットした連呼してもコロナ禍の特殊条件でやっと30億だしな
もう作るなよと思う
縁起悪い
>>201
30億ではなくて38億
この記事は37億になっているが
実際は38億越えたとアナウンスされた
8億を切り捨てするのはいくらアンチでもやり過ぎ
>>4
ほんと、テレビドラマレベルなのにね。
>>4は商業映画を芸術作品かなんかと思ってんだろうな
面白い作品だったけど
さすがに二人も関係者が自殺ってなるとキツイわな
>>7
生き残ってる方も二人不倫だしな
クリーンなのはまさみ丼だけという
>>35
その長澤も伊勢谷関連でグレーだしな
>>73
十年以上前の元彼のことでグレー言われるのはかわいそう
>>82
普段の言動からして伊勢谷関係してなくてもまあまあ怪しいけどな
>>35
待て待てほんとにクリーンなのは小日向文世だろ
>>35
小日向文世さん入れたって。
至ってクリーンよ。
続編はめっちゃ見たい。
なんならドラマも希望する。
ID:1QVzRiej0
安室がどうとかずっとコピペしてる*やき豚*よ
うぜーんだよゴミ
>>11
これ何で同じコピペしてる奴ってわかんの?
ちょくちょく同じコピペ見かけるが
>>114
阪神ファンだったかな
クソキモいやき豚だよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201103/MVFWelJpZWow.html
松たか子とかじゃないの?
>>15
それだ!
>>15
おけ
そんな鬱ババアの後釜とか嫌やろ、コンフィデスマンなんてどこに需要あるねん。
>>17
ドラマの人気があって映画売れた結果3本もやるのに需要がないは無理がある
古沢良太才能枯れたなー
キサラギとデートだけは認める
>>18
リーガルハイの一期は最高だったろ
一期は
>>23
一期は(分かる)
>>23
リーガルハイの1期は良かったよなぁ。
あと、グレートプリテンダーもなかなか面白かった。
長澤まさみだったらなあ~
>>22
こっちのドラマでも古沢脚本のコラボで
ボクちゃんが「ガッキーだったらなあ」って言ってたな
ま、だからと言ってガッキーは出ないと思うけど
もうやめとけ
いわく付き過ぎだわ
金儲けたい制作側は知らんが出演者は誰も続編なんてやりたくなかろう
>>29
東出だけはしがみつきたいだろ
古沢って売れたんだな
相棒の脚本は輿水とかより明らかに劣ってたけど
>>54
輿水や櫻井とは一線を画したテイストを打ち出せるから、メイン級の脚本家として重宝されていた。
この呪われた作品まだ続けんの
>>55
そういうのわかる人にはコンフィデンスマンは負のエネルギー出してるらしい。
DVDとか録画とか家に置いとくだけでも影響受けるんですと。
スタアとジェシーは恋の逃避行
新しい仲間が加わるでええやん
>>63
2人で逃避行の方が見てるこっちも幸せ。
東出の代役は?
>>76
棒読みの代役なら
福士蒼汰だな
デートがすごい面白かったから早くコンフィデンスマンに飽きて欲しい
古沢さんは非日常より日常にいる変人描く方がうまいと思うんだけどな
>>79
そう言えばデートの続編に芦名星が出てたな
リーガルハイ×コンフィデンスマンコラボ早くしろよ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>83
リーガルとデートのコラボのほうが見たい
確かに続けるとしたら、ガッキー一択かもな。
コミカルな演技もできて、可愛いし。
男は、純情でボンボンのタイプって誰かいるか。イケメンで。
>>94
岡田将生は?
>>101
リーハイに出てたな
>>101,123
あー自演おばさんの好みの俳優ですか
三浦春馬スレでその2人の名前見ました
分かりやすい
ガッキーと石田ゆり子と裕木奈江になら100回騙されても本望
>>97
何でエッチも出来ないよ
剛力彩芽前田敦子西野七瀬川栄李奈白石麻衣指原莉乃
好きなのを選んでください
>>98
棒じゃん
ガッキーもこういうのに出れるくらい演技うまくならないとな
>>105
ガッキーには無理だよね
荷が重い
新垣ってなにがいいのか全然わからん
>>107
俺は大好きだな
どこと言われるとわからんけど
>>113
整形って凄く魅力的にする事が出来るんだな
元々も可愛いけど女優級に
>>121
整形は綺麗になっても
魅力的にはならない
ありふれた記憶に残らない感じ
個性がなくなる
>>132
いやガッキー*ほど人気やんw
ガッキーの整形に対してレスしてんのにw
>>113
俺は長澤まさみ丼。お前らは新垣結衣な。
>>143
今日は高井桃で抜くか
まだやる?
