良くも悪くも話題のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』に、のん(本名:能年玲奈)の出演の可能性はもうなくなった――。
こんな情報が、芸能関係者の間を駆け巡っている。
のんといえば、出世作となったNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』(2013年、NHK総合)の大ヒットで国民的人気を博しながら、
デビュー以来の所属事務所であったレプロエンタテインメントからの独立騒動を経て、活動名を本名の能年玲奈から「のん」に改名したことは周知の通り。
以降、16年のアニメ映画『この世界の片隅に』における声優としての高評価はありつつも、多数の人気タレントを抱える大手芸能プロとのトラブルを抱える“爆弾女優”となってしまい、
地上波テレビやメジャー級映画への出演は一切ないまま、25歳を迎えている。
「昨年10月には、古巣のレプロとの“極秘会談”を週刊誌『フライデー』(講談社)に写真付きですっぱ抜かれた。
この情報がフライデーに漏れた原因がのん側にあるのではないかということでレプロ側が激怒、
結局、のんのレプロへの復帰も、それに伴う芸能界のメインフィールドへの復帰もかなわないまま、舞台や音楽活動を中心とした活動を続けている。
あれだけの才能のある女優が……“惜しい”の一言に尽きます」(芸能プロ関係者)
●『いだてん』“絶不調”で、高まるのんへの期待
そんなのんの“復帰”が、昨年末以来まことしやかに囁かれてきたのは、今年1月より放送が開始された『いだてん』のせい。
同作の脚本は宮藤官九郎、音楽は大友良英、プロデューサーに訓覇圭、そして出演陣には小泉今日子、橋本愛、杉本哲太、
古舘寛治、荒川良々、勝地涼、ピエール瀧らが名を連ねており、これはまさにのんが世に出るきっかけとなった『あまちゃん』と重なる布陣。
放送終了後には“あまロス”という名のムーブメントがSNSを中心に巻き起こるなどした同作の「あの感動よ、再び!」というドラマファンの期待も相まって、
「『いだてん』で、のんが再び国民的女優として地上波ドラマに戻ってくる!」との観測は、ネット界隈のみならず、芸能ニュースでも盛んに流れた。
「単なる噂話ではなく、NHKサイドもかなり以前から、のんを『いだてん』に出演させるべく、いろいろと動いていました。
大手芸能プロであるレプロに対する“不義理”を抱えたままではNHKとしては彼女を使えないため、レプロときちんと和解をするよう、のんサイドにも再三話をしていたといいます」(芸能誌記者)
そしてさらに、彼女の『いだてん』出演への“期待”をより高めたのは、はからずも『いだてん』の“絶不調”である。
「初回放送時より視聴率はかんばしくなく、その後も『登場人物として、誰でもわかる歴史的有名人が出てこない』『ストーリーが複雑すぎる』など、ネットやメディアでさんざんの言われよう。
2月10日放送の第6話では、“NHK大河ドラマ史上最速”という不名誉な速さで視聴率が一桁台を記録してしまいました
(ビデオリサーチ調べで関東地区は9.9%、関西地区は8.0%)」(同・芸能誌記者)
これに対し、NHK上層部までもが仕方なく反応。上田良一・NHK会長が2月7日の定例会見で『従来の大河の視聴者にはまだ受け入れられていないことはあると思う』と語れば、
木田幸紀・NHK放送総局長も2月13日の定例会見で『わかりにくいといったところを、PRとか解説番組とか、いろんな形で補強』とコメント。
NHK上層部がいよいよ“テコ入れ”を明言したということで、「最大級のテコ入れとして、どんな手段を使ってでも『いだてん』にのんを出演させるのでは?」といった観測も流れてきたのである。
http://dailynewsonline.jp/article/1720210/
2019.03.06 19:00 ビジネスジャーナル
>>1
断ったのはタレントさん側ですが
いま他の方も断っている
>>1
サイゾーに釣られる引きこもり
>>1
朝ドラ手形込みで、黒ちゃんがレギュラー入り。
最近、海荷を見ないな?
>>1
ビジネスジャーナル=アサ芸
一方、同じアサ芸
↓
実は1月末、彼女に近いミュージシャンたちの間で『のんの大河出演が決まったらしい』という
真偽不明の『吉報』が駆け巡りました」
>>1
生ゴミ先生は現状をどう考えているのだろう?
