https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1715860/
2019/02/27 20:04
歌手のGACKT(45)が26日にツイッターを更新。主演を務めた映画『翔んで埼玉』に関連したツイートを連日しており、話題となっている。
22日に公開になった映画『翔んで埼玉』は、公式サイトによると週末興行ランキングで1位に輝いたと発表。GACKTは26日、自身のTwitterを更新。「ボクはあくまでもマスカレードホテル推しなんだよ!!!! まさかの一位…。うーん…複雑」とコメント。あわせて自身のInstagramをリンク。
GACKTのInstagramには、「木村くんラブ!?」という文字動画が投稿されており、映画『マスカレード・ホテル』のポスターに飛びつくGACKTの様子が映され、「木村くんに言われたからさ」と話している。
また、27日にもGACKTはTwitterを投稿し「〈翔んで埼玉〉の都道府県興収シェアが東京を抑え、埼玉県が全国1位となった」と報告。さらに「前代未聞の話…。おそるべし埼玉」とコメント。自身の“推し映画”ではないものの、大人気となっている『翔んで埼玉』の反響に驚いているようだ。
これに対しファンは「早速観てきました! GACKTさん素敵でした」「恐るべし、埼玉県人の結束」「一回観ましたがもう一回観たくなってます マスカレードホテルも気になります(笑)」と早速映画を見てきたというファンから絶賛の声が相次いでいる。
https://img.jisin.jp/uploads/2019/02/ga*t_1_line_tw1.jpeg
>>1
すげえ仮想通貨がなかった事になってる…
(゚ロ゚)
>>1
【音楽】仮想通貨GACKTコインの闇 今度は巨額詐欺事件に使われた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551103140/
>>1
翔んで埼玉はおもしろい
ホントはめちゃめちゃ嬉しいGACKTであった
>>3
可愛いじゃないのw
翔んで大阪とかやったら焼打ちに会います
>>6
魔都大阪でいいよ
>>41
修羅の国博多
色々ネタはあるな
>>83
なんかそんなラノベあったな
>>88
「博多豚骨ラーメンズ」かな
アニメ見てたよ…人口の3%が*屋w
>>6
通天閣にさいたまフラッグが今日まで立ってるんだけど
>>82
関西だと
飛んで奈良?奈良くっさーみたいな
>>85
京都に差別されて琵琶湖の水止めたるぅぅぅでおなじみの滋賀
>>86滋賀w 海ないし
>>87飛んであいりん、天下茶屋
>>86
京都に水を供給してる琵琶湖疏水は滋賀県にある部分も含めて全てを京都市が管理権を持ってる
>>182
管理権凍結
>>85
関西でこき下ろすなら大阪一択
都道府県対決では必ず大阪がオチに使われる
>>87
関西は大阪はオチじゃないよ
あれは東京のテレビが作り出した嘘のイメージ
>>87
滋賀だよ、滋賀。
知った*んなアホw
埼玉県人はドM
ようやく経歴に書けるような代表作ができて良かったな
めっちゃおもしろそうなので困る
埼玉には名所がない、千葉には東京ディズニーランドがある!って
なんでも東京を付けれちゃうところに自尊心はないのか
>>16
ないよ
>>16
東京ドイツ村も千葉にあるよ
>>26
千葉にある東京ディズニーランドネタも東京ドイツ村ネタも映画に出てきたよ。
>>16
東京ドイツ村以外にも成田空港の旧称は新東京国際空港だったり、劇中で言われる東京べったり
>>16
都じゃないのにさいたま新都心
新東京タワー(現スカイツリー)誘致未遂も忘れないぞ
>>123
新都心の都は都市の意味
都市の中心ってコト
>>16
逆に東京が千葉に置かせてもらってるとかんがえるのだ
A マスカレードホテル
B 翔んで埼玉
「確実にAですね。Bを選ぶ奴はバカ。」
>>18
もう
これがガクトの代表作になるわけか
よかったな
面白そうだけどこれ関東じゃないとつらそう
ガクトは好きではないが、この映画は面白そうなので、観たい!
