1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/25(金) 18:01:31.32 ID:6PHAl+L19.netタレントのヒロミが、24日に更新したアメブロで、インベーダーゲームを購入したことを明かしている。
ヒロミによれば、先日コストコに行ったときにインベーダーゲームが売られているのを発見したのだという。ゲームは組み立て式で、ブログでは箱から出し、完成するまでの模様も公開している。
ヒロミは「コストコに行ったら懐かしゲーム インベーダーゲームが売っていたので 思わず買ってしまった。」「組み立てしきでちゃんとしたゲームなのだ。」
と説明し、完成後に実際プレイしてみたところ、「40年前にタイムスリップ 最高だね!」とかなり満足した様子。ゲームと共に写った写真も公開した。
読者からは、「買っちゃったんですね~我が家の主人と娘も欲しそうーにしてました 購入迷いましたが…笑笑」「コストコで販売しているのを見て気になったけど、
自宅用に買う人がいるなんて!」と気になっていたという声や、「いいなぁ」「お家にインベーダーゲーム すごい!さすがヒロミさん!」とうらやましがる声のほか、「いくらですか?」と値段を気にする声もあがっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15926063/
2019年1月25日 16時56分 アメーバニュース
![]()
(出典 image.news.livedoor.com)
(出典 Youtube) スペースインベーダー / Space Invaders 23840pts
2 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:02:27.80 ID:oQUY8KyK0.netテーブル型は売ってないの?
3 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:03:18.05 ID:ftRmsh8k0.netテーブルタイプなら欲しいな
4 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:03:34.19 ID:EASEAkpE0.netコイツほんつつつつとキライやわ
53 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:27:23.41 ID:xHQn6EXG0.net>>4
なぜこのスレ開いたの
97 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:42:04.32 ID:wdJTUEr/0.net>>4
ミスターチンは?
136 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:55:12.68 ID:ai89E3k80.net>>4
いじめられっこwwww
138 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:56:02.57 ID:HH0O55BO0.net>>136
ワイも嫌いやわ
153 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:00:39.94 ID:+AQ4gsha0.net>>4
うん、お前みたいなイジメられて嫌われまくりの学校生活を過ごした奴にはヒロミみたいなのが一番嫌いだろうな。
277 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:29:01.39 ID:XYowElN40.net>>153
ヒロミって虐める側のパシりって感じだけどな
287 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:42:14.47 ID:6HtDffHq0.net>>277
と、いじめられっ子が申しております
278 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:29:19.02 ID:YAe7WxPY0.net>>4
なんかかわいそうな人
285 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:35:32.92 ID:10f70AxM0.net>>4
イジメられてたのか
5 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:04:49.65 ID:K9mMSr9I0.netゲーセンの筐体家の置きまくりたいよな。そんな場所無いけれども。
261 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:08:51.76 ID:mDJORrS30.net>>5
クレージークライマー欲しい
やっぱパックマンもかな
271 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:17:58.83 ID:OXRcGtHz0.net>>5
エイリアンVSプレデターのデモ画面を垂れ流したい
9 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:05:59.33 ID:mqAUdQlE0.net1upが出してるやつだな
122 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:50:57.53 ID:iFiicuGz0.net>>9
アマゾンでも売ってるんだな
Arcade1Up スペースインベーダー(日本仕様電源版)
11 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:06:04.75 ID:OGhu9JnG0.net中卒DQNが東大大学院卒のエリートにお前とか言うな
クズが*よ
49 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:25:42.33 ID:QFkYDyl50.net>>11
学歴ロンダも知らない低能発見
13 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:07:21.08 ID:aLdbol9g0.netムーンサルトーーー
18 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:10:37.05 ID:RueJcqZe0.net>>13
ムーンサルトり、でしょ
20 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:11:34.33 ID:2zVeA3m70.net野口五郎が筐体買って歌番組で披露してたよな
すんげえ羨ましかった
74 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:36:30.70 ID:TXPBT/ew0.net>>20
あれで芸能人って凄いと思った
83 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:38:17.33 ID:itplRov80.net>>74
ちいせぇやつだな