女優以外は生ゴミだと言っているのに
>>1
またサイゾーがフロント企業に忖度してる
>>1
結果論だが出られなくてよかったんだよ
>>1
また邪魔してんのか(´・ω・`)
●のんはキャスティングされず、オーディションはすでに終了
しかし、である。これに対し、「いや、のんの『いだてん』出演は、もはやほぼないだろう」との情報が、にわかに芸能関係者の間を駆け巡っているのだ。
都内のあるキー局関係者が、声を潜めてこう語る。
「一部メディアも報じていましたが、NHK側が『いだてん』において“のんの役”として用意していたのは、ドラマの中盤以降に重要な役割を担う、女子水泳選手・前畑秀子の役。
ナチス・ドイツの宣伝大会”と揶揄されることも多い1936年開催の第11回ベルリン五輪において、女子200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した女性です。
ところが、この役のオーディションがすでに終了しており、のんではない女優がその役に決まったらしいんですよ。
このオーディションにはのんは参加していなかったということですから、おそらく、のんの出演がほぼなくなった結果として、このオーディションが開催されたということ
のんの『いだてん』出演、そして彼女の6年ぶりの地上波ドラマへの“華々しい復帰”は、
さまざまな折衝にもかかわらず、実を結ばなかった――ということなのでしょうね」(同・キー局関係者)
2月24日放送の第8回放送でも視聴率は9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/関西地区は7.7%)と、記録的にはいまだ絶不調の『いだてん』。
しかしながら、この第8回『敵は幾万』では、「少しずつ面白くなってきた」「泣けた」「さすがクドカン脚本」
「今後が楽しみ」などといった評もネット上では散見されるようになり、ドラマ好きの間では評価も上向きつつある。
思えば、平均視聴率20.6%、最終回の視聴率42.2%(共にビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、いまや“伝説的傑作”として語り継がれている『あまちゃん』も、
NHK朝ドラの歴史から見れば、数字的には「記録的大ヒット」を残した作品というわけでは決してない。
ドラマ好きの期待を背負い、まだまだ盛り返しの可能性をおおいにはらんだ『いだてん』。
平成最後のこの大河ドラマに、“のん”こと能年玲奈の名前がクレジットされることがもはやないのだとすれば――。
『いだてん』の今後がどうなるにせよ、それは、一部のドラマファンにとってはおおいに悲しむべきこととなるであろう。
>>2
最終回の視聴率てそんなに高かったか?
>>2
最終回視聴率42.2%てすげえええええ
さすがサイゾーだな 嘘ばっかりついて
どう間違えたら23.5%が42.2%になるんだ
>>98
おしんと間違えたんじゃね?w
>>104
そう言えば、来月から『おしん』の再放送がBSプレミアムで始まるね。
>>107
有益情報サンキュー(パンサー尾形
芸能事務所とか視聴者はそんなの関係ないわ
早く出してよ
>>9
出さなくていいよ永遠に
のん を出せ!
>>16
こんな泥船にわざわざ乗る必要もないだろ
>>23
今も泥の仲じゃん
シャム双生児のような足手裏剣がキモイので初回冒頭で脱落した。
>>24
今も見てるけど今もいらないと思うアレ なんであんなのにしたんだろう病的
なんで大河ドラマにこだわるんだろ
才能あるなら舞台や映画で活躍できるし、海外の映画とかに出たらいいと思う
>>29
断られたから、こだわってないと思いますよ
芸能界にしがみつく必死さが痛々しい
もう終わってんねん
>>45
終わってはいないだろうけど
クドカン作品にしがみつく必要は…。
舞台や音楽活動やってるんだから
もうそれで充分かと。創作活動も頑張ってほしい
永野めいにポジション完全に奪われたな
でも舞台復帰おめ、地道に頑張れ
>>46
永野は演技上手いしな
まああーてぃすと頑張ってくださいw
>>58
あーてぃすと、じゃなくて、あーちすと、なww
>>46
岩手県では企業ポスターの顔だな。
>>46
永野じゃなく有村じゃないのか
「ゼノン」や「鋼」を描いてた漫画家の神崎正臣が
のんの付き人やってるってWikipediaで見たけど、ホント?
>>50
本当
生ゴミ先生の内縁の夫
だからのんのサブカル風活動はセンスが古いしツテも老人ばかりw
>>97
そうなんだ。
ゼノンやKAZEが好きだったから、
神崎正臣のマンガを、また読みたいと思ってたけど、
もう漫画は描かないのかな
>>117
道具をコミケで売り捌いて廃業。
講談社や小学館を出入禁止になったと本人がTwitterで語っていたよ。
>>122
マジですか・・・
仮面の忍者赤影が最後の作品になるのかな・・・
一時期病んでたけど、画業に戻ってきてくれたときは嬉しかったな。
残念
>>151
赤影リマインズだっけか
終盤、天野アキぽいキャラを無理矢理本編にぶち込んでたな
能年の方も当時ラジオ番組でハマってる漫画として
赤影リマインズを紹介していた
かなり前からふたりはズブズブだった
>>117
ファンなら見ない方がいいかも知れないけど神崎のツイッターアカウントは酷いツイートばかりだよ
意表をついて来年の光秀のやつで細川ガラシャとかないかね
>>55
事務所と揉めても勝手に独立してもドラマの仕事をしてなくてももしかしたら
あまちゃんスタッフが関わる大河なら出れるかもというヲタの希望的観測に過ぎないのに
無関係の次の大河になぜ呼ばれると?