ストレス解消になりそうな映画だし。
ヒットを狙ってる奴って当たらないからな
これは、その隙間感がハマった感じあるな
>>27
安全パイ狙いのジャニーズ起用、誰得の恋愛要素ぶちこみ
説教臭いテーマなんかを端から考えてないからな
魔夜峰央ワールドの3D化しか考えていない
短編だから水増ししてるけどその部分もミーちゃんならこうだろ、
でやってるしな
祈祷師なんかもモブでよくこういうキャラ出すよな、とか
埼玉県人+ミーちゃんファン向けに強烈な誘導フェロモンを発生させている
>>45
なんだそのわかりやすさ
すげー観たいわ
二階堂ふみ主演でしょ
>>29
W主演
出番はGACKTの方が多い
埼玉を味方につけると730万が動きヒットするんだが
マスコミはそれを認めたがらない
>>30
子どもと老人入れるなw
埼玉がアレなら我が新潟はどうなんですかね?
>>36
名誉東京都民。原作で言及してるw
小学生の子供が翔んで埼玉を見たがってるんだが、
連れて行っていいものなのか迷う
>>40
映画館に親子連れいたし、子供の笑い声もよく聞こえてきたぞ
>>40
先にパタリロのアニメでも見せて*に抵抗をなくしといた方が良い
>>188
跳んで埼玉も*漫画?
>>40
少年愛の世界だからなw
次は翔んでグンマーで
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>57
そもそもこの映画にグンマーも出てくるぞw
>>57
その二枚目の写真とほぼ同じ映像が映画でも出てくるぞ。
背景にプテラノドンが飛んでいたけど。
>>57
お前はまだグンマを知らない
テレビ埼玉でしかほぼ宣伝せずにこれだからなw
全国区の作品だったら凄まじい売り上げになってそうだ
>>60
直前にガクトや二階堂ふみがバラエティ出まくったし
テルマエの監督の~ってCMも普通に流しまくったけど
埼玉でしか宣伝しないってどこの世界の話だよ
>>60
フジテレビ制作だし
番宣は出演者がNHKや日テレなど色んな番組に出まくってたよ
日本映画はこういう独自路線で勝負するしかないな
外国人にはまったく受けないと思うけど
>>64だね。あんな良い俳優集めてんのに内容がくだらなすぎて笑った
>>72
サムライマラソンも実に下らなくてある意味すごいぞ
>>176
それ気になってるんだよな
高速参勤交代みたいな雰囲気なのかな
それフジテレビの深夜でちょろっとやった程度でしょ
後前日に公開記念だかでなんかの映画やってたくらい
テレビ埼玉は3ヶ月前からバンバン宣伝してた
>>70
テレ玉も一応制作委員に入ってるけどフジテレビは数ヶ月前からガンガン推してるぞ
お前がテレ玉しか見てないからってメチャクチャな事言ってんなよ
弾んで筑豊
>>90
福岡は内乱だろうな
元々1つの国じゃないし
見てないけど、この映画埼玉上げなのか埼玉下げなのかどっちなの
>>93
埼玉下げに見せた群馬栃木下げ
どの県も得してないよ
主演はガクト?二階堂ふみだよね
>>98
ダブル主演な
なおGACKT本人は滋賀県出身なのは
*でも隠したい模様
>>102
映画のパンフレットには沖縄出身になってた
二階堂ふみも同じく沖縄
予告動画見たけど伊勢谷祐介こわいw
YOSHIKIとか高見沢とかなんなんこれw
>>110
伊勢谷良かったよ、合ってる
メインキャストのGACKT二階堂は埼玉県出身じゃないよ
だからこそダサい玉
埼玉出身としてぱるるが代表や!
>>122
知名度なら益若つばさの方が高いし島崎より可愛い
>>249
益若つばさは性格があざといし整形前の顔がなぁ
滋賀も埼玉も似たようなもんだからいいじゃん
埼玉出身でガクトみたいな芸能人いるの?