21 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:11:56.51 ID:5fKwC4vT0.netマイケル・ジャクソンはケタ違いでゲーム置いてたという
70 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:35:15.20 ID:7SVE6/me0.net>>21
最終的にはゲーム作ったしな、作らせたってって感じか
22 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:11:58.73 ID:/W8bbHru0.net名古屋撃ちの名古屋の由来がいまだによく分からない
100 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:43:29.69 ID:TcUAvj0L0.net>>22
端っこ上段に残す一匹がシャチホコをイメージさせるから。
248 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:53:34.19 ID:SggNwGX60.net>>100
名古屋発症かと思ってた
バーチャ2の台湾ステップみたいな
235 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:45:57.20 ID:toanEkUz0.net>>22
尾張からと読んだような。
26 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:13:21.01 ID:M5+np5lY0.net飽きたら基板を取り換えてギャラクシーウォーズに
155 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:01:29.23 ID:U+YEwRfQ0.net>>26
渋い!ギャラクシーウォーズ知ってる奴は少ないだろう。
41 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:21:24.51 ID:Hbvf+dyw0.net>>38
これは近所の駄菓子屋にあったなー
93 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:41:04.37 ID:wEp+kXYm0.net>>38
田舎のスーパーにあった懐かしい
242 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:48:20.38 ID:hxAtS77v0.net>>38
うちの田舎にもあったが、これ、リース料金いくらだったんだろうな
マジで人少ない過疎地だからインカムほとんど無かったと思うんだが
249 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:54:53.50 ID:8Ga7SJkx0.net>>38
カードがあったよな
何に使うのか知らんけど
297 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:56:35.54 ID:Jnfx6R4+0.net>>249
メモリーカードだろ
259 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:07:20.20 ID:WPhdX0ZaO.net>>38
いつの間にかこの4本筐体がスタンダードみたいに扱われてるな
初期は6本筐体だったのに
39 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:21:02.54 ID:LFi91mKJ0.netアマだと5~6万
他のアーケードゲームもあるのね
48 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:25:22.98 ID:m/dS/M2D0.net>>39
昔のゲームだから5~6000円で売ってるのかと思ったら結構な値段するのね。
88 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:40:06.98 ID:bliykmdY0.net>>48
あほか
50 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:26:53.49 ID:EOBq5DKF0.netこんなんソフトだけ買えばいいのに
何でハード買うかな
209 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:26:47.10 ID:GLXsoBzo0.net>>50
雰囲気だよ
筐体ごとかったほうがいいだろ
ただしモニターは液晶だし当時の大きさんの3分の4なんだ
213 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:28:26.72 ID:0YRXO34J0.net>>209
むしろデッカイのかよ・・・
61 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:32:46.14 ID:o3ZARTuA0.net家がゲーセンになる男のロマンを叶えてくれるとか最高じゃねぇか
67 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:33:57.04 ID:m/dS/M2D0.net>>61
20代の頃に働いてたエロゲ会社が事務所ゲーセン状態だったわ
66 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:33:54.78 ID:6xATd6kZ0.netピエール瀧も4台ぐらい買ってたな
73 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:36:22.57 ID:x2wyJ+IL0.net>>66
どっちも知り合いに顔がなんとなく似とる
その知り合いの家に、パチンコ台があったん思い出した(´・ω・`)
173 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:07:52.47 ID:E5uoyq8V0.net>>66
ああ買ってるんだ
なんか安心した
ほらあの人スペースインベーダーだったから
68 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:34:01.41 ID:2AwsmXt80.net俺も、昔親父が倒産したゲームセンターから脱がし麻雀の
テーブルゲーム貰ってきて必死に脱がしたなぁ。
168 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:05:38.18 ID:Q6mO7Pe40.net>>68
何か風情のあるレスだなw 今や女の裸や無修正なんて
スマホ弄ればあっという間に視れちゃうもんなぁ
71 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:35:57.67 ID:tPGrUdXi0.netこんなゲームしたいがために、喫茶店に100円玉握りしめて並んでたんだぜ?
信じられないだろ?