HPの所属リスト見ててそんなに大物いないなと思ってたら下の方にガッキー居た
どういう並び順にしたらガッキーこの位置になるんや
>>61
年齢順にしたらしいw
>>61
レプロで一番えらいのはガッキーじゃなくて
吉川ひなのw
前は吉川ひなの、ハセキョー、ガッキー
その他の順だったな
国民の金使ってるNHKが何で芸能プロの顔色うかがわないといけないんだ
>>64
NHKもちょくちょくのんを呼んでたよ、最初は
でも周りが胡散臭すぎてNHKもひいた
>>70
ひいたってソースは?NHKの関係者の人なん?
のんスレに必ずいる「のんは断ってるから」の人ってなんなん?
なんの立場の人?自称・事情通?
>>65
マスコミの前提が間違っているので
いまタレントさん側から断られているのが現状です
NHK、宮藤、ドラマと来て
能年がいないと、尼オタは見ないよな
>>67
あまヲタの殆どは朝から昔のアイドルや現代のグループアイドルのパロディで
*騒ぎしてたのを面白がってただけ
クドカンファンでも能年個人のファンでもないし題材も違う五輪の時点で見ないよ
>>67
クドカンオタはクドカンが好きなわけだから、普通に見てると思う
橋本愛も出てるし、あまちゃん人気って別にアキ1人で成り立ってたわけやない
つかさ、前畑選手役だと出演は極短期間でしょ?
テコ入れにしたいならもっと長期に出演できる役でないと意味ないでしょ。
前畑役としての起用を考えていた時点でNHKはアホでしょ。
それとも回想で頻繁に登場させる作戦だったの?
>>72
テコ入れにのん投入したいクドカンとNHKって言うのが妄想なんだし
ビジネスジャーナル=アサ芸
一方、同じアサ芸
↓
ドラマ美女が魅せる“限界ギリギリ”サービスシーン(3)高畑充希は主演ドラマに注目を集めるため…
アサ芸プラス
更新日:2019/03/06
絶不調が伝えられる今年のNHK大河ドラマ「いだてん」の救世主として
「あの女優」が急浮上している。
芸能関係者が明*には、
「視聴率低迷の打開策として、『あまちゃんファミリー』で、
現在は音楽活動に力を入れているのん(25)を起用するしかない、
との声がNHK内外から飛び出しているんです。
実は1月末、彼女に近いミュージシャンたちの間で『のんの大河出演が決まったらしい』という
真偽不明の『吉報』が駆け巡りました」
木村氏も、のんの復帰に前向きな見解を示す。
「出演するとすれば、演じる役は1936年のベルリンオリンピックで
日本人女性初の金メダルに輝いた水泳の前畑秀子さんの役しかないでしょう」
「地上波のドラマ復帰作が伝説の競泳選手役となれば、
視聴率回復の起爆剤としては十分。
若者の視聴者をつかんでおきたいNHKにとっては、この上ないアピールになるでしょう」
https://gunosy.com/articles/aDete
>>87
のんに近いミュージシャン 大友だな
本当なら大河キャスト情報の漏洩だし違ってたら嘘情報ばらまいてたってことで、どちらにしてもマズいんじゃないの?いだてんの劇伴担当者としては
>>87
そこにある通りで、その記事の話は時期が古いんですよね
正式に断られました
>>111
「出演するとすれば、演じる役は1936年のベルリンオリンピックで日本人女性初の金メダルに輝いた水泳の前畑秀子さんの役しかないでしょう」
となると、興奮度の高い「食い込みウエア」着用の期待は高まるばかりだ。
「地上波のドラマ復帰作が伝説の競泳選手役となれば、視聴率回復の起爆剤としては十分。若者の視聴者をつかんでおきたいNHKにとっては、この上ないアピールになるでしょう」(木村氏)
お前はこの真ん中の部分だけわざと省いているけど、見た通りでこれはただのエロ記事だから(笑)
<< 野田社長のひとり激論 >>のん 前事務所との「和解」報道に疑問
2015年に独立騒動が浮上し、翌年には本名の能年玲奈から芸名を変え、個人事務所から再始動した「のん」が、前事務所の
レプロエンタテインメントと和解したと、19日発売の写真誌「FRIDAY」が報じた。
スポーツ紙各紙が後追い報道をしていたが、それらによれば、レプロ側は和解を認めておらず、当事者同士しか知らないはずの
話し合いを写真誌に報じられたことに関して「遺憾」とコメントをしている。
芸能プロダクションを運営する立場の俺の見立てで言えば、スポーツ紙の報道が極めて現実的。元の事務所に戻ってやり直せるなら、
俺もそれが一番いいと思うし、最も美しい形だと思う。しかし、レプロだって、彼女が個人事務所を立ち上げて、勝手に独立した時には、
事務所の待遇面で批判を受け、悪評を立てられるなどして、信用を落とした。一度は法的手段も辞さない意向を表明したわけだし、
その怒りはよっぽどだと思う。それをあっさり翻すことなんてないだろうし、そもそも両者の関係性において、のんの方がイニシアチブを
取れるなんてことはありえないだろう。
のん側が、レプロの力を借りたいのだとすれば、面会を受け入れ、話し合いの場を設けてもらえたことだけでも大きな前進。しかし、
