ファンの気持ちを高めたかったのか、それとも弄んだだけなのか――。
人気デュオ・ゆずが発表した「重要なお知らせ」について、「吉報でよかった」「本当に人騒がせ」と賛否両論が飛び交う事態に発展している。
事の発端となったのは、12月17日に公式サイトで掲載された「ゆずからのお知らせ」。
映像作品「LIVE FILMS BIG YELL」の発売を告知し、続けて「ゆずから今後の活動について重要なお知らせがあります」と綴った。
発表日時は19日夜9時とし、ゆずのオフィシャルSNSをチェックするよう「ゆず 北川悠仁 岩沢厚治」の連名で呼びかけた。
この文面に、ゆずファンの間では「活動休止?」「解散?」といった憶測が上がり、インターネット上は不安の声があふれ騒然となった。
ところが、いざふたを開けてみれば「重要なお知らせ」の内容は、「日本音楽史上初“弾き語り”ドームツアー」開催決定を知らせるものだった。
同日、ゆずはAbemaTVの配信番組『緊急放送! いつでもどこでも生テレビ~ゆずがアベマ生出演~』に登場し、北川が「お騒がせしました」「『ゆず』はどちらかが*まで『ゆず』」と語っている。
ゆずの発表を受けて、安堵するファンがいる一方、ネット上には「普通に発表すればよかったのに、なんなのこの茶番劇」「『楽しみにしていてください』という言い方なら違ったと思う。
本当にくだらない」「弾き語りドームツアーなんて、数日前から煽る必要ないと思う」「感覚が大昔のままで、全然空気が読めていない。まさにオジサンのやること」といった批判が殺到。
なかには「みんなマイナス思考すぎでは?」「ゆずの解散はないと思っていたから、ツアー発表はほぼ予想通り」と擁護する声も見られる。
ゆずの発表は、宣伝のための“話題づくり”が目的だったともいえる。
たとえば、アイドルグループ9nineも、今年7月に“重大なお知らせ緊急生配信”と告知し、その内容は約1年ぶりに新曲を配信するというものだった。
乃木坂46も、2月に緊急特番配信とメンバーから重大発表を告知。
その中身は新曲リリースやブログの開設といったもので、メンバー卒業などのネガティブな発表はなかった。
有名なところでは、ロックバンドX JAPANのリーダー・YOSHIKIが、自身の「YOSHIKI CHANNEL」で“重大発表”を連発している。
内容はライブなどの宣伝が多く、ファンからは「やっぱり」「もう慣れた」との声が出るほど定番化している。
アーティストにとって宣伝方法のひとつとはいえるが、ファンを第一に考えたプロモーションを行ってほしいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1620015/
2018.12.21 19:05 ビジネスジャーナル
>>1
はっきりいえば80年代センスだな
完全に周回遅れだし煽りかた次第では面白いのにまったくベタ
アホ杉田
>>1
あらかじめ重大発表というものは重大じゃない
ただの宣伝だといい加減理解しろ
>>1
じゃない方のハゲ必要ない
>>1
ゆず、ポルノグラフィティ他
日本って全体的に長くファンが付きまといすぎ
ヒット曲が出たら生き残れる日本って…
しかも20年以上
>>110
それは理解不能な難癖じゃないか?
根強く付いてるファンを付きまとい過ぎってww
固定ファン欲しくても離れてしまって消えるミュージシャン多数なんだからさ
>>1
弾き語るな!ギターをかき鳴らすな!
話題になった時点でこいつらの勝ち。
>>4
本当にそうなのかな。
ツアーに行くようなファンはもう固定されててファンクラブ会報でしか告知しなくても集客に大差なく、ファンは無駄に心を痛め、一般人は「お、解散か」と期待したら肩すかしで「*が」とマイナスイメージ。
誰が得をしたんだろう。
>>114
期待するのがおかしいわ
出始めのときゆずと19の区別がつかなかった。
>>7
ばか?
>>7
ブリトラとゆずがごっちゃになってたわ。
>>7
うたいびとはねだろ
そもそもなんでそんなに解散することを期待してるの?
>>20
期待じゃなくて、同じ悲しみを同じ時間にファン同士で共有したいってことじゃないのか
ゆずに興味がなかった人をアンチにした秀逸な告知w
>>23
これw
ファンに対して重要なお知らせしたのに
、なぜかファンじゃない人が怒ってる。
>>25
ならファンクラブ内の会員限定で告知すればいい
ファンじゃない人を巻き込もうとしてそれで失敗したんだから仕方ない
>>86
ホームページでの告知なんてファンしかみないだろ
めちゃくちゃだわ叩きたいだけ
重大なおしらせと聞いたら
「滅多にない事態」だと普通は思うんだが
ゆずってのはドームツアーやった事無いんだ?