78 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:37:15.37 ID:8hmdgO7Q0.net>>71
おれは塾の帰りに三茶のゲーセン行きまくったなあ、電車乗って塾行ってんだかゲーセン行ってんだか
174 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:08:18.20 ID:gTYEI9CN0.net>>78
ラスベガスも白鳥ももうないんだぜ…
80 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:37:20.54 ID:cHRcnO8n0.net>>71
針金使えばクレジット99
86 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:39:05.85 ID:qMKn0pZ+0.net>>80
針金は引っ掛かるからテニスのガットでやってたわ、後スイッチのオンオフ
102 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:44:10.73 ID:8hmdgO7Q0.net>>86
ガットはライターで炙って、、反省してます
280 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:31:52.42 ID:XYowElN40.net>>86
スイッチカチャカチャやった
295 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:56:26.40 ID:6Bhf2NKk0.net>>80
強引にテーブルを開けてサービスボタンを押すんだぜ?
81 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:37:20.71 ID:qMKn0pZ+0.net私*よね~
180 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:13:02.28 ID:Oerk4N050.net>>81
クレイジークライマー
89 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:40:10.20 ID:Q/F1lcPs0.net媒体だけ買って上のコントローラーの部分を変えて
中のゲーム基盤入れ替えたら別のゲームのアーケード作れる?
96 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:41:58.63 ID:0YRXO34J0.net>>89
だって白黒モニタじゃん
やったところで、第三惑星とかルパン三世どまりじゃね
99 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:42:50.47 ID:RPjBA/JA0.netまあ男ならアーケードゲームとかパチスロ機とか置きたくなるのはわかるよ
3日で飽きるけどインテリアになるし
110 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:45:35.85 ID:0YRXO34J0.net>>99
ヤクモノいっぱいなピンボールがいいな
メカメカしくて心の中にある男の子が胸躍る
125 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:51:48.78 ID:jWtkoBhW0.net>>99
超お金持ちの家にゲームセンターつってインベーダーとかパックマンとか平安京エイリアンとか
クレイジークライマーとかドンキーコングとかの筐体が置いてあったら
古っい~って感想より、オサレ~って感想になるもんなw
103 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:44:14.65 ID:p8XTBVbD0.netゼビウスのテーブル型なら欲しいな
ついでに百円入れて貯金箱になれば最高
131 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:53:03.82 ID:QgGxqlGB0.net>>103
ゼビウスは下手に上手くなると永遠にやめられなくなるのがなw
270 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:17:36.36 ID:TtHk6XDu0.net>>131
ゼビウスは中毒性があってやばい
151 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:59:42.02 ID:HVhnM5Wa0.net>>103
アーケード版のゼビウスって16エリアも処理落ちしないの?
俺ファミコン版しかやったこと無いから16エリアで無数の敵弾に囲まれて処理落ちでゆるやかに撃墜されるの当時何度も体験したわ
106 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:44:36.06 ID:RPjBA/JA0.netアメリカのピンボールは色んな映画やコミックなんかテーマで未だに新台作ったりしててカッコいいんだよなあ
112 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:45:46.61 ID:cHRcnO8n0.net>>106
TELTって何よ?。持ち上げたら動かなくなった
116 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:47:39.89 ID:hz5jEjHn0.net>>106
TILTって何よ?。蹴っ飛ばしたら動かなくなった
119 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:49:59.38 ID:RPjBA/JA0.net>>116
揺らし過ぎたんじゃないの?
135 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:54:55.01 ID:JWcnA6ip0.net>>106
スターダストは真ん中の矢印の意味が分からなかった。難しかった
(出典 Youtube) 107 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:45:05.74 ID:U1NvDfvJ0.netクレイジークライマーとかリブルラブル欲しい。
118 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:48:34.32 ID:hz5jEjHn0.net>>107
カラスがウンコ攻撃する奴だな
124 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:51:03.67 ID:U1NvDfvJ0.net>>118
ガンバレ!て言われたりしてね。
147 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:57:55.07 ID:w5r85DTO0.net>>118
触れただけで*ような*をする鳥を創り出せたら大金持ちだろうなぁ
まあ地球も終わるだろうけど
185 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:15:36.16 ID:U+YEwRfQ0.net>>118
カラスじゃなくて、シラケ鳥だな。
108 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:45:25.42 ID:UHSPB+sN0.netどうしても欲しくてテーブル筐体買った
いまダンシングアイが刺さってる
重くてスゲー邪魔
172 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:07:38.32 ID:e17/7e450.net>>108
幾らしたの?