彼女の目の前に立ちはだかるもっともっと高い壁を乗り越えなければ、「和解」にまでは至らないだろう。今回の話し合いは小さな一歩
だったとしか思えない。ただ、今回「FRIDAY」に出てしまったことで、せっかく和み始めた関係性に、再び緊張感をもたらしてしまったのでは
ないだろうか。どう考えたって、「FRIDAY」にリークしたのはのん側の誰か。レプロと和解したことが世間に広まって、得をするのはのんであって、
レプロには何もないから。これがきっかけで関係性が振り出しに戻らないことを祈る。
もし、俺がレプロの社長であったら。彼女が本当にたった一人になって、「社長なんとかしてください」というのであれば、「分かった
もう一回頑張るか!」となるが、彼女に独立をそそのかした関係者が周りにくっついた状態のままなのであれば、たとえ業務提携だとしても俺は
受け入れない。
さらに、「FRIDAY」には、NHKの朝ドラ出演の話を実現させることが和解の目的と書かれていたが、そうは問屋が卸さない。勝手に独立して
好き放題にやっているタレントと、俺だったらウチのタレントを共演させたくない。撮影も長丁場だし、そういう“やり方”にウチのタレントが影響を
受けることを避けたいからだ。大手のプロダクションでもそう考える事務所は多い。のんが、本気でやり直したいなら、まず身辺をキレイにすること。
それが本当の「和解」への道だと思う。
>>94が全てだよ。
オタの声だけはデカいがのん本当に需要あんの?
去年主演したネットドラマ引くほど下手*だったぞ
>>120
本来だったらスターシステムで色々ドラマ出演をこなしてレベルアップも図れたのに歳だけとってしまったわけだ
そいや有村架純を出せ!って言われないよな。
>>123
映画にドラマに出まくってるからいだてんなんかに出る必要もないからね
出たいのに出られなくてあがいてるのは能年玲奈くらいじゃないかな
>>133
いだてんが最後の望みだったからね
必死こくのも無理もない
このスレでネガティブな情報を撒き散らして
いるのはレプロの工作員だな
北朝鮮の工作員をほうふつさせる文章を書く
レプロは黙っとれ!
能年玲奈は「いだてん」で再度、日本国民を
熱くさせる
>>126
ネガティブとかではなく、タレントさん達に出演を断られ続けて大変な状況だという話です
視聴率の問題なのはわかっているけど、どうにも出来ないので
独立画策したからのうねんが悪いってことにされようとしてるけど独立以前に何故か仕事をさせない期間が先にあったよね
あまちゃん終了前から「のうねんの次の仕事は?」って週刊誌にもネットにも注目されてたのに全然話がないままあまちゃんも終わり、半年くらい過ぎちゃって明らかに変だった
あんなに謎の空白期間作られたらそりゃあ視聴者側でもおかしいと思ったし、タレント側が不信感持ったり、なんとかならないか?って考えるのもしかたないんじゃないの
空白期間作った理由も「部屋が汚い」「信頼関係が築けてない」とかいうパワハラじみた空虚な理由だし
その後に独立の動きになったんだよね
因果関係や時系列を変えて「独立画策したのうねんだから干されて当たり前だろ」ってなってるのは納得いかないわ
>>135
>>空白期間作った理由も
>>「部屋が汚い」「信頼関係が築けてない」とかいう
>>パワハラじみた空虚な理由だし
そんな記事読んだことないぞ
ソース出してけろ
つーか事務所と揉めて
仕事ボイコットしていたのが
「空白期間」の実際のところではないかと
なぜ思い至らない
>>149
週刊誌からのインタビューに事務所が正式に初めて答えたやつだよ
週刊文春だか週刊現代だか、女性週刊誌だかは忘れた
のうねんアンチ*レプロヲタの病人なら絶対読んでるくせに
>>249
脳内ソースのクセに偉そうだなw
>>252
はぁ?のうねんとこじれたのは事務所にも言い分があろうし、何が理由だったんだろうと読んだのに
結局寮の部屋が汚いと信頼関係が大事だから程度の理由しか示せなかったのに、
のうねんはこんな人だから表になんか出せません仕事場で迷惑かけますからねってさも読者の誰もが納得するみたいな話してて呆れたんだよ
それだけ?ってね
しかも洗脳だとかいってる問題の先生とやらはのうねんが勝手に知り合ってひきこんだ人物じゃなく、
元々は事務所レプロがのうねんに演技指導だかの先生としてつけた人だったんでしょ
まずは事務所のミスだと認めればいいのにのうねんが勝手に怪しげな人物と懇意になったみたいな話だけ広められたらそりゃますます事務所に不信感もって当たり前
つまり事務所が干したもっともな理由なんかなくて、後付けの独立云々しかない
レプロに忖度、とか言ったって、今のレプロタレントで、どうしてもこの人!なんてガッキーだけじゃん
それなのななんでそこまでレプロに気を使うのか理解できない
>>142
レプロに気を遣ってんじゃなくて
トラブル継続中タレントは警戒してどこも起用しない
シンプルな話じゃないの
>>150
だよなあ
揉めた原因はともかく、まともな手続きを踏まずに独立を強行したのはまずかった
>>153
まともな手続きを踏んだ独立ってどうやるの?