>>35
滅多にないは初めてって意味じゃないだろ
菊池桃子のラムー、海老名みどりの小説発表、今回のゆず、拍子抜けさせすぎだろ
>>37
ロックとは何か?
この論争に対し
「桃子ロックします」の一言で終止符を打ち
ロック自己申告制度を確立したラムーを
ゆずなどと一緒にしないでください
>>103
本田美奈子も同じことして当時叩かれたけど
歌唱力そのものはあったのと、早逝のおかげでバカにされてないね
ハモリが不快じゃないか?
おれは好きではない
>>43
おれは嫌い
うるさくて耳障り
>>43
ハモリはいいが
岩沢がソロでリードやると「虹」みたいに
やっぱり高すぎやなぁ、と感じるような張りかたをしてるからそれはどうかと思う
この業界には熱心すぎて信者的なファンもいるからな
悪い方に考えてストレス感じて食事も喉を通らないみたいな人がいたかもしれないし、それを勝手に勘違いした自己責任だと言うのもひどい話だしな
小中学生の冗談ならまだしも大の大人が商売がらみでやることじゃないのは確かだろ
>>73
あの文章で悪い話だと思うのがどうかしてる
明らかに楽しい予告にしか見えなかったわ
>>152
ヲタの言い訳にしか聞こえない
楽しい予告だと思うファンの方が圧倒的に少なかったんだからな
>>157
どちらにしてもファン自体が怒ってないなら別にいいだろ
ファンでもない関係ないやつらが叩く意味もないし引っこんでろ!って感じ
>>157
だからこそ記事にしたわけだからね~
12/19はライブDVDの発売日だったから炎上商法と思われても仕方ないな
>>79
マジか酷いな
効果出てDVDは売れたのかな
>>83
ファンは歓喜したのでは?
ファン向けだから
別にメディ各社にFAXばら撒いたわけじゃなくて
自分たちのサイトで告知しただけだろ
>>93
ゆずからの重要なお知らせを公式サイトに載せてから発表日までの2日間眠れなかった、何も手に付かなかった、絶望感しかなかったというファンが続出してたけどな
北川のインスタ見てみれば分かるけど
>>96
でもそいつらが執拗に叩いてるとは感じない
どちらかというと安堵してるだけじゃね
叩いてるやつはゆずに解散を期待していた層だよな?
>>98
いや、ただ炎上商法が嫌いな奴だろ
やっぱゆずヲタは*だな
>>96
メンヘラだよなゆずのファンて案外
昔からそうだけど髙島叩きとかさ、メンヘラ多い
弾き語りドームツアーのチケット代
ゆずの輪 ファーストシートSS席ゆずの輪会員のみ販売
\25,000円 (税込)
ファーストシートS席
\15,000円 (税込)
指定席
\8,900円 (税込)
着席指定席
\8,900円 (税込)
親子席ゆずの輪会員のみ販売
\8,900円 (税込)
>>81
指定席と着席指定席が別って前者はスタンディングで弾き語りを聞くわけか
ファンじゃない自分からしたら解散しても解散しなくても「ふーん」って感じなんだけどな
ファンはファンで解散じゃないことに安堵してるだろうし
叩いてるのはどの層なんだ?
>>95
炎上商法みたいな「あざといやり口」が嫌いな人らも
少なくないよ
>>95
解散じゃなかったことに喜ぶんじゃなくて安堵してるんだろ
*じゃないのかお前
重大なお知らせってライブのことだろ?
なんで解散だと思うんだ?