>>127
来春上映は決まってるので
代役て、スタァの代役ってこと?
そう言う意味じゃなくて、劇中では別の役だけど、大物ゲスト女優としての代役だろ?
>>129
なら代役じゃねーやん
こんなのいいからとっとと綾瀬はるか、長澤まさみ、新垣結衣の最強トリオで
和製チャーリーズエンジェルやれや
>>130
綾瀬要らんだろ
石原さとみにしろや
こんな駄作どうでもいいから
リーガルハイの新作作れよ
>>131
プロデューサーがテレ東に転職したから、以前のクオリティは難しいけれど…….それでも良ければ。
>>131
堺雅人がやらない
これは結局映画何本やってるの?
息が長いのか知らないけどちょいちょい見るなこの映画の話題
三浦春馬と竹内結子の訃報の件もあるのかな
>>142
連ドラ
映画2本
松本穂香にすれば誰も気付かないだろう。
伊藤健太郎の代わりは山田孝之で大丈夫だし。
氷川きよしと高嶋ちさ子の関係も怪しいな。
>>155
だから顔似てるのは、松本穂香
>>245
顔?
鼻の穴だけだろう
メインキャスト二人*とか呪われ杉でしょ
他のキャスト救済して全く別作品でも作った方が…
それとも公開前後でさらっと死者の話題サブリミナルしつつ番宣する?
>>163
メインキャストではない
最近仲里依紗が竹内さんに似て見える
>>183
この子結構才能あると思うな
極悪がんぼの時に思った
準主役が2人、突然の自殺で亡くなったのか
ツタンカーメンの呪いのように、何かに呪われているのか?
>>191
主役 まさみ
準主役 小日向 東出
あくまでも脇に徹せられる控えめな竹内結子だからいいんで
ガッキーなんて主役を食うからアウト
>>195
脇でも存在感を出せるのが竹内結子であって、ガッキーが脇に徹したら消えちゃう
散々出てるけど代役じゃなくて新キャラのが良いと思うわ。
ジェシーって言えば三浦スタァは竹内の顔が浮かんじゃうもの。
>>205
レスパクババア
ガッキーと長澤まさみは共演NGじゃないの
>>212
リーハイとコンフィでお互いネタにしてるから、仲は悪くないのでは
>>219
んなもん同じ脚本家が書いてるだけだろうに
役者はただセリフ読むだけだよ
竹内三浦双方の事務所から誰か出しておけば良いんじゃないの
>>216
常盤貴子と賀来賢人は?
>>222この二人だとやっぱりキャラそのままの代役ってことかな?
コンフィデンスマンシリーズは大ヒットシリーズになったねえ
作品自体の質もすごく高い
邦画エンタメでは稀有な出来だからね
そりゃ他の女優ヲタが嫉妬するわ
>>217
顎ヲタがめちゃ妬んでるんだよw
顎瀬はるかは映画で20億超えてまともにヒットした代表作が無いからねw
まあ代役なんてありえないし
べつに他のキャラ出せばいいだけだし
話はいくらでも作れるよ
>>224
古沢はまた作るわ
竹内さんの代わりなら広末がいいかな
>>233
広末涼子はもう出てる
ドラマは見てたけど映画見てないんだが竹内結子の役はいないといけない役なの?
あの三人がいたらあとはいらんのじゃね?
名前忘れたけどデブのやつとかちょび髭とか外国人もいなかったらいなくてもいいし
>>235
1作目はメインだけど2作目は三浦も竹内も大して別に…って感じ
ほんのちょっとしか出てないし
>>235
外国人はいるw
あとラストは赤星と美術商で
普段国内ドラマなんて観ない自分が珍しく嵌まったコンフィデンスマンJPだけど
さすがにもう続編は止めたほうがいいんじゃないかなあ
偶然かもしれないけどあれだけ続くと心配になってしまう
>>262
関係ないよ
ただの偶然だし
コンフィみたいな素晴らしいシリーズ作品はそうそうでないんだからまだ続けるべきでしょう
いやほんとコンフィデンスマンJPシリーズは傑作だと思う
詐欺師主人公のコンゲーム作品で、スケールの大きい映画にしてもあれだけの完成度の高い邦画は稀有
シリーズ化する作品ってほとんど警察とか医療とかばかりだからね
コンフィを映画第2弾で終了するのは勿体ないわ