>>142
事務所やタレント規模の割に政治力があるからな
音事協の大幹部だし
大体独立してるんだから「前事務所が怒ったから出演無し」がまずおかしいんだよ
>>172
大幹部w
ショッカーじゃあるまいし
円満独立ではないし
トラブル継続中では起用したくても
二の足を踏む所が多いだろうね
そもそもいだてんスタッフからのんが求められているかどうか?
のんってそんなに人気あるの?
>>144
ノイジーマイノリティというやつ
ごく少数のこじらせた高齢狂信者達がネットでうるさいだけ
500部だか1000部だか限定のヲタ垂涎なはずの写真集が100部程度しか売れないレベル
>>148
ノイジーマイノリティって、業界関係者のことじゃない?
一般人はゲーノー界の掟なんて関心ない
>>152
そもそも一般人はのんなんて関心ないでしょ
出演タレントがトラブル起こしたり巻き込まれたりすると
当然出演作にも影響があるからね
お蔵入りだの配信停止だの撮り直しだの…
のんはそういう爆弾を抱えてるわけ
リスクをおかしてまで起用する意味が無い
>>154
でも、そんなこと言ってるのはTVだけで、音楽業界なんて、超が付くような大御所クラスに可愛がられてんじゃん
のん競演で作品お蔵入り、とか、やれるもんならやってみろやなスタンス
のんに限らず、元SMAPの3人とかもそう くだらない忖度してるのはTVだけ
だれも観なくなるのは当然
>>161
でもテレビに出たいんでしょのんさん
>>162
そりゃ出たいでしょ TV側が出さないだけで
音楽業界はおかまいなしで出すけどね 芸能事務所なんかよりもミュージシャンの方が強いから
>>168
テレビなんかに出なくても人気あるミュージシャンたくさんいるし舞台も映画もあるのにテレビ出たいんだのんさん
>>173
そりゃそうだろ 誰が見たっていちばん向いてるのは女優 ツボにハマれば天才レベル
音楽や絵画はまあアレだ…売れると思ってるやつはファンの中にもほとんどいないだろ
>>161
そりゃ音楽LIVEだったら共演できて当たり前
やれるもんならやってみろやだとかドヤられても困るわ
>>175
何言ってんの?例えばそのイベントのライブCDやDVDとか、あるいはそのイベント自体を潰そうと思えばできるってことでしょ
ところがミュージシャン側の方が立場が上だからそれもできない TV曲や制作会社には圧力をかけることができてもね
>>180
圧力なんて掛かってない証拠だわなw
>>180
音楽業界は別界隈だから
アーティスト同士共演できるし
それが当たり前と上にも書いてるよね
でも今は音楽業界の話をしてるわけじゃないからさ
余所の例を持ち出してドヤられても困ると言ってんの
のんさんがドラマ出る出れないの話だからさ
そもそも音楽のほうも特段成功もしてないでしょうに
今更能年なんて需要ないだろ
もうとっくに終わった存在
>>169
少なくとも1回は絶大な需要があるよ
問題はその1回で、「この世界の~」で見せたような実績を残せればレジェンドクラスになれるだろうし、
コケたりすれば「あれ?やっぱピークは過ぎてオワコンだったのかな」となるだけ
>>174
内輪で騒いでただけで大した実績でも無いだろ、声優として全く評価されてないじゃん
>>183
あれから声優やらせてもらってないよね
>>187
確かクイズゲームで声をあてているはず。不評だったが。
>>187
仮にアンチだとしても、「この世界の~」の実績は素直に認めた方がいい
その後声優仕事がないのはオファーがないのか断ってるのかは知らん ただ、女優であって声優じゃないしな
アンチ活動をするなら海月姫とホットロードの大コケだろ 特に海月姫
>>196
そんなのを実績だと思い込んでたのは本人周辺だけでその後の声優オファーが全く無いレベルの評価だったって事
>>196
ホットロードはヒットしただろ…
お前本当にファンか?