>>102
お楽しみにとかもなく勘違いしてもおかしくないような暗い文面だったからだろ
他の大物アーティストとかはやらない手口だしな
いや、ゆずほ毎年年末にこういうネタやってるんだけど
何も知らない外野が勝手に「勘違いしたぞ!どうしてくれる!」って
あんたそもそもファンじゃないでしょって話ですよ
>>118
なんでゆずオタはすぐバレる嘘をつくのか
毎年年末にこういうネタをやってファンを引っ掛けてるという証拠を見せてみろよ
>>120
調べればすぐ分かることでしょう
何で自分でやらないのか
>>123
調べたけどなかったから言ってるんだろ
ほんと頭悪いな
>>125
「ゆず 年の瀬フール合戦」でググれよ、バーカ
土下座して謝れ
>>132
そんなファンしか知らないフレーズで検索しろとか
どう見てもお前が*だw
>>132
毎年やってるって言ったよなお前
毎年やってねーじゃん
嘘つき
最低だなお前
>>135
こう言う絶対自分の間違いを認めないモンスターって
何で産まれてくるんだろうねぇ
>>137
じゃあ昨年は何やったか書けよ
一昨年のもな
過去10年分くらい書かないとお前の言ってることが事実だという証拠にはならない
毎年年末にやってるんだろ
>>141
いい加減テメェで調べろや、無能
こっちは何回も証拠出してるだろ
>>142
どこに証拠があるんだよ
証拠はここにもっと具体的に書かないと分からないだろ
昨年末は何をやったのか具体的にどうぞ
>>142
もうやめとけよ
それを提示(証明)できない時点でお前が今のところ不利だ
ゆずだからそういうクソ寒いしょうもないことはよくやってるんじゃないかなとは思うが
>>164
というか明らかにヲタの捏造だぞそれ
ゆずを擁護するための
>>132
ゆずのファンだけど年の瀬フール合戦なるものは存在しません
昨年も一昨年の年末も、少なくとも過去5年はゆずからのこのような形での重要なお知らせはなかったけど
解散を楽しみにしてた人たちは腹を立てるわな
>>134
ライブDVDの発売日に合わせて炎上商法みたいなことをしてるから不快なだけだろ
緊急王のYoshikiさんに比べたらまだまだよ
>>144
緊急来日芸人のYOSHIKIさんほど芸がこなれてないんだよなあ
だから叩かれてしまうのかも
>>169
しかも緊急会見!と言ってマスコミを集めて
「“カーリング・ストーンズ”を結成しました!」
って超寒い雰囲気の中で楽しそうに会見したけど
話題にもならなければ叩かれもしなかった奥田民生、寺岡呼人、トータス松本ほど、
一般的人気が低いわけでもないという中途半端
もう柚子湯には入らない!
>>175
今日だけは!!
ドームで弾き語りはロックの大音量と違って音が反響して特に二階席あたりだと聞きづらくないか?
>>176
むしろドームコンサートの*席って、バンドのライブだと
背後からディレイでバスドラム聴こえてきて訳分からんw
でも普通に考えたらファンでもやってない奴がいて、基本的にファンしかフォローしてないSNSで発表の時点でまず深刻な内容じゃないよな
叩いてるやつって告知内容自体は読んでなくてそれに関する記事だけ読んだやつなんじゃない?
おまけに当日朝にアベマでやります、でしょ?
アベマで2時間やるとかどう見てもあかん発表じゃないでしょ、結局マスコミに振り回された情弱が叩いてるんやろうな
>>203
そんな余計な逡巡をさせてる時点でウザいかまってちゃんだろ
>>205
それでもそもそものソース読まない人が叩くのはなんか違うよねぇ
5ちゃんやってるようなやつなら尚更ソース確かめて自分で考えそうなもんだけど、どうやらそうでもないらしいな
騒いだ一部のゆず信者と同レベルじゃん
>>206
そもそもソース確認する価値がないだろw
幼稚な女子供向けの無価値なミュージシャンの癖にしゃしゃって売名してるから叩かれてるんだよ
>>216
そういうのを情弱って言うんじゃない?
>>218
この世は無駄な情報で溢れている。
よって情報を取捨選択し、無価値な情報で無知な女子供を惑わす
クズを叩くのが真の情強。
>>203
またゆずの擁護のためにお前は嘘ついてるけど、アベマで生放送があると予告されたのは放送当日の午後
平日だから仕事中などで知らなかった人の方が多い
>>212
そうなの?
まあどっちにしろ知らなかったんだったら知らない方が悪いよねぇ
てか前半にも書いたけどSNSって部分で引っかかるべきだよね
若者はコブクロ派のほうが圧倒的に多いだろ
>>207
実際はどうか知らんが、毎年やってる年代別好きなアーティストランキングでは全年代毎回ゆずのが上だった気がする
ゆずとコブクロの違いがわからない
>>222
デカいサングラスがコブクロ
>>222
ハタハタで炎上したのがゆず、「忍びねえな」の決め台詞があるのがコブクロ
>>222
俺も