>>137
それはあまりにも埼玉を*にしすぎ
規模が全然違うよ
>>144
規模はよく知らないがカラーは似てる
歴史は滋賀の方がありそうだし
埼玉は九州でいえば佐賀
関西でいえば滋賀か奈良だろう
GACKTはてっきり埼玉かと思ったら沖縄出身なのか。
翔んで沖縄とかは時節柄ヤバイな
>>146
滋賀県出身なのをGACKT本人と工作員が
必死で詐称中
埼玉って浦和レッズしかねえじゃん
>>159
西部ライオンズ
>>161
正しく書かれない程度の知名度だからなぁ・・・
>>161
西部ガスが野球チーム持ってるのか
何故か神奈川がキレてる模様
埼玉県をディスりにディスりまくった魔夜峰央の漫画作品『翔んで埼玉』の劇場版が、22日から全国で公開されている。
主演のGACKTと二階堂ふみの役へのハマり具合も素晴らしく、ネット上では大絶賛の声が多くあがっているが、
とある元神奈川県民の自称腐女子(30代)は「見なければよかった!」と激怒しているようだ。
■なぜ彼女は激怒しているのか
いったいなぜ彼女はそんなにも激怒しているのか? 聞いてみたところ、おおまかにわけて3つの
「神奈川県民が怒れるポイント」があるらしい。
その怒れるポイントとはなんなのか? さらに話を聞いてみると、詳しく教えてもらうことができた。
(ネタバレも含むのでご注意ください)
①神奈川県民が単なる卑怯者
「公開前のイベントで主演が埼玉県知事に謝罪していたので、さぞ埼玉をバカにできて
スカっとする作品なのかと思いきや、埼玉県民めちゃくちゃアツいじゃないですか!
それにくらべて神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし、
県知事役の竹中直人も演技が上手すぎるので無駄に腰巾着感が上がってキィーッ! ってなりました。
ドラゴンボールに例えるならフリーザが東京、悟空が埼玉、ベジータは千葉、
神奈川はザーボンかドドリアみたいな感じです」
https://sirabee.com/2019/02/25/20162017373/
>>168
埼玉=悟空
東京=フリーザ
千葉=ベジータ
群馬=クリリン
茨城=天津飯
栃木=ヤムチャ
神奈川=ザーボンさん
>>168
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし
事実やん
>>168
神奈川県民的にはドドリアとザーボンはどっちが良いんだろ?
>>192
埼玉県民から見た神奈川のイメージはザーボンだなー
ぱっと見はいいけど本性がガマ
>>168
ネタにされると差別だと喚き散らす韓国人みたいな奴やなw
神奈川が東京の腰巾着なんて事実やん
>>168
関西人だが、神奈川が偉そうにしているのが全く理解できない。
日本の歴史に何も貢献していないし、
人口のわりに日本に貢献した人物を出していないし
大学もたいしたことない。
警察も腐敗してるし。
なにも良いところがない
>>213
神奈川県民ですが偉そうにしてるのは大概
横浜市民ですよ。
彼らは同じ県でも鼻持ちならない連中と見ている人が多いです。
>>168
実質神奈川dis映画だったわ
チバラキグンマーは大袈裟にギャグ化されてて笑えるけど神奈川だけ妙にリアルだしw
>>168
実際映画版は神奈川と北関東をバカにしてる様な内容だからなw
>>168
神奈川や韓国をネタにすると差別だとうるさいからな
>>168
この余裕のなさよ…
>>238
歴史がないんです。東海道53次、箱根駅伝とか
神奈川って単なる通り道…
>>250
鎌倉あるじゃん
>>250
横浜川崎に歴史が無いんだな
実際神奈川県っていうと俺がイメージするのは三浦半島~鎌倉~湘南~小田原~箱根のラインだ
あの辺はいいとこ
>>263
川崎は某美味しんぼの原作者の野望の王国を映画にしたらすごいことになる。
あれはメチャクチャなネタ漫画だわ
>>168
>県知事役の竹中直人も演技が上手すぎるので無駄に腰巾着感が上がって
草
>>168
スネ夫役とか普通に神奈川のイメージ通りの役貰えたやん
>>168
神奈川というか横浜が発展したのは黒船を江戸に近づけない為の人身御供として人口1000人の漁村を差し出したようなものだから
本当は武蔵国だけど県庁所在地にするために相模国と合併させた。歴史的には鎌倉が関東の中核だな。
>>168
北関東はギニュー特戦隊かな?