ちなみにホットロードの興行収入に
毛の生えた程度なのが片隅
>>174
簡単に言えばそういうことです
タレント側もキャストで数字がよくならないことは理解しているので、あまりに視聴率が悪い番組だと出演辞退が相次いでしまう
ギャラを積んでも断られてますからね
能年玲奈のドラマ復帰遠のいたか
>>189
蓄膿症治さないと何言ってるのかわからない*
年々ひどくなってきてる
完全な左翼映画に協力するのん
(出典 img.yaplog.jp)
(出典 img.yaplog.jp)
こんな反日行為してる奴を いだてんに使えるわけねーだろ。
>>190
↑
こいつがのん叩きで有名なコテ
ファンタですw
arara1993
ファンタのブログ
139 名前: ◆.RT.FANTA. [] 投稿日:2019/03/03(日) 18:31:40.54
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
完全な左翼映画に協力するのんさん
ガッキーを使いたい局は忖度するだろ
>>192
ガッキー凄すぎる
一人で全テレビ局を従わせる女優なんてガッキーしかいないね
(出典 img.yaplog.jp)
(出典 img.yaplog.jp)
のんのマネージャーのバックに
辻元清美、玉木雄一郎、岸本周平、寺田学、みんな民主党。
これがのんのネットワーク。
画像はのんのマネジメント会社の忘年会に参加する辻元清美
>>193
↑
ファンタですw
ファンタのブログ
【ひみつのなんとかちゃん】←New!!!
https://yaplog.jp/arara1993/
で、これ
839 : ◆.RT.FANTA. [] 投稿日:2016/01/02(土) 23:35:40.39 ID:gCDJOVrD0.net [17/19回]
*☆+゚俺 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*
このスレで無職がどうたら言ってるのはY.Tかな(笑)
◆.RT.FANTA. [] 投稿日:2016/01/02(土)
↑
山田杏奈スレの人?
>>237
同じ人だね
山田杏奈 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1531184141/277
277 名前: ◆.RT.FANTA. [] 投稿日:2018/08/18(土) 05:07:08.76
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
杏奈のために今日も頑張るかな。
>>193
これな
↓
227 名前: ◆.RT.FANTA. [] 投稿日:2019/02/27(水) 03:42:28.89
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
左翼映画に協力するのんさん
次スレからこれもテンプレ入りで。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1551183333/227
なんで所属事務所なんかに気を使わないと駄目なの?
>>203
そりゃNHKもこれまで培ってきた関係性があるからねえ
長年ともに仕事してきた実績のあるレプロと
零細個人事務所とでは天秤にかけるまでもない
役者ってのは場数を踏まなきゃ成長出来ないものなんだよ。
どんなに素質が有ろうがね。もちろん素質も必要だが、不器用でも続けることで大成しちゃう役者も少なくない*。
これが出来ないと息の長い役者には絶対になれない。
能年もねえ、せめて舞台か声優業をコンスタントにやっとくべきだった。
たぶん、もう無理だろうなあ。いちばん客の視線に晒される若手時代を捨てちゃったんだから。
あとは他の役者をコピーして生き残る道しかない。
吉田羊のように。
>>205
吉田羊はさておき
のんになってからというものの
芸能活動のほとんどがイベントコンパニオンと
グッズ売り(音楽活動もその一端)に終始
演技オタクとはなんだったのか…
>>208
役者仕事もしとるよ
数少ないけど
テレビアニメ
鬼平 第12話(2017年3月27日、テレビ東京 / 時代劇専門チャンネル) – 又八の女房・おたか 役
ネットドラマ
さまぁ~ずハウス(2018年、Amazonプライムビデオ)#1「家事代行」 – 北内清美 役[95]、#2「娘の手料理」 – ミハル 役
ミライさん(2018年9月8日 – 10月6日、LINE NEWS オリジナルドラマ) – 主演・今野ミライ(ミライさん) 役
ゲーム
クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム(2018年) – 識神メティス 役
舞台
LOVE LETTERS(2017年12月8日) – メリッサ 役
東北ユースオーケストラ演奏会 2018 (2018年3月21日) – 朗読
系図 -若い人たちのための音楽詩-(2018年5月21・22日) – 語り
>>208
手っ取り早く金が欲しかった寄生夫婦が
自ら資産価値を地の底まで落としたね
もうこの人にあるのは元あまちゃんヒロインという称号だけで
それが唯一有効なのがいだてん
他に需要はない
>>226
トラブルなくても朝ドラ女優の需要は
出た後2、3年でその後は消えてく方が多いからね
使ってもらえるのが当たり前と思ってもそれが現実
>>205
*犯の朝鮮人でも子供でも出来るのがお芝居
そんなものには価値なんかないんだよ(笑)
テレビの大手に忖度が不満なら
忖度なしで主演やれてるウェブドラマがあるんだから
そっちを見て満足してればいいんじゃないの?