212 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:28:15.37 ID:UHSPB+sN0.net>>172
1万5000円だったかな
1P側のみの1レバー3ボタン
ダンシングアイも同じくらいの値段だった
ちゃんと100円入れてプレイしてるよ
216 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:30:39.23 ID:e17/7e450.net>>212
やっすwいいなー
229 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:41:46.67 ID:UHSPB+sN0.net>>216
ここ数年でレトロなアーケードゲームの相場が2~3倍になってる
マニアな外人なんかが秋葉原で根こそぎかってってる
昔じゃゲーム筐体の復刻販売とか考えられなかったけど今なら結構売れるんじゃないかな?
109 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:45:33.89 ID:Y0diiKGq0.net![]()
(出典 i0.wp.com)
俺はゼビウス テーブルがいつか欲しい
206 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:24:27.21 ID:KkSm1iIr0.net>>109
バトルスじゃダメですかね?
290 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:52:13.57 ID:wz32tvLo0.net>>109
懐かしい。9,999,990点出した思い出。
143 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:57:13.98 ID:wEp+kXYm0.net>>130
ランパート懐かしい
メガドラでやってたわ
205 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:24:08.02 ID:kqPgI7Rx0.net>>143
地味だけど面白いんだよなw
150 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 18:59:31.58 ID:aPDfnfBD0.netそんなの話すならAKBのグッズ収入でAKBのトラブルには何も言えない事を説明しろよ
本当に卑怯な生き方してるな
吐き気がする
この人は最低人間だよ
奥さんも逮捕されてるし最低夫婦
162 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:04:12.82 ID:BTBU0xZX0.net>>150
伊代ちゃんが*だから線路に入ったのは最初から許してるけどなw
てか、伊代ちゃんの*がビジネスじゃなく真性だったとわかってほっとしたぐらいだ
167 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:04:48.49 ID:phaBew730.netヒロミのブログは意外におもしろい
単車や車、物づくりが好きな人に向いてる
171 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:07:04.83 ID:JWcnA6ip0.net>>167
坂上忍より懐の深さがあって面白い
247 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:51:56.28 ID:sUPdHWpq0.net>>167
薄味アメリカンな所ジョージ亜種って感じだな。
178 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:09:48.58 ID:H4+WSiKS0.netテーブル型はちゃぶ台になるからなぁ
199 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:20:17.75 ID:00/NMt0K0.net>>178
こたつにもなれば尚良し
179 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:11:06.22 ID:w5r85DTO0.net金とスペースがあったらピンボールマシン欲しいわ
187 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:15:59.94 ID:SVrp4+7i0.net>>179
年末近所のリサイクルショップで500円だったぞ…
オーナーいわく倒産したバーからもらってきたらしい
186 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:15:47.29 ID:IQp/WSoG0.net免許合宿の温泉宿舎にゲーセンコーナーが有って、電源オンオフしてた。
張り紙に電源オンオフ禁止って書いていたので、仕様に気付いたよ。
当時、朝まで女の子とゲームして部屋に行って*。
女風呂で*。
自分のせいで風紀が乱れて、山形のとある宿舎が男女別になってしまった。
おばちゃん、ポテチいつも有り難う。
196 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:18:50.26 ID:Q2iFztat0.net>>186
お前精神科に行った方がいいぞ
支離滅裂でおかしいわ
200 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:20:38.57 ID:IQp/WSoG0.net>>196
何でだよ!笑
山形県新庄市の免許合宿
当時、大学生はやりまくりだったよ。
192 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:18:18.10 ID:STnSGJ3t0.netレンタルビデオ店でスト2やってた世代なのでわからん
234 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:45:35.60 ID:5xJFNtXn0.net>>192
昔って、なんでレンタル屋に
ゲーム機あったんだろうな
いまツタヤでみないよね
193 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:18:24.66 ID:d8aj7LC/0.net知り合いがインベーダー、ガチャガチャ、10円ゲームの
経営してたんだけど当時はまじで凄くてコインの回収に行くと
あまりの小銭の量で車がウイリー状態になったらしいw
208 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:26:02.16 ID:Q57ImBGI0.net>>193
駄菓子屋のオヤジが コインボックス回収しようとして