>>168
神奈川とか言うモブ役
埼玉と群馬はバカにするには絶妙な立ち位置にいるのが美味しい
栃木茨城はバカにしようにもネタが薄い
東京千葉神奈川はバカにするネタ自体がない
>>169
千葉の人かな
>>169
チバラキ神奈川も思いっきりネタにされてたぞ
「翔んで埼玉」
作者 千葉
監督 新潟
ガクト 滋賀
二階堂 沖縄
伊勢谷 東京
京本 大阪
ぱるる 埼玉
もうこれわかんねぇなw
>>184
なかなか分かれてるなw
これ、よくガクトにオファーしたね。
てか、なんでガクトだったんだろう。俳優でもないし。
伊勢谷友介はこういう類の映画よく出てるからわかるが。
>>200
原作読めばわかる
>>200
主人公の男がまんまガクトにあってるから
翔んで埼玉。これどういう意味?「翔んで」はどう掛かってるの?
>>208
飛んでイスタンブールにかかってるらしい
>>209
やっぱりそうなんだ。でも今の人わからんでしょ?なぜ「翔んで」埼玉なのか
GACKTは悪い噂ばっかりなのに、人気はあるのねw
>>223
正直ほとんどネットの噂だけだもんな
埼玉には、東京国際大学って大学も有るんだ。
しかもかなり外れの方に。
埼玉人の東京への憧れはホンモノだな。
>>231
東京から埼玉に引っ越してきたけど名前だけ残ってるんだよ
東京ばななとかもそんなもんだ
近畿でやったら
東京が大阪
腰巾着が兵庫(横浜が神戸)
京都と奈良で古都自慢合戦(埼玉役が奈良)
滋賀は琵琶湖にネッシーで群馬扱い
トンネルで抜けようとされた茨城役が和歌山
(奈良の南部なんてほとんど和歌山やろw
和歌山と一緒にすんな!って夫婦喧嘩)
三重は近畿なん?中部やろwってディスられるだけ
(中部民激怒)
車で田んぼ道走る代わりに生駒越え
こんな安易なパクリを吉本がやりそうな気がする
>>242
関西でやったら単にローカルネタになっちゃうから映画は難しいかな
>>242
>東京が大阪
>腰巾着が兵庫(横浜が神戸)
関西人として言うが、それだけはない
神戸は自分たちはお洒落で洗練されてると思ってて、泥臭い大阪を*にしてるから
むしろ京都の腰巾着やってて一緒に大阪の悪口言ってる方がよほどしっくりくる
つか関西って東京みたいな絶対強者がいないからパクるのは無理よ
当時のギャグ漫画はこういう田舎の誇張が結構あった気がするな
こち亀の初期とかも後追いで読んだ時凄い書き方するなあと思ったし
部長の家は千葉だけどジャングルみたいなとこ通ってたどりついてたよ
>>244
部長の実家ネタ懐かしい
こち亀なんて何十年も見てないのに
子供のころ読んだのって記憶に残るよな
>>244>>251
すすめパイレーツ の舞台が千葉だったなあ
この漫画家ってねらーか?パクりすぎだろ
>>283
30年前に5ちゃんねるがあったのか
中国5県でやるとどうなるんだろう?
規模で言えば広島のもんだと思うけど、実は流通が発達してたりテレ東系列があるのは岡山だし。
岡山は神戸や大阪に流れるし、山口は北九州や博多に流れるし。鳥取も大阪だな。
近県から広島に来るのって岩国市や島根でも浜田市や江津市あたりくらいなもんなのかな。(あと愛媛)
ローカル過ぎてスケールちっちゃいな…。
>>287
関東以外の何処でやっても微妙に険悪になるだけだと思うよ
なんだかんだ言って関東民は余裕があるから安心してディスれるのよ
地方でやるとクリティカルヒットしちゃうから