選択肢がないなら別だけどあるのに見ない理由がわからないね
>>209
のんヲタはなぜか
ミライさんに関しては口をつむぐんだよな
待望の主演復帰作なのに
ミライさんそっちのけでいだてんの話題ばかり
のんヲタはこんどの舞台、観に行ってやれよな
待望の演技仕事なんだから
テレビに出ないのんちゃんじゃマウント取れないとか
思ってたりしないよね~
>>213
結局のところヲタもわがまま言ってるだけで
単に演技をやっても見ないということね
求めてるのはあまちゃんのような脚光なんだろうけど
あの手の盛り上がりこそ大手事務所が連携して
いろんな所で盛り上げないと無理という皮肉
>>217
それなんだよね
のんが再び脚光を浴びて
おらおら!俺たちゃ国民的女優のんちゃんのファンだぞ!
どけどけ雑魚女優とそのヲタども!
俺たちが一番偉いんだ!
ってやりたいだけなんだよねー
>>236
視聴率20%で持ち上げられてたあまちゃんやたった27億円で異様に持ち上げられてた片隅とかね
持ち上げられなかった作品はスルーするヲタ
>>236
『けもフレ』1期の監督を支持するヲタと被る。
あちらは完全に企業コンプライアンス違反と不正競争防止法違反に抵触する事案を起こしていた。
>>213
あまちゃんや片隅はよく出すくせにミライさんには触れないんだよね
のんさんが脚本や演出に口出ししてのんの魅力を最大限に出してるドラマなのにね
>>221
普通にミライさんが面白かったからいだてん出演が熱望されてるわけでw
レプロに忖度してんじゃねーよ宮藤官九郎
>>216
まったくだ。口先だけのヘタレ官九郎!まだいだてんのキャスティングが発表する前までは
NHKの編成局長が能年の起用に乗り気だった。しかし、訓覇プロデューサーに能年の起用を
サジェストしたが、現場の芸能村とのしがらみで能年の起用を断念したというのが経緯。丁度
レプロを訪問してもめたころ、のんの起用を断念したらしい。NHKの元記者で現在大学教授を
している友人から裏情報で聞いていたから、のんの起用がないのは放映前から知っていた。
「この世界の片隅に」をNHKは特集を組んで応援していたし、あさイチにも出演できていた
から、民放は無理でもNHKは大丈夫と思っていたから、そのときはガッカリした。けれども
今となっては、こんなウンコドラマでなくてよかったとおもっている。
あれから、スポンサー契約も3社増えているから、金銭的にはまったく不安はない。
今後ののんのスケジュールを以下に記す。
https://eplus.jp/sf/word/0000058365
https://spice.eplus.jp/articles/228663?_ga=2.207157211.977605030.1551873721-2118533806.1551873721
昨年に引き続き、坂本龍一監督の「東北ユースオーケストラ」公演で詩の朗読を行う。
昨年は新宿のオペラシティコンサートホールでの朗読だったが、今年は岩手県の盛岡市の盛岡市民文化ホール 大ホール
での朗読になる。東京のオペラシティでは、昨年に続き吉永小百合が朗読を担当する。
渡辺えり談話
いつか、一緒に 3〇〇の舞台をやりたいと前から言い続けてくれた小日向さん、
そして! あまちゃんで共演した時から、いつかやろうと誓いあったのんちゃん。
やっとその思いが実現します。私の恋人は今年芥川賞を受賞した上田さんの小説で、
私が以前から書き続けて来た戯曲のテーマに重なる稀有な作品です。真実の愛、
永遠の愛の悲痛なパロディの中にニンゲンの本質を見つめる作品です。全役を3人で演じ、
夢を具現化するのが楽しみです。
この舞台劇は、兵庫、鹿児島、山口、福岡、岩手、山形と地方公演を行ったあと、8月28日~
9月8日まで下北沢の本多劇場で東京公演を行う。今は、こちらのほうが興味津々である。
芸達者の二人を相手にのんがどのような演技をするのか見ものである。たった3人で30役
を演じるのだから、半端な演技力では、ただちに演技下手が際立つ。ネット関連の報道と新聞
や週刊誌も注視しているから、これで成功すれば、ビッグニュースになるのは必定。
>>251
現場はワガママ放題だった能年なんか使いたくないんだよ、お籠り部屋に立て籠もる主演女優とか前代未聞だろw
>>262
お籠り部屋を用意したのは宮本さんだよ
そういう状況を見ての判断ですよ
>>265
ワガママ放題に現場はウンザリだっただろうね
>>265
*アンチはなんでもねつ造することに生きがいを見出しているから、相手にするだけ無駄。
でも正しい情報に改正してくれたことに感謝。
それから、ホットロード24.7億円より「この世界の片隅に」30億円のほうがヒットしなかった
という知ったかぶりがいたので、ここで訂正しておく。「片隅に」は製作費2.5億円だったので
実質純益は20億円を超えている。松竹興行のホットロードは宣伝費やら製作費の高さが足かせ
で純益は10億円くらいだった。それでも松竹にとっては干天の慈雨だった。
>>251
いや、それ以前に水着で恥をさらさせようとするクズな老害ごときがファンですだとか自称してもなあ
ファンなら最初からこんなものは出るべきではないと思ってるよ(笑)
能年が変わり者なのは見ての通りだが、レプロが粘着のロクでもない事務所なのは分かる。
ここまで再起を邪魔し続ける意味があるのか?