肩 脱臼した話は知ってる…
220 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:34:43.67 ID:g7u4z7kA0.net>>193
トラックの荷台のリフト機能もインベーダーゲームブームの時に小銭回収してトラックの荷台に積む時に作業員が腰痛めない為に開発されたものだ*。
インベーダーゲームブームは何気に凄かったんだな
225 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:38:11.29 ID:I7urliQH0.net>>220
テレビゲームの元祖がインベーダーじゃないんだけど
ブロック崩しなんかより遥かに売れたよな、インベーダー
194 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:18:27.07 ID:GYSXbJp00.netギャラガとかパックマンもあるんだな
215 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:29:55.83 ID:daCNy7800.net>>194
テレ東のWBSで招介してたぞ。
202 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:21:41.55 ID:w6CiAT6H0.netコストコで売ってるのか
俺も欲しいぞ
203 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:23:43.80 ID:GYSXbJp00.net>>202
ビックカメラやアマでも売ってる
211 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:27:02.04 ID:ur6pPitW0.net1週間で飽きそう
まあ、客を呼ぶときにはネタになりそうだが
221 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:35:28.01 ID:jGY2TTU10.net>>211
それだろうねw
部屋の隅見てこれ何何になるし
224 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:36:28.73 ID:vAahkSwE0.netこいつ、昔から所ジョージーをトレースしてるよな
いや、金持ってるなら何してもいいんだけど
そろそろ断捨離も考慮してモノ買わないとな
230 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:42:18.29 ID:+l9b9uDz0.net>>224
似てるようで随分違う気がする。
例えばどちらも車好きだけど、所さんは走らせる事より作る方に興味があり、ヒロミはその逆。
例えばレース活動に熱中する熱量は所さんにはなく、それが一つの魅力になってる。
226 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:39:08.02 ID:wdAih1fM0.netインターネットなぞなかったあの時代でも、名古屋撃ちだのレインボーだの
300点のUFOを出す方法だのが自然と伝わって来たんだよなぁ。
ネットではない本当の口コミもマジで凄いわ。
265 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:12:27.68 ID:d8aj7LC/0.net>>226
口裂け女とかも自然と伝わってきたけどあれってテレビで
やったんだろうか?ガチャガチャとかでもバイキン軍団の
消しゴムとか自然と流行ったがあれも全国的に流行ってたな
296 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:56:32.04 ID:It6X2C6g0.net>>226
当時はゲーム雑誌なんかが情報のハブとして機能してたんだろう
一応検証などもされてたんだろうし その伝わり方もありっちゃありだよな
233 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:45:14.30 ID:c8CCUGwo0.net電子ライター
243 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:49:07.49 ID:wdAih1fM0.net>>233
近所の廃材置き場からガス給湯器の着火装置を取って来た思い出。
252 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 19:57:25.18 ID:ScQpOjhS0.netギャラクシアンが出た時はウットリと画面を見つめ続けた記憶あるな
256 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:02:42.81 ID:sUPdHWpq0.net>>252
なんか綺麗な発色だったよね。
その後のギャラガより綺麗な気がする。
262 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:10:01.26 ID:zUm29vgC0.netこういうのは一般人がファミコン買ってるレベルだからなぁ賛同しにくいというか出来ない
266 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:12:57.88 ID:Ppzsorgg0.net>>262
観葉植物やオブジェなどのインテリアだと思えば5万程度は高くない
267 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:14:38.00 ID:zUm29vgC0.net>>266
なるほど考えかたしだいか、そういやうちも趣味でオブジェになってる物あるわ
273 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:22:22.58 ID:5tHGJiON0.netゼビウスって、細野晴臣が曲を作ったんだっけ
276 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:26:13.92 ID:lePSyBD20.net>>273
リミックスレコード出しただけで作曲はしてない
ダライアス筐体出して~
284 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:34:44.88 ID:UqFhd8Qd0.net5円玉の縁をトンカチで叩いて100円玉の大きさにした変造5円で遊べた
291 名無しさん@恐縮です :2019/01/25(金) 20:52:58.01 ID:wK3VRGXt0.net>>284
そんなことしなくても返却口から小銭を指で弾いて中に入れたり電子ライターで楽勝