>>239
のん側が謝罪と再マネジメント頼みたいからと
面会を申し出てきて、それを受けた日に週刊誌リークで和解決裂
どっちもどっちだけどのん側も何がしたいのかよくわからない
>>245
だろ?
のん側に、記事にする動機もメリットも存在しない
変だろ?w
>>250
仲良しのフライデーとグルになってお得意の民衆の蜂起とやらを狙ったんだろ、レプロに即否定されて頓挫したけどw
>>250
動機とメリットなら和解アピールだとすぐわかるよ
レプロがそれをアピールしたいならレプロ側から和解を申し出てる
こういうアピールはお願いしてきた側にとってのメリットでしかない
>>267
無いね
和解アピールにもならない
記事読めば?w
>>239
レプロが邪魔してないのにまともな仕事が全く来ないからレプロ時代の仕事はレプロだから取れたんだと漸く理解して事務所復帰を画策したんだがw
私みたいな素人のおばちゃんでさえ、能年ちゃんがNHKのドラマに出るなんて思ってないよ。
しかもクドカンのドラマになんて。
この記事は年寄りを舐め過ぎてるよ。、
>>257
ごめんね青春にも監獄のお姫様にも11人もいるにも呼ばれなかったのん
小泉今日子は三度目、有村架純は二度、黒島結菜もいだてんで二度目
>>261
11人もいるはあまちゃんより前のドラマでは
公共放送たるNHKがいちプロダクションに気を使って思うようなキャスティングをしないなんて視聴者に対する背任行為だよ
のんが必要と思うなら出せよNHK
>>263
事情を知らない編成局長は使いたかったがあまちゃん撮影時の能年の余りのトラブルメーカー振りに懲りてる現場が断固拒否
あさイチやら片隅インタビューやらでNHKに出演してもドラマには一切出演オファーが無かったのはこれが原因
まあ嵌められた臭いねw
何の謝罪かもぼかしていてw
>>276
独立騒動を起こしてレプロに迷惑かけた事に対する謝罪だろ他に何が有るんだ?
>>281
迷惑?
まるでお前、某レ事務所社長みたいな口ぶりだなw
>>281
例えば、なぜその謝罪面会に、「福田氏」が付いているんですか?w
しかも、謝罪面会は、「福田氏」からの申し出
まったくの部外者ですよw
レプロにとってw
>>285
福田が独立の黒幕だからだよ
>>285
謝罪だけじゃなく再マネジメントの要請があったと
レプロはいってるわけでね
再マネジメント要請という「今後の話」にあれば
「現在支援してる」その人がいく理由もわかる
>>281
*事務所が迷惑掛けたことを謝罪して解散すりゃいいだけだ バカヤロー
おこずかいwww
給与じゃあないんですかw
じゃあ給料無しなんだね?w
レプロは「おこずかい」を強調している
月給と書いたスポニチ記事
即日「おこずかい」と訂正されたwww
>>280
個人事業主だからな、新人時代は碌に仕事してないんで実入りは殆ど無いからお小遣いを5万渡していた
レプロに限らず新人は横並びで5万、寮費やレッスン料が無料な分レプロは好条件、その原資はガッキーやら稼いでる連中のおこぼれ
月給5万円は、違法ですよ
あくまでも「個人事業主」の請負としての5万円
>>282
個人事業主としての収支はマイナスだから5万は小遣いだよ
レプロ側としては門前払いでもいいのに
わざわざ場を設けて復帰の話を聞いてあげてたんでしょ。
そうしたら週刊誌にリークされる。
もう一度信用しようと思ったレプロサイドの気持ちを考えると余りにも酷い。
もう二度と関わりたくないと思ってるだろうな。
>>283
大筋そんな所だろうね